
リニア中央新幹線「助けてください。掘るたびに水が出てきて全然工事が進みません」


- 1 : 2025/04/11(金) 13:31:51.57 ID:dmeFoaxe0
-
リニア新幹線のトンネル工事が原因?地盤沈下は最大10センチに拡大 JR東海「真摯に対応していく」岐阜・瑞浪市
25年3月14日(金) 12:03
https://greta.5ch.net/ - 2 : 2025/04/11(金) 13:32:06.58 ID:dmeFoaxe0
-
https://newsdig.tbs….bc/1788775?display=1
岐阜県瑞浪市で、リニア中央新幹線のトンネル工事が原因とみられる地盤沈下が、最大で10センチに達したことが分かりました。
瑞浪市大湫町にあるリニア中央新幹線のトンネル掘削工事の現場周辺では、井戸などの水位低下や地盤沈下が確認され、JR東海は工事による影響である可能性が高いとしたうえで、さらに数センチ以上、沈下が進む可能性を示していました。
JR東海によりますと、先月18日時点では最大9.4センチだった地盤沈下は、きのう公表されたデータでは0.6センチ拡大し、最大10センチに達しました。
JR東海は、地盤沈下で家屋の不具合などが起きた住民に対して、補償などの対応をしていて、「地域の皆様や関係自治体とコミュニケーションをとりながら真摯に対応していく」とコメントしています。
- 10 : 2025/04/11(金) 13:35:25.98 ID:+bcH96FP0
-
>>2
てか
ソースクソTBSやんけ - 17 : 2025/04/11(金) 13:38:39.47 ID:3shBVLa2d
-
>>10
誰が言ったかが重要だもんなw - 5 : 2025/04/11(金) 13:34:35.81 ID:y71HQomJ0
-
静岡がごねたせいで地盤沈下しやすいルートになったんだよね
- 6 : 2025/04/11(金) 13:34:41.34 ID:904yYNnr0
-
全部高架にしよう
- 7 : 2025/04/11(金) 13:35:03.62 ID:GNIWQVmt0
-
川勝平太にごめんなさいしないとね
- 8 : 2025/04/11(金) 13:35:03.80 ID:+bcH96FP0
-
>>1
黒部ダム「俺たちに比べたら余裕」 - 9 : 2025/04/11(金) 13:35:10.75 ID:X8TP7zbB0
-
まるで大阪万博だな
- 11 : 2025/04/11(金) 13:36:11.37 ID:s+iKV54m0
-
できた後もメンテで莫大な費用かかりそう
それでいつか崩壊事故 - 12 : 2025/04/11(金) 13:37:11.38 ID:svvNXVP00
-
八潮見ろよ、10センチで騒ぐな
- 13 : 2025/04/11(金) 13:37:28.61 ID:s+iKV54m0
-
下水管も管理できないのに
路線のほとんどがトンネルって狂ってる - 14 : 2025/04/11(金) 13:37:33.05 ID:ikCjGRcc0
-
水脈に穴でも開けたんじゃないのぉ?
- 15 : 2025/04/11(金) 13:38:00.61 ID:WdiyRatU0
-
貴重な淡水資源が…
- 16 : 2025/04/11(金) 13:38:10.65 ID:XDNsXIaW0
-
静岡「思い知ったか」
- 18 : 2025/04/11(金) 13:38:50.06 ID:0Wrbz4tG0
-
自己責任
国にタカるな - 19 : 2025/04/11(金) 13:41:09.16 ID:5spyTst+r
-
あとは静岡が了承すればリニアは完成すると思ってたバカいたでしょ🤭
- 20 : 2025/04/11(金) 13:41:40.39 ID:mCWKVMzg0
-
そんなんで南アルプス貫通できるのかよ
年数cm隆起してるのに - 26 : 2025/04/11(金) 13:47:40.34 ID:h5Qd6ktp0
-
>>20
北陸への新幹線も海岸まで大回りしてるしなどうしても勝てないよ、日本のアレには
- 45 : 2025/04/11(金) 14:00:01.42 ID:plP8jDWT0
-
>>26
世界でも屈指の恥垢帯だからな - 21 : 2025/04/11(金) 13:42:00.47 ID:VEvr5N5v0
-
リニアって費用対効果悪くね?
- 22 : 2025/04/11(金) 13:42:03.42 ID:DZ/O16CSx
-
自費でやるって豪語してなかったっけ
- 23 : 2025/04/11(金) 13:45:42.79 ID:yCbuUbMO0
-
最初から今更リニアなんて要らねえって言ってんじゃんw
- 24 : 2025/04/11(金) 13:45:44.67 ID:8WVyIaQz0
-
もうまともな技術者がいないんだろう
諦めようせ - 25 : 2025/04/11(金) 13:46:03.09 ID:Wqg5Eszh0
-
水が出るのはトンネル掘削の技術的問題だけではなく
地域の水源や地盤全体がやばくなる地域農業や地下水利用の産業や生活が終わる可能性があるし
トンネル掘削で地域経済破綻させた実績もあったね - 27 : 2025/04/11(金) 13:48:51.53 ID:Jp+sANy30
-
つーか掘ったところでそれを維持していく人材が日本にはもういないだろ
1回崩れたら永久に操業停止だよ - 28 : 2025/04/11(金) 13:50:39.72 ID:vlrhFgm10
-
昭和から進化してないな
- 29 : 2025/04/11(金) 13:50:48.37 ID:VEvr5N5v0
-
スプラッシュマウンテンみたいな感じで行けばええやろ
- 30 : 2025/04/11(金) 13:51:16.05 ID:tlr3oJH/0
-
まだヤッてたの?
- 31 : 2025/04/11(金) 13:52:00.69 ID:oEi0qfJx0
-
計画する前から分かって無かったのかよ
- 33 : 2025/04/11(金) 13:53:17.41 ID:wJ6dL6to0
-
いまさらやめられないという結論にいたった!
- 34 : 2025/04/11(金) 13:54:19.40 ID:S2Z4dQxE0
-
瑞浪のところは浅いところ掘ってるんだよな
そりゃ沈下するわ - 35 : 2025/04/11(金) 13:54:23.86 ID:clDxqKIW0
-
これもう反日県だろ
- 36 : 2025/04/11(金) 13:55:02.03 ID:TT8XZJImH
-
補償したればいいし水なら日本海側から送水しなよ
金あるしやりなよ - 37 : 2025/04/11(金) 13:55:15.65 ID:rR2fNrzi0
-
だから高架にしろと
- 38 : 2025/04/11(金) 13:55:28.95 ID:32doUI5c0
-
すごい馬鹿
- 39 : 2025/04/11(金) 13:57:03.18 ID:IwrFfcmr0
-
東京都民が飲んで解決してくれるだろう
- 40 : 2025/04/11(金) 13:57:41.72 ID:0R6G91h3r
-
中止しろ。
代わりに夜行のサンライズを名古屋発着で運行しろ。 - 41 : 2025/04/11(金) 13:58:41.01 ID:EeBNG8J0r
-
トンネル掘ったら異常出水で井戸水が枯れたから中断した高千穂線ってのがあってだな
- 42 : 2025/04/11(金) 13:58:56.36 ID:6lzpjTb0d
-
もしかしてセントレア~名駅のリニアを作ったら良かったのでは
- 43 : 2025/04/11(金) 13:59:15.62 ID:WfeSuxV50
-
これもう青函トンネルだろ
- 44 : 2025/04/11(金) 13:59:28.65 ID:fPpHXK6j0
-
まだ工事してたの?
- 46 : 2025/04/11(金) 14:00:05.13 ID:5dxP3gVB0
-
固めるテンプルを使えばいいじゃないか
- 47 : 2025/04/11(金) 14:00:33.48 ID:ZRAX7KWOM
-
つ凍土壁
- 48 : 2025/04/11(金) 14:01:47.26 ID:VnhLobHl0
-
おやびん「JRは水を盗んでいる!」
コメント