- 1 : 2025/03/31(月) 10:27:03.32 ID:M5ln+ZB+0
-
- 2 : 2025/03/31(月) 10:28:33.85 ID:UUeepYAS0
-
ヨシムラはんを愚弄すんなよ
- 3 : 2025/03/31(月) 10:28:37.37 ID:eBBCXYQs0
-
20世紀少年のイメージ
- 4 : 2025/03/31(月) 10:28:37.53 ID:top2zPay0
-
ノスタルジーでやってるなら可愛げもあるが単なる利権と拝金主義だからな
- 5 : 2025/03/31(月) 10:29:51.52 ID:vQ3pe/a60
-
大人になってから「家族が居る幸せを、あんた達にもわけてあげたいくらいだぜ」ってセリフがチクチク言葉だったんだと気づいて辛い
- 7 : 2025/03/31(月) 10:31:31.70 ID:4e+zk3r90
-
オリンピックもなー
- 8 : 2025/03/31(月) 10:32:52.28 ID:pzTFZ8j80
-
単体ではすごくいい作品だと思うし、結構心に染みてるんだけど
クレヨンしんちゃんシリーズとして見た場合はイマイチとかって意見もなんかわかる
実際あの路線全然続かなかったようだし
- 17 : 2025/03/31(月) 10:48:24.49 ID:+hY+ig0n0
-
>>8
続かなかったというよりは続けなかった
興行は別に悪くなかったけどくれしんとして立ち返るために焼肉作ったみたいなのを何処かで読んだ
- 20 : 2025/03/31(月) 10:54:36.38 ID:WpIKRRJR0
-
>>17
あと原恵一という最大のキーマンが離脱したことだしね
- 23 : 2025/03/31(月) 11:38:40.94 ID:YsRvaZi20
-
>>8
あれは監督がクレしんのフォーマット利用しただけって聞いた
( ̄▽ ̄)
- 9 : 2025/03/31(月) 10:33:24.95 ID:GTEbNn7U0
-
死んで勝ち逃げするのをズルイって呼ぶところだけは好き
身ぐるみ剥いで吊るすぐらいは必要
- 24 : 2025/03/31(月) 11:39:17.16 ID:YsRvaZi20
-
>>9
安楽死が認められない理由が詰まってるなw
( ̄▽ ̄)
- 10 : 2025/03/31(月) 10:34:16.61 ID:Xmn1T7B40
-
自分の金でやるならいいけど税金使ってるのが悪質、犯罪組織だろこれ
- 11 : 2025/03/31(月) 10:35:20.92 ID:UdhrWBXD0
-
維新はカジノの未来のためにやってる
手抜きの懐古ネタで釣られてる年寄が問題だ
- 12 : 2025/03/31(月) 10:35:38.22 ID:pU90kO6T0
-
あの映画公開当時からイエスタデイ側に付いてるやつ結構居たよな。岡田斗司夫とか。
なんの警鐘にもならんかったな。
- 14 : 2025/03/31(月) 10:42:43.23 ID:X4dhHWuv0
-
大人になって見たら
楽しい過去より自分の子供が存在する現在をひろしが選択したのにめっちゃ感動したわ
そういやボスのカップルには子供いなかったんだよな
- 15 : 2025/03/31(月) 10:45:32.89 ID:GBH46Hwp0
-
お
あ
し
す
- 16 : 2025/03/31(月) 10:47:47.01 ID:Z42bi90D0
-
正気に戻ったひろしが泣きながら抱きしめるの、勿論再会の喜びもあるけど玩具取り上げられたガキのように夢から引き離された悲しみも含まれているのが深い
実際オート三輪で外を目指そうとする時このまま全てを捨ててガスの誘惑に負けかけた訳だしな
- 18 : 2025/03/31(月) 10:48:31.07 ID:fJMf/BcI0
-
ほんとこの映画そのまんまだよな今の日本て
- 19 : 2025/03/31(月) 10:50:36.62 ID:tVLR2PqE0
-
俺がヒロシと同じ例の回想をした時一体どんな光景が見られるんだろうな
高校で落ちこぼれ、大学2留、その後30手前でニート、もう回想だけで致命傷入りそうだわ
意味の無い人生だよ
- 21 : 2025/03/31(月) 10:57:21.06 ID:y4hQTeT10
-
しかし"懐かしさ"は手ごわい
- 22 : 2025/03/31(月) 11:01:12.49 ID:FhstMXM50
-
子供も伴侶もいない親の介護という未来しかないのに現在に希望なんて無い
- 25 : 2025/03/31(月) 11:41:29.29 ID:YsRvaZi20
-
「戻らない決意」じゃなく「本当に戻れない」と知ると懐かしさに捕らわれることはなくなる
ただひたすらに美しいだけだ
( ̄▽ ̄)
- 26 : 2025/03/31(月) 11:44:58.27 ID:z3Ufs5Dd0
-
>>1
まさか公開時よりひどい国になるなんてな🤣
- 27 : 2025/03/31(月) 11:45:16.30 ID:YsRvaZi20
-
しかし人生前向きって言ってもまっとうに前向いたら年取って衰えて死ぬ未来しかないわけで
それがそんなに人を明るくさせるか?ってことよね
明るくなるわけがないだから人は
「断崖の前に何重も壁をおいて断崖が見えないようにしてから安心して断崖に向けて走る」 パスカル
富も仕事も家庭も全てその断崖が見えなくなるようにする仕組みでしかない
( ̄▽ ̄)
- 28 : 2025/03/31(月) 11:47:31.73 ID:XwbpDKld0
-
令和の万博ならAIとかドローンとか無人運転とかが会場を行き交うと思うじゃん
- 29 : 2025/03/31(月) 11:48:29.32 ID:z3Ufs5Dd0
-
オトナが幼児退行して国の危機とかそのまんまじゃんね🤣
- 30 : 2025/03/31(月) 11:50:01.67 ID:pcz7/xUed
-
前見ても負債の山ちゃうの
- 31 : 2025/03/31(月) 11:51:40.56 ID:VT5iyEWoM
-
はぁ? そりゃ前がある人は前みるだろうよ、前がないから後ろみてんだろうがよ、56すぞ
コメント