共産党「消費税を下げたら、上げる時が大変 の声が上がっている。上げなかったらいい。きっぱり5%に減税し将来的には廃止に追い込もう」

サムネイル
1 : 2025/04/15(火) 12:30:09.81 ID:0OINd8iT0

しんぶん赤旗
2025年4月15日(火)

物価高には消費税減税
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-04-15/2025041504_03_0.html
参院選勝利へ 市田副委員長が訴え

前橋で演説会

2 : 2025/04/15(火) 12:30:26.01 ID:OMYcX9md0
日本共産党群馬県委員会は13日、参院選勝利に向けて市田忠義副委員長を迎えた演説会を前橋市で開きました。高橋たもつ参院群馬選挙区予定候補も訴え。はたやま和也比例予定候補はビデオメッセージを寄せました。
3 : 2025/04/15(火) 12:30:40.69 ID:F5c6nUoe0
演説に立った市田氏は「物価高からどのように暮らしを守るか」と問いかけ。「ズバリ消費税の減税です。5%に下げたら年間12万円の減税、毎月1万円の手取りが増え、物価を下げる効果がある」と力を込めました。

 市田氏は、自民党から“下げたら、上げる時が大変”などの声が上がっていることを紹介。「上げなかったらいい。きっぱり5%に減税し、将来的には廃止に追い込もう」と訴えると、会場からは大きな拍手が湧き上がりました。

4 : 2025/04/15(火) 12:30:55.55 ID:F5c6nUoe0
(略)
市田氏は最後に、「共産主義と自由」「党名の由来」「政党助成金」などの疑問に答え、「多くの人々の幸福のため力を尽くすことが幸福だと感じる人々で共産党はつくられています」と紹介。「ぜひ日本共産党とともに人生を歩んでいただきたい」と参加者に入党を呼びかけました。2人が入党を決意しました。
6 : 2025/04/15(火) 12:31:36.85 ID:/1gOYrXI0
共産党支持者じゃないけどこれは共産党支持するわ
7 : 2025/04/15(火) 12:34:16.18 ID:jKfOtzIP0
共産党は内部留保に課税とか言ってるキティガイ
8 : 2025/04/15(火) 12:34:48.06 ID:uACYDYOqM
立憲切って維新や国民と組む気か?
9 : 2025/04/15(火) 12:35:10.65 ID:eerMwt9T0
減税ポピュリズムとか言ってるバカにまずいえ
たくさんおるぞ
破綻て叫んでるアホ経済学者が
13 : 2025/04/15(火) 12:37:41.23 ID:JHjMXsbK0
>>9
減税派の高橋先生はかつて埋蔵金があると言い始めた人であることを忘れない方がいいよ

何故か国民民主支持者に人気あるみたいだけど
埋蔵金はなかったことについて国民民主は反省してない

10 : 2025/04/15(火) 12:36:05.47 ID:JHjMXsbK0
まぁ共産党は敵国の政党だから
そりゃ日本の輸出企業を守る消費税はなくして欲しいわな

消費税に対する対応で馬鹿と敵国がわかるね

海外に輸出するとき海外は消費税20%で日本は苦労してるのに

11 : 2025/04/15(火) 12:36:13.88 ID:5fuND50H0
ネトウヨ「特定野党の減税は悪い減税!」
12 : 2025/04/15(火) 12:37:34.01 ID:vlEi6usG0
時限でやる気ならハナから期限決めときゃいいだろ
14 : 2025/04/15(火) 12:38:39.33 ID:yVOtOryv0
だよなあ 上げなければいい
いいこと言う
15 : 2025/04/15(火) 12:40:40.22 ID:uuF35tz30
こんなこと言うなんてもう本人たちですら与党になれると1ミリも思ってなさそう
16 : 2025/04/15(火) 12:41:43.84 ID:huIGhWAq0
普通の日本人だけどこの声は確かにあげた
減税されたら確かに嬉しい、けどそれで国が中国に乗っ取られたら元もこもない
17 : 2025/04/15(火) 12:41:50.69 ID:cbzKL0Kj0
れいわと共産しか勝たん
18 : 2025/04/15(火) 12:42:27.98 ID:cECcBc2K0
そして後に社会保障費足りなくなって氷河期が高齢者になる頃にはろくなサービス受けられないのにすげえ金取られる未来ができる
19 : 2025/04/15(火) 12:42:31.59 ID:huIGhWAq0
あれ?なんか違うな
と思ったら共産か
流石卑怯な手でミスリード誘うのがうまいね
20 : 2025/04/15(火) 12:43:02.05 ID:/zre5WRg0
公務員やお前ら議員の報酬やボーナスや非課税の手当はポンポン上げるのにな
21 : 2025/04/15(火) 12:43:56.72 ID:/zre5WRg0
むしろ消費税は上げて天引きする社会保障税を下げなさいな
22 : 2025/04/15(火) 12:46:18.16 ID:r0NfJpec0
たまにはいいこと言うね
23 : 2025/04/15(火) 12:51:39.69 ID:pytdtUqZa
そもそも「上げるときが大変」っていってるのは内部情報でバカ議員がそのまま公言してしまったんだよ
バカだから
24 : 2025/04/15(火) 12:53:27.59 ID:m9/8PifA0
10%下がるだけじゃなくて煩雑な手間が減るのもでかいよな
内需まわすほうに持ってかなきゃいけないのに消費冷やしてどうすんだよ
25 : 2025/04/15(火) 12:55:18.98 ID:HvOKpxmEM
ええやん
トランプも消費税いらねーって言ってるしな
26 : 2025/04/15(火) 13:08:54.36 ID:gSjEDL1l0
すぐゼロでいいよ
イランあんなものは
27 : 2025/04/15(火) 13:09:51.06 ID:ean6fjkG0
トランプに目をつけられてる今廃止しなくて何時なんだよ?
一世一代のチャンスだぞ
28 : 2025/04/15(火) 13:10:31.07 ID:eSRNqBEk0
急に正気になったな
それに比べて立憲は…
29 : 2025/04/15(火) 13:29:37.42 ID:kUIcc0cP0
天才かよ
30 : 2025/04/15(火) 14:30:41.45 ID:gtfla3sq0
消費税は24兆円
さすがに他で補填しないとありえない
31 : 2025/04/15(火) 14:35:27.81 ID:oTsSEhqd0
「減税の補填を赤字国債」がおかしいだけで減税自体は悪いことじゃないからな。
消費税下げるなら法人税上げりゃあいい。ついでに国民の健康のために酒税も
上げていいwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました