経産相「万博を特定の政治、思想、宗教などの活動目的に利用される恐れがあるので赤旗を出禁にした」

サムネイル
1 : 2025/04/12(土) 18:34:42.74 ID:kMkDeN/g0

万博取材「フォロワー10万人で認められるのに80万部の赤旗をなぜ拒否」 共産が追及

https://news.yahoo.co.jp/articles/11fe19b08f102d61986b45e9f13829efe9ff439f?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250412&ctg=dom&bt=tw_up

2 : 2025/04/12(土) 18:35:08.71 ID:kMkDeN/g0
共産党機関紙「しんぶん赤旗」が日本国際博覧会協会から大阪・関西万博の記者証が発行されないなど、取材を拒否されていると抗議している問題で、同党の辰巳孝太郎衆院議員が11日の衆院経済産業委員会で政府の見解をただした。

赤旗は会場からメタンガスが検出された問題などで、万博の開催中止を求めている。辰巳氏は「赤旗やフリー記者が排除されている。赤旗は愛知万博も東京五輪・パラリンピックも取材できた」と追及。

武藤容治経済産業相は「万博協会の取材ガイドラインは禁止事項として、特定の政治、思想、宗教などの活動目的に利用される恐れがある場合としている。ただ、一般来場者として会場内に入って取材することはできる」と述べた。

辰巳氏は「経産省の記者会見などには赤旗は参加を認められている」「ガイドラインによると、10万人以上のフォロワーを持つインフルエンサーは取材を認めると書いてある。赤旗は80万人の読者がいる」と取材拒否の撤回を求めた。

3 : 2025/04/12(土) 18:35:16.05 ID:dH/vqC6ed
維新のことか?
4 : 2025/04/12(土) 18:35:23.64 ID:9eNTmvVH0
と勝共連合が申しております
6 : 2025/04/12(土) 18:36:00.80 ID:nhEV+0Iu0
どういう理屈なの?
7 : 2025/04/12(土) 18:36:24.93 ID:l5rJXphFd
イスラエル
そらそーやろ( ゚Д゚)y─┛~~
8 : 2025/04/12(土) 18:36:25.63 ID:EBuPUnCI0
>>1
維新は政党じゃないという認識?
9 : 2025/04/12(土) 18:36:36.36 ID:A05lGPg+d
取材拒否は駄目だろう
憲法違反
10 : 2025/04/12(土) 18:36:43.76 ID:6Bs5dTWZ0
統一教会の祭典だもんな
11 : 2025/04/12(土) 18:36:53.71 ID:Bw5ZnN420
聖教新聞もあかんやん
12 : 2025/04/12(土) 18:37:18.02 ID:8AZuqjsR0
維新が万博を利用してんのに?
14 : 2025/04/12(土) 18:37:42.25 ID:z5BvxE1I0
東京新聞も🙅
15 : 2025/04/12(土) 18:37:50.30 ID:NIOLkApS0
「特定の政治、思想、宗教などの活動目的に利用される恐れがある場合」
これ憲法違反じゃね?
26 : 2025/04/12(土) 18:39:34.46 ID:dH/vqC6ed
>>15
というか「報道」なんてなんらかの政治的スタンスは持つよな
日本では「中立!」が当然のように求められているが
16 : 2025/04/12(土) 18:37:50.89 ID:dbidUBVEM
自民党支持者「ルールを守れ」
17 : 2025/04/12(土) 18:37:53.85 ID:CTg9KPuc0
政治利用の塊でしかない万博で何言ってんだ
19 : 2025/04/12(土) 18:38:19.48 ID:hv4LeUh60
維新は?
20 : 2025/04/12(土) 18:38:47.62 ID:jvEf5wX/0
取材されたらまずいことがあるのか?
21 : 2025/04/12(土) 18:38:57.14 ID:HyLlC6SZ0
維新の実績作りに使われてるのに何言ってんだよ
本当こいつら死んで欲しい
22 : 2025/04/12(土) 18:39:09.78 ID:vOO+aRCU0
サタンの取材とか容認するわけないだろ
23 : 2025/04/12(土) 18:39:10.13 ID:nx6ExLwl0
>特定の政治、思想、宗教などの活動目的に利用される恐れがある場合とし

報道の自由や、思想宗教の自由への冒涜

24 : 2025/04/12(土) 18:39:22.98 ID:PDQfCfI60
仮にそうだとしても排除する権利あるの?
25 : 2025/04/12(土) 18:39:28.82 ID:p5MAKjumH
維新が一番まずいでしょう
27 : 2025/04/12(土) 18:40:11.03 ID:WKwejjht0
意味がわからない
特定の組織を排除するという行為がすでに、そういう活動目的の利用です
自分で自分のルールに違反してます
28 : 2025/04/12(土) 18:40:12.30 ID:ZyWfB4DF0
ぼんやりとした禁止理由だな
しんどけよ
29 : 2025/04/12(土) 18:40:39.24 ID:Qv4lSp8W0
批判されるのが嫌ってことだろ
30 : 2025/04/12(土) 18:40:52.45 ID:PDQfCfI60
本部にチクれば良いんじゃね?
本部も同じ回答なら全世界にチクろう
31 : 2025/04/12(土) 18:41:37.44 ID:QgF4Z3AP0
特定の思想持ってる団体って糞自民党だろ
しかも壺カルトと思想の大部分を共有してるしwww
32 : 2025/04/12(土) 18:41:54.88 ID:bWJIHKku0
万博自体が特定の政治的活動だろ
与党の政治活動は認めるが野党の政治活動は認めないって言ってるのに等しい
33 : 2025/04/12(土) 18:41:55.51 ID:nx6ExLwl0
世界日報は?
34 : 2025/04/12(土) 18:42:06.35 ID:v3s18nty0
なぜ悪かったのか自分の胸に手を当て
考えてみてください(正当化しつつ逃げ)
35 : 2025/04/12(土) 18:42:07.13 ID:gh8XhG6E0
維新はいいのか
37 : 2025/04/12(土) 18:42:51.04 ID:LUD15QVV0
ただの言論統制だからやってることは相当やばい
38 : 2025/04/12(土) 18:42:55.20 ID:A05lGPg+d
あらゆる思想の自由を保障する素晴らしい日本国憲法読めよ
39 : 2025/04/12(土) 18:43:05.25 ID:yq2duGTt0
維新はええのん?
41 : 2025/04/12(土) 18:43:10.25 ID:h4M3MNv/0
普通に裁判負けそうだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました