ウクライナの知事、うっかり真実を話してしまいクビになる

サムネイル
1 : 2025/04/16(水) 14:51:40.74 ID:wcFHnpKN0

【AFP=時事】ウクライナ政府は15日、北東部スムイ州の軍事行政長官の解任に踏み切った。長官は同州で起きたロシア軍の攻撃が軍の会合を狙ったものだったと示唆してロシア側の主張を裏付け、批判されていた。

【写真】スムイのミサイル攻撃の現場の様子

スムイ市では13日、ロシアの弾道ミサイル2発が着弾し、35人が死亡、100人以上が負傷た。

ロシア大統領府(クレムリン)は14日、スムイ市への攻撃は軍司令官の会合を標的にしたと述べ、ウクライナが民間人を「人間の盾」として利用していると非難した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b67337af1d4d8f9867e6cac15e3a0b911daba30

2 : 2025/04/16(水) 14:53:58.34 ID:mT9urZg+0
文章が分かりにくい
4 : 2025/04/16(水) 14:56:57.66 ID:5mHl76l40
>>2
バラすな!
以上
29 : 2025/04/16(水) 15:55:59.01 ID:FTh2FNvEM
>>2
ハマスを叩くために住宅街を空爆するイスラエルは、ハマスが人間の盾を使っているとして擁護されるが、イスラエルと同じことをやったロシアは批判される
32 : 2025/04/16(水) 16:00:06.23 ID:NfWzakOo0
>>29
いくらEUがイスラエルに甘くてもそこは擁護してねえだろ
3 : 2025/04/16(水) 14:55:42.03 ID:TeESDVxh0
>>1
ウク信者もそろそろ目が覚めてもいいと思うけどな
5 : 2025/04/16(水) 14:59:12.52 ID:zgSMxVBi0
民主主義だろ?
知事とかクビにできなくね?
7 : 2025/04/16(水) 15:04:32.21 ID:gOznXacq0
>>5
緊急事態宣言下では起こりえるのだ
君向いてない、力不足みたいな難癖の理由をつけて降ろされる
9 : 2025/04/16(水) 15:05:50.41 ID:4plcN/K10
>>5
ウクライナは2014年のドンバス戦争から既に戦争体制で
知事とか軍属がやってるからね。
日本人は平和なウクライナに2022年に突然ロシアが攻めてきたような妄想ファンタジーランドに住んでるけど。
12 : 2025/04/16(水) 15:08:36.50 ID:zZEe8vLG0
>>9
これは誰だったかイッポン語話すウのウーツーバーが言ってたな
もう戦争は10年続いてるって
それ聞いてそういうことなんだと知った
15 : 2025/04/16(水) 15:16:02.43 ID:WNUVnkf60
>>9
キーウの市長はキックボクサーじゃん
10 : 2025/04/16(水) 15:06:45.29 ID:XzK6mr7l0
>>5
いやクーデター以降は軍事行政官が事実上の知事なんで…ナチス時代の軍管区制のパクリっす
そもそも選挙に負けた奴等がクーデターやった国なんで民主主義なんて(ケツモチがアメリカだったという以外)無いです
13 : 2025/04/16(水) 15:09:49.19 ID:NfWzakOo0
>>10
マイダン革命は非暴力市民革命だよ
17 : 2025/04/16(水) 15:18:10.91 ID:eqfQr4Pz0
>>13
ドンバス戦争の引き金になっとるんやが
19 : 2025/04/16(水) 15:20:31.66 ID:NfWzakOo0
>>17
ロシアはクリミアを返せ
22 : 2025/04/16(水) 15:28:39.61 ID:eqfQr4Pz0
>>19
クリミアはウクライナのものでも無いが
23 : 2025/04/16(水) 15:32:53.94 ID:NfWzakOo0
>>22
北方領土返せ
野蛮国
18 : 2025/04/16(水) 15:20:27.87 ID:XzK6mr7l0
>>13
あれが非暴力なら世界から暴力なんて無くなっちゃうだろいい加減にしろ
20 : 2025/04/16(水) 15:22:16.23 ID:NfWzakOo0
>>18
犠牲者は市民側のほうが多いだろ
14 : 2025/04/16(水) 15:10:03.77 ID:dHwK8VuEM
>>5
選挙で選ばれたルーマニア大統領はEUの圧力で罷免されたばかりだが
26 : 2025/04/16(水) 15:44:20.41 ID:Xx6JkEyk0
>>5
ウクライナの知事って中央政府が任命するやつだろ?
30 : 2025/04/16(水) 15:57:42.25 ID:v+MIw3ew0
>>5
地方自治をやってない国は官僚が知事をやる
33 : 2025/04/16(水) 16:00:34.88 ID:+U1RFJR70
>>5
マイダン革命で選挙で選ばれた大統領を非選挙手段で追放して、それを是とした時点で民主主義か微妙だろ
「親露」とか「スパイ」認定でかなり強権的にやってるし
6 : 2025/04/16(水) 15:00:38.16 ID:+24gABg20
真実を語る者
平和を求める者
民主主義を求める者
ナチズムに反対する者

そなたたちにウクライナに生きる場所はない

8 : 2025/04/16(水) 15:04:45.45 ID:ovMWIb8G0
事実陳列罪で処刑
11 : 2025/04/16(水) 15:07:13.79 ID:NfWzakOo0
軍事行政官のことを知事って言うの?
16 : 2025/04/16(水) 15:17:03.29 ID:Bpo0qyDWM
実質ドイツ第四帝国領なんだろ
21 : 2025/04/16(水) 15:24:05.83 ID:DMEnqmcr0
ミサイルを迎撃して落っことすと、市街地に落ちて非戦闘員が犠牲になるから
灰になるまで空中で燃やさないといけない
24 : 2025/04/16(水) 15:41:31.93 ID:mUiiae7U0
今までもこういうのはロシアの主張が合ってることが多いからな
28 : 2025/04/16(水) 15:55:43.41 ID:NfWzakOo0
>>24
プーチンはKGBの諜報員だぞ
真実を伝える報道の人間と真逆なんだぞ
そんな奴どうして信じられるんだ?
37 : 2025/04/16(水) 16:02:48.72 ID:+gh+yE3b0
>>28
ロシアが主張していたことが事実に整合しているからでしょう。
それ以外の何者でもない。
38 : 2025/04/16(水) 16:06:33.08 ID:NfWzakOo0
>>37
ドンバス地方のロシア系住民がどのくらいウクライナ政府から弾圧されたか
地方議会で問題にされたとか病院で治療を受けたとかの記録があんの?
25 : 2025/04/16(水) 15:44:16.02 ID:YMpwnnT00
スミ州の民間施設に紛れてウクライナ軍の屑とNATOの犬が集まってたから攻撃を食らった
死んだのはほぼ全員ウクライナ軍とNATO関係者だが、少数の民間人が巻き込まれた
それを話の主従を意図的にいれかえて喚き散らしてんだよ
27 : 2025/04/16(水) 15:47:06.79 ID:YMpwnnT00
ウクライナの地方酋長は元々かなり権限が強いんだが
22年以降はゼレンスキーが自分の政敵になりそうな人気の知事を刈り取り続けて
その後釜はゼレンスキーが指名した軍政知事におきかわってる
選挙を禁止してるので後任者を選挙で選べないんでね
31 : 2025/04/16(水) 15:58:46.14 ID:FTh2FNvEM
この手のニュースとそれについてのヤフコメの反応が開戦当初からまるで変わったな
開戦当初はニュース自体が出ないし、出たとしてもロシア叩き一色だった
戦時中に起きたある事実に対して、時間と共に肯定と否定が入れ替わるのは、論理を持たない肯定/否定であり、それがまかり通る戦争には論理が存在しない
35 : 2025/04/16(水) 16:01:35.51 ID:NfWzakOo0
>>31
ロシアのネット工作だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました