
グエン米、5kg2300円


- 1 : 2025/03/31(月) 08:49:20.39 ID:DQx4IzMn0
-
ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーン複数社のプライベートブランド(PB)として販売する最終調整に入った。早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まるとみられる。2025年は前年6倍超の年間2万トン出荷を目標に、3月に収穫が始まった春作からは合計1万5,000トン超を輸出する。
タンロンには日本全国のスーパーから「日本水準のコメが欲しい」との問い合わせが続いており、他国向けの在庫を振り向けて供給を拡大することも検討している。
PB販売を行う大手スーパー複数社は非公表。その他、中小の小売店が商社や卸売業者と購入に向けた最終調整を行っている。日本企業との調整は、地方銀行のきらぼし銀行(東京都港区)が協力している。
タンロンは、輸入米で一般的な産地を伏せたノーブランドのブレンド米販売ではなく、ベトナム産を前面に打ち出した形で展開する。タンロンは24年からすでに東京や大阪のアジア人向け食品店で販売を始めており、販売価格は24年11月時点で5キログラムで2,399円など。高騰している日本産米の2~5割の水準だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51bb0d24519ce16c029b8ddeaccbc7de122c092 - 2 : 2025/03/31(月) 08:49:50.34 ID:DQx4IzMn0
-
一応中流米と長流米の中間らしい
- 3 : 2025/03/31(月) 08:50:56.02 ID:cRyWfS6xM
-
業者が大量に買い込んでブレンド米として転売したらかなり儲かりそうやし庶民は買えないやろうな
- 4 : 2025/03/31(月) 08:51:04.40 ID:8Mn40gN70
-
ベトコン米にしては高杉だろ
- 8 : 2025/03/31(月) 08:53:00.38 ID:fz9vijha0
-
>>4
関税に文句言え - 5 : 2025/03/31(月) 08:51:51.47 ID:Dg8vX0oI0
-
グエンマイと玄米と
音が
紛らわしい
な - 13 : 2025/03/31(月) 08:54:44.68 ID:L7xkUPI10
-
>>5
漢字で書いたら阮米やね - 23 : 2025/03/31(月) 09:00:00.85 ID:Dg8vX0oI0
-
>>13
グエンさん漢字で阮さんだったのか - 6 : 2025/03/31(月) 08:51:54.29 ID:YV4Frmgt0
-
どんなんか食べてはみたいな
- 7 : 2025/03/31(月) 08:52:22.82 ID:ciHTFnd80
-
困ってる日本人にお米分けてくれた聖人にグエンはないだろ
せめてさん付けろ - 10 : 2025/03/31(月) 08:53:23.30 ID:c4GOzcD90
-
関税下げろカス政府
- 11 : 2025/03/31(月) 08:53:34.26 ID:PVE6HP+Q0
-
格落ちでもお茶漬けやチャーハンとかにすれば気にならんやろ
- 17 : 2025/03/31(月) 08:55:57.35 ID:fz9vijha0
-
>>11
一番いいのは日本米とブレンドかな
松屋や吉野家もそうだけどブレンドするとかなりわからなくなる - 12 : 2025/03/31(月) 08:54:42.79 ID:mcunwB540
-
そんなもんしか買えない貧乏人が悪いんだわ
新米くらい真面目に1日働けば買えるでしょ
なんでお前らもっと働かないよ? - 14 : 2025/03/31(月) 08:54:55.79 ID:NGI6u8T80
-
カリ米と違うんか?
- 15 : 2025/03/31(月) 08:55:04.27 ID:zRU7cgaH0
-
白米 玄米 グエンマイでローテいえるけるよな
- 16 : 2025/03/31(月) 08:55:22.75 ID:gKPweOwK0
-
うおおおおおおやはり持つべきものはグエンさんだぜ!
- 18 : 2025/03/31(月) 08:56:36.19 ID:zRU7cgaH0
-
ジャポニカ米で日本のやつか
こういう時は苗流しててよかったよな - 19 : 2025/03/31(月) 08:57:12.96 ID:wvLxNu6+0
-
玄米をグエン米って言ってるのかと思ったらガチのグエン米かよ
- 20 : 2025/03/31(月) 08:57:42.33 ID:063Rld600
-
ベトナム美人の糞尿で育ったお米
- 21 : 2025/03/31(月) 08:58:49.85 ID:gKPweOwK0
-
>輸入米の関税は1キログラム当たり341円で、ミニマムアクセス枠(最大1キロ上限292円の納付金がかかる)よりもコストがかかるが、日本のコメ価格高止まりをふまえると価格競争力は維持できると判断した。
関税込みでもこっちの方が安いとか草生える
自滅やん国内農家は競争に巻き込まれて滅べ - 22 : 2025/03/31(月) 08:59:53.04 ID:zRU7cgaH0
-
今後2500円きついんかな
>>21 - 24 : 2025/03/31(月) 09:02:15.23 ID:1tPGaacG0
-
関税なかったら本来いくらなんだろ
- 25 : 2025/03/31(月) 09:02:46.27 ID:ZqH37jdVd
-
備蓄米政府に卸す業者も拒否して高い値段で売っとるからな
違約金取られるけどそれでも利益でるから今に備蓄米がなくなるぞ - 29 : 2025/03/31(月) 09:04:11.04 ID:wINaOXWT0
-
>>25
もうダメじゃん - 33 : 2025/03/31(月) 09:05:58.42 ID:c4GOzcD90
-
>>25
これ誰が悪いん? - 26 : 2025/03/31(月) 09:02:51.51 ID:xOeAychf0
-
ありがとうグエン😊
- 27 : 2025/03/31(月) 09:03:56.15 ID:pQ1RBHMM0
-
高えよ1000円にしろ
- 35 : 2025/03/31(月) 09:06:23.94 ID:rt+ZQD1m0
-
>>27
頭トランプかよ
ズラがw - 28 : 2025/03/31(月) 09:04:00.89 ID:HLi4IWim0
-
地震で大変な時にすまんのう
- 30 : 2025/03/31(月) 09:05:31.91 ID:tfOroY1cr
-
ありがとうベトナム!
俺たちトモダチ!タスケアウ! - 31 : 2025/03/31(月) 09:05:33.57 ID:yNj0o9I+0
-
備蓄米放出は悪手だったような
- 32 : 2025/03/31(月) 09:05:51.57 ID:2ohaFIW80
-
グエン米たっか
- 34 : 2025/03/31(月) 09:06:21.95 ID:WdP7kKjdM
-
中国のジャガイモ米は?
- 36 : 2025/03/31(月) 09:09:51.39 ID:jDxLNHZ90
-
今までグエンのことをバカにして誠にごめんなさい
全ジャップを代表して謝ります - 37 : 2025/03/31(月) 09:12:49.81 ID:WYK1Z3m8d
-
本国にいるグエンは良いグエンだ
- 38 : 2025/03/31(月) 09:14:00.30 ID:sO3yTd990
-
米無くてもいけるわと日本人に気付かせたのは大きい
もう米の需要は下がるだけ
残念だったね - 39 : 2025/03/31(月) 09:15:50.56 ID:x5e+Sklvd
-
関税込みでキロ500円いかないのか
コメント