万博協会「雨の日は雨ガッパを持ってきてください」

サムネイル
1 : 2025/04/14(月) 18:18:12.24 ID:WSTiBUN60

博覧会協会の石毛事務総長は14日の記者会見で、13日の開幕日に雨が降るなど天候が急変し、来場者から「雨宿りの場所がない」などと声が上がっていることについて、「雨宿りの場所を確保などできることは進めたい」と述べるとともに、「雨がっぱを持ってきていただくなど対策を勧めたい」と提案しました。

【博覧会協会 石毛事務総長】「きのう(13日)の状況を受けて、雨宿りができる場所の確保、スタッフや放送によるご案内、雨具販売といった点について早急にできることは進めたいと考えております。もすでにやっていることもありますので、強化をしていきたいと思っております。

お客様におかれましても、夢洲は非常に風が強くて、横殴りの雨となることもあることから、ぜひ雨がっぱを持ってきていただくなどの対策をお勧めしたいと思います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd3eeff77a4b58e536ebebf221088cda7a1a4ae4

51 : 2025/04/14(月) 18:18:44.54 ID:fH8fbeVVr
無料配布もできねえのかよ
60 : 2025/04/14(月) 18:20:06.49 ID:Hfgur7u80
>>51
そんなもんも買えない貧乏人が中入って何すんの?
61 : 2025/04/14(月) 18:20:15.62 ID:Mt5TBzg/H
>>51
紙のマップが200円ですから、カッパは2000円でいかが?
95 : 2025/04/14(月) 18:25:35.00 ID:FE8lMp+r0
>>51
用意したらしたで税金が~とか言い出すくせに
結局嫌儲にいる大半は物事の中身を見ずになまえを見た時の条件反射で批判してるだけ
自民党たたきの多くもそう
52 : 2025/04/14(月) 18:18:48.67 ID:pP5bEjPKr
たし ˗ˏ 🦀 ˎ˗
53 : 2025/04/14(月) 18:18:51.98 ID:C56fULIpM
フジロックかな
54 : 2025/04/14(月) 18:18:59.63 ID:IIJPM9ff0
中抜きチャンスみっけ♥
55 : 2025/04/14(月) 18:19:33.31 ID:M44quvGJ0
コロナのときの雨がっぱ出番だぞ
56 : 2025/04/14(月) 18:19:35.34 ID:PlgnHTlq0
大阪がコロナの時に集めたカッパを使う時が来たのでは
57 : 2025/04/14(月) 18:19:40.51 ID:axgprkQy0
松井が集めた雨合羽をここで消化しようよ
保管場所に苦労してるとか言ってたやん
58 : 2025/04/14(月) 18:19:45.44 ID:0u8pAUmEM
維新がコロナで集めた雨ガッパ、ようやく行き先が見つかる!!!!
59 : 2025/04/14(月) 18:19:45.96 ID:XsbnUDyR0
コロナで集めた雨合羽ってどうなったんだろう?
62 : 2025/04/14(月) 18:20:19.28 ID:mFFoGDqBM
雨合羽はコロナで集めてたろ
それ使わせろよ
63 : 2025/04/14(月) 18:20:20.61 ID:4buQmcF3d
雨の中カッパを着て飯を受け取るために並ぶ
第08MS小隊かな?
88 : 2025/04/14(月) 18:24:03.75 ID:8i0M645H0
>>63
嵐の中で輝くのやめろ
64 : 2025/04/14(月) 18:20:25.93 ID:18Irofzc0
コロナの呪縛…雨合羽!
65 : 2025/04/14(月) 18:20:29.14 ID:T2F0FWLU0
コロナのときの雨合羽がついに役立つ時がきたのか
66 : 2025/04/14(月) 18:20:49.20 ID:31DZcXQj0
欠陥イベント
67 : 2025/04/14(月) 18:20:50.92 ID:GMnX2urm0
雨合羽かといえば維新だろ
吐き出せよ
68 : 2025/04/14(月) 18:20:54.07 ID:3UYrY1yV0
罰ゲームや
69 : 2025/04/14(月) 18:21:06.87 ID:derPZ7HS0
イソジンも持参させろ
打ち勝てる!
70 : 2025/04/14(月) 18:21:19.57 ID:Lb7xQTKC0
>来場者から「雨宿りの場所がない」などと声が上がっていることについて、「雨宿りの場所を確保などできることは進めたい」と述べるとともに、

それは始まる前にやっておくべきことでは?🤔

82 : 2025/04/14(月) 18:23:15.04 ID:Qac++m7g0
>>70
それは参加者にも言えるよね
雨合羽ぐらい準備して来いや
71 : 2025/04/14(月) 18:21:21.28 ID:bapzc/Ay0
あれ!?どっかに大量の雨がっぱなかったっけ??
72 : 2025/04/14(月) 18:21:30.11 ID:4aVLe0zz0
ケンモメン自慢のモンベルの出番だぞ
73 : 2025/04/14(月) 18:21:44.24 ID:R9+g2Rsr0
雨の中カッパ着て野外に立ってるのは結構きついんだよな
74 : 2025/04/14(月) 18:21:49.89 ID:RDO1FJHqa
コロナの時に集めたのを配ればいいんじゃねの
75 : 2025/04/14(月) 18:22:01.47 ID:wTDT6P3d0
東京五輪のあれ使えば
76 : 2025/04/14(月) 18:22:15.83 ID:LSLNU3N30
どの口が言うか!!雨がっぱ!?
78 : 2025/04/14(月) 18:22:49.77 ID:SCN0TvPi0
あ!維新のカッパ!
79 : 2025/04/14(月) 18:22:53.69 ID:TRM9XSE/0
保管場所に困ってた雨合羽配れば?
80 : 2025/04/14(月) 18:22:57.96 ID:DFsqKEkS0
素晴らしい未来性を感じますなあ…
81 : 2025/04/14(月) 18:23:09.69 ID:kUsZdpfZ0
ガチで無能が集まってんだな
83 : 2025/04/14(月) 18:23:22.47 ID:gs5blz52M
雨宿りの技術がない博覧会って…
84 : 2025/04/14(月) 18:23:41.92 ID:yh8uLl2l0
大阪 維新 カッパ バチーン
う~んなんだったかなあ
85 : 2025/04/14(月) 18:23:44.83 ID:vRB3VYhy0
ミャクミャクカラーの雨がっぱを5000円で売ろう!
86 : 2025/04/14(月) 18:24:00.22 ID:a/Ucs2+D0
海風あるし雨宿り作れなそう
87 : 2025/04/14(月) 18:24:02.21 ID:ewzpzwI+M
350億円の巨大リングが雨除けにもならない約立たずのゴミと判明
89 : 2025/04/14(月) 18:24:10.25 ID:R9+g2Rsr0
パビリオンに入るときはビシャビシャのカッパどうすんの?
92 : 2025/04/14(月) 18:24:51.50 ID:kUsZdpfZ0
>>89
持って帰らせる
102 : 2025/04/14(月) 18:26:25.56 ID:rIiKlRNbM
>>89
これから検討していきます🤗
90 : 2025/04/14(月) 18:24:28.66 ID:nd8JUFz20
大雨の日は現地で雨ガッパを売れば大儲けじゃん
1枚2000円でも飛ぶように売れるんじゃね?
91 : 2025/04/14(月) 18:24:34.79 ID:3nzwiLMrd
石の屋根で雨宿りすればいいじゃん
93 : 2025/04/14(月) 18:24:57.64 ID:a/Ucs2+D0
雨の日は水着デーにしよう
94 : 2025/04/14(月) 18:25:01.19 ID:SycVR+BE0
日本人のレベル下がってるよなぁ
雨予報なら自分で対策するだろ普通
こっち任せの思考が終わってる
96 : 2025/04/14(月) 18:25:35.63 ID:yAAoVugAd
雨の日は行かないが正解にゃ
97 : 2025/04/14(月) 18:25:47.20 ID:3Cs/mB7d0
みんな持ってきてたじゃん
昨日の映像見る限り
まあポンチョみたいなのが多かったけど

むだに金じゃぶじゃぶ流してるんだから、そっこうでミャクミャク入ったオフィシャルポンチョとか作って現場で売れそうだけど
なにやってんだか

98 : 2025/04/14(月) 18:25:48.00 ID:bYy4qJI50
お前が用意するんちゃうんかい!😡
99 : 2025/04/14(月) 18:26:13.65 ID:YaFbyDEO0
>>1
え?
リングは日除けにも雨除けにもなるって言ってたよね?

また嘘をついたの?🥺

100 : 2025/04/14(月) 18:26:17.32 ID:x9YDEGZFd
今から雨宿りできる場所確保するのか
101 : 2025/04/14(月) 18:26:19.80 ID:WJj9GrNo0
これが未来の社会の姿だよ
103 : 2025/04/14(月) 18:26:33.69 ID:a/Ucs2+D0
ミャクミャクポンチョは売ってるよ
104 : 2025/04/14(月) 18:26:53.16 ID:BiCGCqv60
>>夢洲は非常に風が強くて、横殴りの雨となることもある

なんでこんな場所でやるの??

105 : 2025/04/14(月) 18:27:17.09 ID:3L4bQQ9zr
未来やね
106 : 2025/04/14(月) 18:27:38.73 ID:kE+p+9mJM
野外フェスかな
108 : 2025/04/14(月) 18:28:33.67 ID:HlcY+MDf0
そのまま電車に乗ってあまつさえ座っちゃうぞ
109 : 2025/04/14(月) 18:28:34.29 ID:9PvY0ENS0
マジでフジロックの方が快適だろこれ
110 : 2025/04/14(月) 18:28:34.51 ID:iAyIC1da0
何言うとん
屋根くらいあるやろ

コメント

  1. 匿名 より:

    昭和かよ
    なら水筒も持ち込みOKにしろ

タイトルとURLをコピーしました