
大阪万博さん、1日平均15万人来る計算なのに開幕日ですら14万人しか来ないで終わる🥹


- 1 : 2025/04/13(日) 13:17:42.52 ID:uI3Frg2bd
-
協会は、10月までの会期を通じて2820万人の来場者をめざす。1日平均で15万人が訪れる計算だが、
- 51 : 2025/04/13(日) 13:18:24.42 ID:VU9X36P00
-
いざとなったら税金でタダ券配りまくるから大丈夫
- 52 : 2025/04/13(日) 13:18:37.06 ID:QMqnZChg0
-
開幕っていつなん?
- 53 : 2025/04/13(日) 13:18:42.82 ID:ISiyKKa60
-
これもう絶対不可能だろ…
- 54 : 2025/04/13(日) 13:18:44.69 ID:LXS+W9seM
-
GWとか夏休みは多いんじゃないの
- 55 : 2025/04/13(日) 13:19:00.36 ID:3IKwI0pa0
-
平日も満員にするのは無理だろ
- 57 : 2025/04/13(日) 13:19:11.16 ID:NMi+5B140
-
でもメチャクチャ行きたい俺ガイル
- 77 : 2025/04/13(日) 13:20:48.86 ID:Oi2/0OWl0
-
>>57
そもそもコレ何が悪いかって
このご時世に強行して大金をドブに捨てた事だからな
どうせ開催したなら行く方がいいかもな - 58 : 2025/04/13(日) 13:19:19.86 ID:AbtEY9N30
-
今日はまあ天気悪いから⋯
- 59 : 2025/04/13(日) 13:19:33.09 ID:LXu+oAdK0
-
どうやって水増しするか楽しみだ
- 60 : 2025/04/13(日) 13:19:45.03 ID:2UFVX68q0
-
目標未達で大赤字確定
- 62 : 2025/04/13(日) 13:19:49.65 ID:WrZKYF8X0
-
大阪のカジノ施設の方が悲惨なことになるから安心しろ
- 63 : 2025/04/13(日) 13:19:51.61 ID:aNoKwfo6r
-
むしろ14万人も来てたのか
長期休暇は増えるだろうし目的達成しそうだな - 64 : 2025/04/13(日) 13:19:52.77 ID:847NkAS60
-
クソオワコンがよぉ
税金泥棒 - 65 : 2025/04/13(日) 13:19:57.06 ID:2zrFuJb70
-
嫌儲が一番万博に興味あるよな
- 66 : 2025/04/13(日) 13:20:10.50 ID:FXEAzMSz0
-
今日が予約のピークなんでしょ?
ヤヴァイじゃん - 67 : 2025/04/13(日) 13:20:15.07 ID:al4z9RXN0
-
様子みるとショッピングモールに集まる人たちと何も変わらねえな
- 68 : 2025/04/13(日) 13:20:15.43 ID:dDi40Zoi0
-
動員があってこの数字
- 69 : 2025/04/13(日) 13:20:17.35 ID:PNXX+rMA0
-
14万人もきてないでしょ
- 70 : 2025/04/13(日) 13:20:18.08 ID:2Lc76tKt0
-
14万もいる?実際
- 72 : 2025/04/13(日) 13:20:28.44 ID:VjddZZWid
-
これ半年あります
どうすんのこれ - 73 : 2025/04/13(日) 13:20:35.12 ID:fBEjgq2z0
-
開幕の日曜で目標未達とかやる気あんの?
- 74 : 2025/04/13(日) 13:20:38.40 ID:sdQbSgEB0
-
もう維新がやりたいことは済んだから
あとは勝手に頑張れよカスども - 75 : 2025/04/13(日) 13:20:42.03 ID:zef8u04I0
-
今日がピーク
開催したという既成事実はできたからもうどうでもいいんだよ - 76 : 2025/04/13(日) 13:20:44.53 ID:QU2rQDho0
-
万博内の飲食店の特集してたけど、まじでその辺で食べれそうなのを高く売ってるだけ
さらにそれしか売りがなさそう、建物もしょぼい - 78 : 2025/04/13(日) 13:20:49.04 ID:N2szAQLG0
-
毎日ゼロいっこ足すだけやw
- 79 : 2025/04/13(日) 13:20:54.16 ID:NAn9I4RE0
-
愛・地球博の初日は4万人だからそれと比べて大成功じゃないか
- 80 : 2025/04/13(日) 13:20:55.83 ID:cq3J1zB6d
-
雨の平日だから仕方ない
- 81 : 2025/04/13(日) 13:20:57.55 ID:xNl28soO0
-
日曜開幕日でこれとか終わり過ぎでしょ
- 82 : 2025/04/13(日) 13:20:57.94 ID:7agWLdFWH
-
報道を見る限り内容がかなりしょっぱいしな
この時代にわざわざ出向くほどのコンテンツ力がない - 83 : 2025/04/13(日) 13:21:04.63 ID:XEgVacS8M
-
せめて晴れていれば
- 84 : 2025/04/13(日) 13:21:06.52 ID:1IIUqF/A0
-
天邪鬼だからここまで叩かれたら逆に行ってみたくなってる
9月頃に行くかなあ - 86 : 2025/04/13(日) 13:21:23.29 ID:PM0UVcF90
-
意外ときてるのな
- 87 : 2025/04/13(日) 13:21:30.44 ID:sX0XuNCQ0
-
狙ったかのように雨が降っとるな
- 88 : 2025/04/13(日) 13:21:36.76 ID:K+uKWRa90
-
すごいガラガラの日とか余裕でありそうだな
ものすごく快適な万博になりそう - 90 : 2025/04/13(日) 13:22:00.12 ID:MPMLFtg2r
-
な、夏休みのガキにチケット配ったし…
(親の分と交通費&宿泊費は出させるけど) - 91 : 2025/04/13(日) 13:22:14.53 ID:bcGDU50O0
-
天気がアレだからな
来週に期待だよ - 92 : 2025/04/13(日) 13:22:28.69 ID:LbVO7kOE0
-
想定内の人数だからか入場や進行もスムーズだな
コメント