万博の例の岩、日除けになって無い事が判明

1 : 2025/04/16(水) 12:17:55.91 ID:/FiWFqwD0
レス1番のサムネイル画像
2 : 2025/04/16(水) 12:19:13.94 ID:cZoaVRsi0
じゃあこれは何なのって話になるんやが
なんのために設置されてるものになるんや
3 : 2025/04/16(水) 12:20:11.30 ID:4oxsrmS00
>>2
石による遠赤外線でジャップが美味しく焼ける
4 : 2025/04/16(水) 12:20:21.44 ID:VV67Lh3Vd
絶対的に安全ではあるやろうが安心感と造形美と機能美がかけらも無い
5 : 2025/04/16(水) 12:20:31.89 ID:B/WSxU+60
でも岩には「温かみ」があるよね
6 : 2025/04/16(水) 12:21:58.03 ID:4YAUe/RM0
謎の構造物
7 : 2025/04/16(水) 12:22:18.56 ID:kvSXOUtR0
ひえもんとりかな?
8 : 2025/04/16(水) 12:22:19.00 ID:IGWYugXL0
テストランで日除けにならないことが分かったなら直してるんじゃないの
9 : 2025/04/16(水) 12:22:35.05 ID:XQtI8np90
てか下の自販機の首巻くやつ4000円て
100円ショップで買えるやろ
38 : 2025/04/16(水) 12:46:59.73 ID:oeNQKrbT0
>>9
ダイソーで買ったことあるけど、当時でも500円やった
10 : 2025/04/16(水) 12:25:59.68 ID:nAWAEmCQ0
石って一つとして同じものがないんやぞ?
11 : 2025/04/16(水) 12:28:11.73 ID:FAapP3/M0
マジでこれ万博最大の謎だよな
12 : 2025/04/16(水) 12:29:29.41 ID:f5BzMnLO0
これ大阪万博の象徴やろ
13 : 2025/04/16(水) 12:29:33.40 ID:j90iZfvX0
太陽の塔と同じく芸術なんやで
50年後には評価されてるはずなんや😡
17 : 2025/04/16(水) 12:31:50.07 ID:ILUri0q50
>>13
だったら最初から芸術品って言えばよかったんじゃね?
14 : 2025/04/16(水) 12:29:50.76 ID:EeTswZqlr
雨漏りする屋根、日が差し込む日除け
15 : 2025/04/16(水) 12:30:49.70 ID:jRN1gu/L0
そろばんやん
16 : 2025/04/16(水) 12:30:55.40 ID:uxOSbvL40
「焼き鳥を焼いてるのを下から見た風景」って言えば外人さんが「オーヤキトリ!」って喜んでくれるよ
18 : 2025/04/16(水) 12:32:08.29 ID:e2UtdCxk0
どひえもんめっちゃ高くて草
19 : 2025/04/16(水) 12:32:21.17 ID:CwcLW3nS0
現状そこまで日除けの必要性ないから大騒ぎになってないけど真夏になったらガチで死人出るやつやぞ
今対策出来ないなら夏は閉鎖すべき
20 : 2025/04/16(水) 12:33:20.82 ID:cZoaVRsi0
多分この上にサンサシェードかけるだろうな
21 : 2025/04/16(水) 12:34:49.52 ID:d3YqdXkl0
日陰作るのに岩ぶら下げよって有史以来初めての発想じゃなかろうか
22 : 2025/04/16(水) 12:35:59.81 ID:hUDyoA400
思ったより隙間すごいな
小雨程度なら防げるようなの予想してたけど
23 : 2025/04/16(水) 12:36:20.30 ID:+brqUbRO0
すげえスカスカじゃん
24 : 2025/04/16(水) 12:36:28.56 ID:Pqmks7v/0
肝を冷やすんだろ
25 : 2025/04/16(水) 12:37:00.74 ID:1aZy5qdk0
あれ日除けなんや
ただのモニュメントやと思ってた
27 : 2025/04/16(水) 12:37:40.37 ID:v3pNx9d00
>>25
休憩所って触れ込みじゃなかったか
26 : 2025/04/16(水) 12:37:27.48 ID:5CsNiCEx0
これは7月以降地獄やろな
28 : 2025/04/16(水) 12:38:31.37 ID:x9DHpCQeM
屋根を作るより石を使って節約したんでしょ
29 : 2025/04/16(水) 12:40:23.79 ID:SveDiw700
建築家のオ●ニー
30 : 2025/04/16(水) 12:41:24.11 ID:5ZRJqPsX0
日除けとは言っとらんのちゃう!?
31 : 2025/04/16(水) 12:43:08.97 ID:CwcLW3nS0
仮にモニュメントだとしてもここまでセンス無いのもなかなかないやろ
芸術家様が言ってるから大層素晴らしいとか言われるんだろうが
32 : 2025/04/16(水) 12:43:34.18 ID:d+rVRtQj0
アートとしても岩連なってるだけとか終わっとるな
33 : 2025/04/16(水) 12:43:35.83 ID:x2mhQX/f0
休憩所の屋根でしょ
34 : 2025/04/16(水) 12:43:57.02 ID:iSl6kFxP0
大阪の夏なんてクソ暑いんやし普通に日よけスペース作ったらよかったのにな
トイレといい日よけといい万人に必要になるもんは変にデザイナーが個性出さんほうがええ
35 : 2025/04/16(水) 12:45:11.73 ID:/FiWFqwD0
当初の予定
レス35番のサムネイル画像
36 : 2025/04/16(水) 12:46:12.28 ID:lnINYoaR0
>>35
これなら全然ありやな
ディズニーのセンターオブジアース辺の感じみたいで
39 : 2025/04/16(水) 12:47:30.54 ID:cZoaVRsi0
>>35
学生が教授から「模型はかっこいいよね、でこれほんとに実際に作れるの?」ってツッコまれるやつ
42 : 2025/04/16(水) 12:48:24.82 ID:5CsNiCEx0
>>35
トンネルなら全然アリだったな
今は落石トラップだし
40 : 2025/04/16(水) 12:47:53.02 ID:gYhatPr00
つーか普通に屋根つけろよ
雨どころか日除けにすらならないものをわざわざ金かけて作ってんのマジでアホやん
41 : 2025/04/16(水) 12:48:17.81 ID:kbfYwaAI0
この岩だけはほんまに狂気やわ
なんなんこれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました