大阪関西万博、案の定、始まってしまうとめっちゃ盛り上がってしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

サムネイル
1 : 2025/04/13(日) 09:00:43.00 ID:wz/+aEtU0

万博入場「No.1」は前日午前10時到着「ワクワク」

 大阪・関西万博は13日、大阪・夢洲で開幕。開幕初日の会場内外の様子をタイムラインで詳報します。

https://www.asahi.com/sp/articles/AST4D118YT4DPTIL00DM.html

2 : 2025/04/13(日) 09:01:42.60 ID:rgLQ3lYk0
日本人は何かしらイベントがあると行きたがるからな
イベント大好き民族
3 : 2025/04/13(日) 09:02:10.19 ID:4BVXcesp0
盛り上がってなくて草
4 : 2025/04/13(日) 09:02:39.57 ID:1yDBdiaO0
俺らはVRの万博に行くから
5 : 2025/04/13(日) 09:03:04.98 ID:KrqfibOB0
1000人くらいしか並んでなかったらしいな
8 : 2025/04/13(日) 09:03:55.51 ID:mdMl23zp0
これには左翼脱糞
31 : 2025/04/13(日) 09:16:04.66 ID:4WC1CNpE0
>>8
左翼が普段からジャップだの愚民だの言うのに
「これで日本人は目覚める」みたいな謎の期待を始めるの

本当に謎よな

10 : 2025/04/13(日) 09:04:45.59 ID:4qR/yCcy0
大阪です
全然全く盛り上がり無し
11 : 2025/04/13(日) 09:04:48.92 ID:S/U+HfCWM
今は動員かかってるけどすぐにガラガラになる
12 : 2025/04/13(日) 09:05:34.78 ID:xVNrXLJd0
テレビもちょっと報道した程度だしあまり盛り上げようという気概が感じられない
1970の時は日本全体が盛り上げようとしてたものだが
13 : 2025/04/13(日) 09:05:48.15 ID:8gdfHt4H0
ソース出せねえのかよw
14 : 2025/04/13(日) 09:07:02.49 ID:+Ffg+pRf0
ケンモメンまた負けたのか……😮💦
15 : 2025/04/13(日) 09:07:10.47 ID:3AQDjJIp0
人生一度の催しだからね🤗

次の万博開催の頃は今現役の人はほぼ亡くなってるだろうし
俺は見に行くよ
100歳まで生きられたらひ孫と観にいけるだろうけどその頃は死んでるだろうし🥹

23 : 2025/04/13(日) 09:10:44.75 ID:zUWPC2gn0
>>15
お前80歳なの?
36 : 2025/04/13(日) 09:20:12.16 ID:3AQDjJIp0
>>23
次の日本の万博って六十年後とかでしょ
34 : 2025/04/13(日) 09:17:06.15 ID:aA7/F9Nb0
>>15
万博をありがたがってない人間からしたら、数あるイベントの1つでしかないと思うがな
万博自体別に海外を含めれば、定期的に行われるイベントだし、本当に1度きりのイベントなんてたくさんあるけど、興味がなければ1度きりだろうが別に行こうとはならないし
37 : 2025/04/13(日) 09:21:14.24 ID:3AQDjJIp0
>>34
万博ぐらいじゃないか実際
16 : 2025/04/13(日) 09:07:52.61 ID:aA7/F9Nb0
流石に初日は盛り上がるだろうから、その様子をテレビやネットで流しまくって、すごい盛り上がってるかのようにするんだろ
17 : 2025/04/13(日) 09:08:17.23 ID:tl0Jrp9O0
計画ではリングの上が庭園になってなかったっけ
18 : 2025/04/13(日) 09:08:44.68 ID:XzyMMvAY0
各方面に動員掛けてるからやろ
チケット買わされた奴らや
22 : 2025/04/13(日) 09:10:35.90 ID:oI/4uJAx0
>>18
ケンモメンが散々チケット買わされただけじゃ行かないから!って言ってたのにどうして…
20 : 2025/04/13(日) 09:09:49.47 ID:zUWPC2gn0
豆腐ハウスばっかりで草
21 : 2025/04/13(日) 09:10:07.43 ID:cOX7WnN/0
ウチの親も興味ないし周りも興味ない
同僚も全く興味なさげだったな
24 : 2025/04/13(日) 09:10:48.81 ID:cOX7WnN/0
子供の学校でも誰も万博の話なんかしてないそうだ
28 : 2025/04/13(日) 09:12:26.97 ID:zUWPC2gn0
>>24
職場で万博の話してるのも聞いたことないな
休憩室ではひるおび流れてるけど
万博のニュース出てもそれについて会話することもない
25 : 2025/04/13(日) 09:11:30.48 ID:JqKATahM0
今日1000人くらいしか並んでないとかヤバいんじゃないか。
26 : 2025/04/13(日) 09:11:43.17 ID:b03IrvN60
家でコーチェラ見てた方が楽しいぞ
日本の朝ご飯さんを今見てる
27 : 2025/04/13(日) 09:11:53.87 ID:yDFRUD1U0
また負けた
29 : 2025/04/13(日) 09:13:53.18 ID:68jrW7aRd
日本中がメタンガス爆発と岩の休憩所落石に期待
33 : 2025/04/13(日) 09:16:13.55 ID:mxlRvkhUH
>>29 メタンガスは確実に事故るね。
30 : 2025/04/13(日) 09:15:08.66 ID:wL6wcb4n0
ディズニーやUSJにすら負けとるやん
32 : 2025/04/13(日) 09:16:11.55 ID:pK1KVS5X0
景気良く爆発も欲しいな💥
35 : 2025/04/13(日) 09:18:39.75 ID:swa9VdR/0
しゃぶ葉のほうがいきたい
38 : 2025/04/13(日) 09:21:45.89 ID:4kikrEVv0
まーたお前ら負けたのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました