万博初日来場者14万人→2日目5万人

1 : 2025/04/15(火) 10:59:42.28 ID:4ye3Sw4j0
【速報】万博開幕3日目も5か国パビリオン休館続く&ブラジルなど終日休館・・・東ゲートは来場者の行列 2日目の来場者数は「約5万1000 人」初日に比べ“半分以下”
://news.ntv.co.jp/category/society/yt236a0d19ebdd456cada7eec0a9f55a7b
2 : 2025/04/15(火) 11:00:43.72 ID:QTvFUPj+0
消せ消せ消せ消せ消せ
3 : 2025/04/15(火) 11:00:55.38 ID:SM2Hfex00
まあ平日だしそうやろ
12 : 2025/04/15(火) 11:02:12.61 ID:YuufH5ND0
>>3
毎日15万人来ないきゃいけないのにどうして…
4 : 2025/04/15(火) 11:01:01.72 ID:2IH9rmmo0
ええ…
5 : 2025/04/15(火) 11:01:02.52 ID:uArvYIZo0
平日やぞ
6 : 2025/04/15(火) 11:01:09.55 ID:cbKSzRXd0
真夏とかどんな阿鼻叫喚が起こるか楽しみやわ
8 : 2025/04/15(火) 11:01:21.07 ID:ogA/nk8p0
あまずいやめべひん
9 : 2025/04/15(火) 11:01:27.66 ID:Fw8vk0E6d
そら平日やし
世の中イッチみたいな無職だらけじゃないんだぞ
10 : 2025/04/15(火) 11:01:39.87 ID:KXm0/AlH0
逆に5万も来たのか
11 : 2025/04/15(火) 11:02:05.12 ID:SM2Hfex00
どっちかというと梅雨の時期と真夏がどうなるのかが問題や
13 : 2025/04/15(火) 11:02:19.73 ID:8LdKucZpd
ずっとこれくらいじゃないと💩出来ないからちょうどいいだろ
14 : 2025/04/15(火) 11:03:10.66 ID:3VZXWWsN0
そろそろUSJに負けへんか
15 : 2025/04/15(火) 11:03:12.46 ID:KEQdVETw0
信者さんハードル下げまくりで草
16 : 2025/04/15(火) 11:03:25.42 ID:nSDdM4p10
いや海外客をメインな考えるんやし普通休みとってくるから休日あんま関係ないよね?
国内旅行ちゃうねんぞ
17 : 2025/04/15(火) 11:03:39.88 ID:4ye3Sw4j0
愛知
レス17番のサムネイル画像
54 : 2025/04/15(火) 11:16:40.11 ID:jwM95uRId
>>17
愛知万博はGWでやっと1日15万人くらい入ったんだな
初日のただの休日に14万人の大阪万博って実はすごいのでは
57 : 2025/04/15(火) 11:17:20.42 ID:gD62BKAzM
>>17
後から評判上げてったんやな
18 : 2025/04/15(火) 11:03:41.08 ID:DJ4ymTpD0
初日の混み具合からしてこれくらいの方が丁度いいかもな
10万人以上を受け入れる環境が整ってないやろ
19 : 2025/04/15(火) 11:03:48.42 ID:SjIxCgV4d
外人は来てないってことか
20 : 2025/04/15(火) 11:03:51.86 ID:RbulwGQHd
もう開催しただけで成功にゴールポストずらしたから大丈夫やぞ
21 : 2025/04/15(火) 11:04:50.05 ID:3VZXWWsN0
入り口にマリオとソニックおかな
26 : 2025/04/15(火) 11:06:13.99 ID:SjIxCgV4d
>>21
頼みに行ってもぶぶ漬け食わされるやろ
22 : 2025/04/15(火) 11:05:14.72 ID:Y6OGko3b0
平均12万人の愛知万博も超えられないんか?
23 : 2025/04/15(火) 11:05:42.51 ID:4Pi3TCJK0
ブルーインパルスがなきゃこんなもんだろう
梅雨時、真夏はキツイくなるし大して並ばない規模でやれるならそれが良い
24 : 2025/04/15(火) 11:06:03.71 ID:J54IYCGJ0
もしかして大阪って名古屋以下なんか
25 : 2025/04/15(火) 11:06:07.84 ID:yKXub6HH0
初日に行ったやつバカです
27 : 2025/04/15(火) 11:07:01.64 ID:meKz3j2Y0
確か愛知の万博が初期7万人くらい、終盤20万人くらいだったはず
29 : 2025/04/15(火) 11:07:28.72 ID:yKXub6HH0
限定ガンプラ付き入場券を売って水増ししろ
30 : 2025/04/15(火) 11:07:51.73 ID:rcayUwIX0
愛知万博の倍以上ただチケばら撒いてこれはまじでやばい
31 : 2025/04/15(火) 11:08:47.82 ID:R6y8Mwn90
さすがにマジで初日の半分以下!!!
て報道してんのかよ
33 : 2025/04/15(火) 11:09:10.92 ID:sLfrFXvE0
土日は50万人くらい来るの?w
34 : 2025/04/15(火) 11:10:11.86 ID:q0HRfB5k0
1/3近いのに半分以下って表現してくれるのは優しいなw
36 : 2025/04/15(火) 11:11:21.68 ID:eptykvJu0
ふぁーーーwwwwww
初日の半分以下かよ😂
38 : 2025/04/15(火) 11:12:06.72 ID:qUpnxM63a
入り口で足止め食わせて大盛況に見せたろ!
39 : 2025/04/15(火) 11:12:26.11 ID:7VZK8iFD0
愛・地球博って在京メディアのディスが同じくらいやったん?
40 : 2025/04/15(火) 11:12:39.28 ID:Q43Gmx680
普通に凄い定期
41 : 2025/04/15(火) 11:12:44.49 ID:r3QDWlr40
雨の平日に5万を超えるアホを集めたのは素直にすごいと思う
42 : 2025/04/15(火) 11:13:10.95 ID:BQyCywfp0
二日で爆弾魔登場や行って死ぬ知事とか出たけど
あとどんだけの事が起きるか楽しみになってきたわ
50 : 2025/04/15(火) 11:15:02.60 ID:3VZXWWsN0
>>42
ヤバいな
ボマーでるとか
44 : 2025/04/15(火) 11:13:45.65 ID:DsdcJ2G30
関係者多すぎて草www
どんだけ無駄やねんw
45 : 2025/04/15(火) 11:13:57.16 ID:HjBcDVOz0
働いてる人も入場2時間待ちしてるんか?
46 : 2025/04/15(火) 11:14:17.84 ID:Q43Gmx680
こうやって数字で揚げ足取ってる馬鹿みるとコロナの時を思い出すわ
そして後で「ようやっとる」って評価になる
47 : 2025/04/15(火) 11:14:23.29 ID:oRGuzDsp0
6ヶ月間毎日15万人5千人来る試算で開催してます
48 : 2025/04/15(火) 11:14:26.94 ID:j4cm+Mvf0
混んでる博物館ほどゴミなものはないからな
49 : 2025/04/15(火) 11:14:29.04 ID:JJcub2XI0
GWまではこんなもんやろ
暑くなった頃に人増えて熱中症ヤバそう
51 : 2025/04/15(火) 11:15:05.92 ID:zCC3lXXNM
黒字ラインが平均10万じゃなかった?
52 : 2025/04/15(火) 11:15:25.42 ID:7y7TTiM90
ちなみに販売予定のチケットを期間中に消化するためには1日最低14万人の来場維持が必須

スタートダッシュで14万人で翌日これじゃどうすんだ

53 : 2025/04/15(火) 11:16:09.88 ID:hkG5BFO20
1日平均15万人来ないと赤字なんでしょ?
55 : 2025/04/15(火) 11:16:46.75 ID:hx2NktwY0
地味に関係者まで数に入れてるジャップ
56 : 2025/04/15(火) 11:17:07.34 ID:dymwG16o0
万博の赤字は大阪が負担してくれるんやから別にええやんけ
国は赤字になっても負担せえへん言ってるんやから大阪人以外は万博の赤字とか気にせんでええのよ

大阪人は維新選んだ責任取ってどうぞ

58 : 2025/04/15(火) 11:17:41.84 ID:j4cm+Mvf0
博物館の基本だけど後になるほど混むから心配せんでいいだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました