枝野幸男「減税ポピュリズムに走らない人の受け皿がなければ困る。受け皿になれればブルーオーシャン。ブルーオーシャンを取り込みたい」

サムネイル
1 : 2025/04/16(水) 12:22:08.32 ID:gXr6bny80

枝野氏「減税なら別の党を」発言に立憲内で批判相次ぐ 江田氏らは「食料品の消費税ゼロ」提言 野田代表は亀裂の党内をまとめられるか 
https://www.fnn.jp/articles/-/858182

4 : 2025/04/16(水) 12:23:57.44 ID:qqSXnNf00
ガ●ジ取り込み政党になりたいのか(笑)
5 : 2025/04/16(水) 12:24:00.88 ID:q5GQWVVf0
確かにその受け皿は必要だけど「保守本流」を自認してる奴なんか支持できねえんだよ
8 : 2025/04/16(水) 12:24:51.08 ID:Cn2/4thO0
さらに枝野氏は、党内の減税推進派を念頭に、語気を強めてこう言い切った。 

 「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党を作ってください」 

枝野氏の発言の背景には、かつて枝野氏が所属した旧民主党時代の苦い教訓があるのは間違いない。旧民主党はマニフェスト(政権公約)の中で、数多くの魅力的な政策を掲げ、政権交代を果たしたが、その後、財源問題に直面して苦しみ、政権を失った過去があるからだ。

11 : 2025/04/16(水) 12:25:51.80 ID:Myd2VV0t0
増税ポピュリズム豚
12 : 2025/04/16(水) 12:26:10.41 ID:nOZqwdcTr
それもう山本太郎がやってるから
13 : 2025/04/16(水) 12:26:27.01 ID:fnmwweM00
こいつらが野党だから自民が勝つんだよ
減税派は離党して国民に行け
14 : 2025/04/16(水) 12:27:05.05 ID:BA4PWNWa0
マイノリティのブルーオーシャンで何するんだ?
政治なんてスケールしなきゃただのマイナーカルトと変わらんだろ
15 : 2025/04/16(水) 12:27:37.60 ID:HZS8nrqa0
財務真理教信者なら自民党支持するやろ
16 : 2025/04/16(水) 12:28:06.74 ID:NJWcRN8l0
労働者政党なら
消費税上げて保険料の方を下げないといけないしな
連合も消費税上げろと言うし
18 : 2025/04/16(水) 12:29:29.60 ID:KTtm3uU60
党を出てけとかいう独裁者仕草
26 : 2025/04/16(水) 12:38:32.83 ID:dSjwO8Ar0
>>18
結党時の旗印なんだから枝野にその発言を行う資格はあるだろうよ
37 : 2025/04/16(水) 12:45:18.38 ID:KTtm3uU60
>>26
結党理念に反減税とか書いてないけど
19 : 2025/04/16(水) 12:30:46.67 ID:/+yWujPn0
税金はインフレを抑えるためにある!
とか言ってた奴らが、いざインフレになっても相も変わらずバラマキや減税求めてるの見ても、なんとも思わないバカばっかりなのがジャップ
20 : 2025/04/16(水) 12:31:12.20 ID:YH1sHTf00
野田や枝野って本当に財政金融の知識がないだけなのか、財務省に弱み握られてるのかどっちなんだ。
21 : 2025/04/16(水) 12:32:14.84 ID:nPRZx4bs0
それただの自民党だしレッドオーシャン
22 : 2025/04/16(水) 12:34:25.22 ID:TeESDVxh0
>>1
別に否定はしないがなぜブルーオーシャンなのかってことだよな
生活費や国への上納金が上がって喜ぶ人がいないからだろう
それは企業で言えばコストだ
企業のコストカットは善で庶民のコストカットが悪という枝野の考え方はきっとほとんど支持されない
23 : 2025/04/16(水) 12:34:36.46 ID:tb2JdtKV0
ザイム真理教のユートピア
増税天国を作りたい🤓
24 : 2025/04/16(水) 12:36:47.95 ID:2gZ2Bmz3a
その野田はこの件に於ける党内議論はポピュリズムとは思ってない、あって然るべきと
迎合するどころか距離置いてるし

何やっても内ゲバの様相呈してくな
本当に何で一緒になったんだこいつら

25 : 2025/04/16(水) 12:37:30.98 ID:Cz/eaazR0
減税ポピュリズムって曲ありそう
27 : 2025/04/16(水) 12:39:32.48 ID:NJWcRN8l0
立憲民主の本来の支持層、労働者のためにも
消費税は下げるべきでは無い
ってことやろうね
28 : 2025/04/16(水) 12:39:55.72 ID:FqdVqUpid
既に自民という受け皿があるけど
29 : 2025/04/16(水) 12:40:18.28 ID:Md6j4+MW0
>>1
USAID党に名前変えればいいのにな
30 : 2025/04/16(水) 12:40:57.00 ID:vK4kMkZY0
方針違うなら党変えろはどちらかと言うと正論なんじゃないの
むしろ政策が違う奴らが烏合の衆として看板だけにすがってる現状の方が政党としての存在意義としては不純だし失礼
31 : 2025/04/16(水) 12:41:19.06 ID:/AoUCklc0
そこまで言ったか
少ない支持層をさらに分断して何がしたいのこいつ
32 : 2025/04/16(水) 12:42:12.44 ID:vK4kMkZY0
減税反対派の米山って今回減税呼び掛けてる江田のグループよな
どうするんでしょ
33 : 2025/04/16(水) 12:43:10.66 ID:2gZ2Bmz3a
コロナの時の軽減税率も「天下の愚策」と罵倒して同廃止掲げてたな

小沢
「仲間や国民に失礼で、傲慢な印象を与える。挑発的なけんかのようだ」
「立民だけが減税しないで党の存立が図れるのか」

35 : 2025/04/16(水) 12:43:50.12 ID:/AoUCklc0
枝野の暴走を見ると自民党ってやっぱまとまりというか議論して納得させて最低限の民主主義にはなってるなとは思った
36 : 2025/04/16(水) 12:43:56.72 ID:qeM+ixQ00
結局旧国民や維新の奴らが割れてるという
こいつら吸収せずに切り捨てたほうが良かったんじゃないか
38 : 2025/04/16(水) 12:47:01.71 ID:KTtm3uU60
党内議論すら許さない狭量さは立憲共産党の名残りなのか
39 : 2025/04/16(水) 12:47:50.63 ID:TidBRZ4+0
政権取る気が少しでもあるなら、そら減税ポピュリズムには乗れないだろ
特に旧民主党政権で埋蔵金詐欺やらかす羽目になった連中は
42 : 2025/04/16(水) 12:48:12.88 ID:SXfp55sQ0
れいわ新選組や国民民主と違って
財源の裏付けのある減税をすればいい
江田が目指してるのはそれだろ
43 : 2025/04/16(水) 12:48:37.75 ID:/AoUCklc0
減税の是非はともかく枝野のプロセスは話し合いすり合わせる民主主義じゃなく気に食わないやつを切り捨てる独裁

コメント

タイトルとURLをコピーしました