大阪万博、中止になった「空飛ぶクルマ」の離発着拠点が完成

サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 12:32:39.14 ID:UQyiyDYQ0

JAL・住商、万博「空飛ぶクルマ」断念 事業化は継続

日本航空(JAL)と住友商事は、4月に開幕する大阪・関西万博で予定していた
「空飛ぶクルマ」の運航を断念する方針を固めた。
機体の安全審査の通過に注力するため、乗客を乗せないデモ飛行も取りやめる。
会場では実寸大模型の展示にとどめる。空飛ぶクルマの事業化は継続する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC288UM0Y5A320C2000000/

空飛ぶクルマ、大阪万博へいざ離陸 発着拠点が完成

大阪・関西万博の開幕を目前に控えた28日、「空飛ぶクルマ」の発着拠点(ポート)が完成した。
格納庫や旅客ターミナルを備えており、機体の充電・点検などのメンテナンス機能も担う。
会期中(4月13日~10月13日)には空飛ぶクルマが会場周辺を舞い、次世代モビリティーの姿を発信する計画だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD268AC0W5A320C2000000/

2 : 2025/03/30(日) 12:33:12.91 ID:UQyiyDYQ0
離発着拠点でクルマを感じるんよ
43 : 2025/03/30(日) 12:33:19.91 ID:Z6hNx5L40
墜ちて!
45 : 2025/03/30(日) 12:33:21.84 ID:2xrDfUBA0
無意味で草
48 : 2025/03/30(日) 12:33:42.58 ID:j0MvCG/d0
カーゴカルト感出てきたな
49 : 2025/03/30(日) 12:33:54.19 ID:UQyiyDYQ0
ここでヘリが動くんだぁと感じるためのモニュメントなんよ
50 : 2025/03/30(日) 12:34:16.24 ID:m5Jk89bB0
意味のない停留所だよ
51 : 2025/03/30(日) 12:34:21.87 ID:HiC2TcMI0
意味のない施設だよ
52 : 2025/03/30(日) 12:34:33.59 ID:5L7HhYaG0
中抜きできればよいから
53 : 2025/03/30(日) 12:34:53.97 ID:XEyFHUTp0
最近の大阪のお笑いは滑り過ぎ
54 : 2025/03/30(日) 12:34:57.18 ID:VLZoA1wF0
何を離発着させればいいんだよ(´・ω・`)
55 : 2025/03/30(日) 12:34:58.10 ID:UQyiyDYQ0
何億もかけて作ったヘリポートなのにどうして
56 : 2025/03/30(日) 12:35:14.72 ID:iCmSCiCg0
また税金チューチューやん
58 : 2025/03/30(日) 12:35:24.49 ID:jWo2i4a60
飛べないから実物大のフィギャァ展示で我慢して🥺
59 : 2025/03/30(日) 12:35:30.36 ID:QAZOorox0
あれ
空飛ぶヘリが大阪周辺を飛び回る解説図を見た記憶あるんだが
60 : 2025/03/30(日) 12:35:40.44 ID:iCmSCiCg0
クソ壺維新さあ
61 : 2025/03/30(日) 12:35:57.74 ID:R3SIhjnP0
ハーンは大阪の空飛び回るって言ってたから飛ぶだろ
62 : 2025/03/30(日) 12:36:05.35 ID:Oh7zn93P0
模型置くくらいならやめたらいいのに
63 : 2025/03/30(日) 12:36:06.52 ID:xiTcIsKN0
ゴミを作ったってこと?
64 : 2025/03/30(日) 12:36:08.81 ID:h+Qc0Fyv0
そうだ!プリウス並べよう
65 : 2025/03/30(日) 12:36:14.23 ID:ter/nj0E0
税金を使った『やってる感』の極致よな。
まさに今回の万博の象徴。
67 : 2025/03/30(日) 12:36:30.83 ID:SdxQBidsd
もはや豪華な展示スペース

トイレといい
業者は美味しいね

68 : 2025/03/30(日) 12:36:32.39 ID:UQyiyDYQ0
会場に行ったみんなは大人しく未来を感じるんよ
69 : 2025/03/30(日) 12:36:45.75 ID:9pniQdFK0
え?どれが空飛ぶクルマなの?
77 : 2025/03/30(日) 12:37:22.95 ID:xiTcIsKN0
>>69
あるだろ?
お前の心のなかにさ
70 : 2025/03/30(日) 12:36:48.25 ID:O0RTdwuP0
また世界中を笑わせようとしてるw
71 : 2025/03/30(日) 12:37:03.08 ID:y+UMQD2A0
一部企業が断念しただけで他の企業の車は飛ぶんだぞ?
72 : 2025/03/30(日) 12:37:08.36 ID:k7LpEubL0
誰も責任をとらないのである
73 : 2025/03/30(日) 12:37:12.81 ID:WFqcK8Dg0
見える、
そらとぶタクシーが優雅に離陸しみんなが笑顔で手を振っている

愛国の心を感じればその情景がありありと目に映るはずだ

74 : 2025/03/30(日) 12:37:21.49 ID:XwOeJBPha
で?何に使うの?終わったら更地?
75 : 2025/03/30(日) 12:37:22.03 ID:SdxQBidsd
カジノのVIP用に
転用できるのかな?
76 : 2025/03/30(日) 12:37:22.59 ID:xMFe2R9e0
ただのヘリポートやん
78 : 2025/03/30(日) 12:37:29.16 ID:jaJLBTH0d
徹底的な中抜き
79 : 2025/03/30(日) 12:37:36.65 ID:ByjUkzEy0
日本航空住友商事が無償で開発してたわけでもあるめぇ 
おいくら万円つこうた?
87 : 2025/03/30(日) 12:38:04.39 ID:xiTcIsKN0
>>79
8000億くらい
92 : 2025/03/30(日) 12:38:33.92 ID:12po2h1A0
>>79
使ったフリや
80 : 2025/03/30(日) 12:37:38.69 ID:8QMX+/0m0
中国に頼めばいいのに
81 : 2025/03/30(日) 12:37:42.51 ID:jtA93CGN0
中抜き出来ればいいから中止になろうが関係ない
中抜き最高
82 : 2025/03/30(日) 12:37:42.79 ID:SzJMhYyf0
今さらやめられないという結論に至った
83 : 2025/03/30(日) 12:37:50.52 ID:qjwvlXyu0
みんなが忘れたころにしれっと閉鎖
84 : 2025/03/30(日) 12:37:53.16 ID:T+mEUeRf0
補助金128憶円かけて模型作って終了とかまさに今の日本を象徴する展示だね
MRJの元技術トップが天下りしてドヤってたというエピソードもジャップポイントが高い
85 : 2025/03/30(日) 12:38:00.35 ID:qUI3v9yb0
とうとう完成か
上空から「パパ、あれがあべのハルカスね!」と大はしゃぎするのが楽しみですよ
88 : 2025/03/30(日) 12:38:22.22 ID:JIs7siHo0
晋さん…ここにいたんだね
89 : 2025/03/30(日) 12:38:26.00 ID:KoSXy7cT0
何を見るんだよこの万博
建物に中抜きの金額貼ったほうがよっぽど話題性あるんじゃね?
90 : 2025/03/30(日) 12:38:30.84 ID:O0RTdwuP0
結局中国の技術がないと何も作れないからな
91 : 2025/03/30(日) 12:38:31.96 ID:7/Iv+Vnu0
もしかしてヘリポート作るのが目的だった?
115 : 2025/03/30(日) 12:42:10.77 ID:ByjUkzEy0
>>91
カジノジャンキーのVIPはヘリよりも飛行機でしょ 
プライベートジェットの滑走路も必要ではないか
120 : 2025/03/30(日) 12:43:07.93 ID:u9hfyVOc0
>>91
格納庫や旅客ターミナルもあるからカジノ用に税金で合法的に作るのが目的だったぽいな
93 : 2025/03/30(日) 12:38:46.76 ID:ijcXD5fG0
今の日本の縮図。
94 : 2025/03/30(日) 12:38:53.19 ID:qqSMKS2G0
オスプレイが緊急着陸
95 : 2025/03/30(日) 12:39:05.74 ID:H6iqzxpK0
たこ焼き売るか盆踊り会場にドーソ
96 : 2025/03/30(日) 12:39:07.41 ID:+uw5H/Zx0
次はテレポートするための発着点でも作ろうか
97 : 2025/03/30(日) 12:39:34.06 ID:9brDrjvd0
〇〇作ります!

作れませんでした!いかがでしたか?
98 : 2025/03/30(日) 12:39:56.93 ID:xiTcIsKN0
>>97
嫌なら大阪から出て行けばいい
99 : 2025/03/30(日) 12:40:03.14 ID:+yPUdEfm0
空飛ぶクルマ(ヘリコプター) ←まだ分かる

空飛ぶクルマ(飛ばない模型) ←wwwwwwwww

ジャップの衰退がひどすぎる

100 : 2025/03/30(日) 12:40:05.49 ID:CzxPZBzy0
ただの中抜ボーナスイベントに7500円払って行く奴
アホとしか言いようがない
102 : 2025/03/30(日) 12:40:15.31 ID:SdxQBidsd
ガスか石で
ドクターヘリが来るか
103 : 2025/03/30(日) 12:40:19.55 ID:jWo2i4a60
空も飛ばないし地面も走らない
車の概念を根底から覆すことに成功した車
動かない車、大阪万博にて爆誕する
118 : 2025/03/30(日) 12:42:37.74 ID:xiTcIsKN0
>>103
車ってのは人々の憩いの場であって道路を走ろうが空を飛ぼうがそれは設計時の思想次第
人々の憩いの場になっている空を飛ぶ設計の機体があればそれは空飛ぶ車と言って差し支えないんだよ
106 : 2025/03/30(日) 12:41:03.78 ID:XyLyWIs70
責任者、お空にフライトしちゃいなよ
107 : 2025/03/30(日) 12:41:05.51 ID:7/Iv+Vnu0
まだ一応3陣営残ってるみたいだな
デモ飛行くらいできるんか?
まあ無理だろうな
108 : 2025/03/30(日) 12:41:06.45 ID:5+YQ8HJa0
意味のないヘリパッドだよ
109 : 2025/03/30(日) 12:41:07.35 ID:osl0eN6X0
税金チューチューするのが目的だから空飛ぶクルマは成功だぞ
110 : 2025/03/30(日) 12:41:29.43 ID:u9hfyVOc0
ヘリコプターより不安定なヘリコプター
111 : 2025/03/30(日) 12:41:41.17 ID:uzf60ur30
JALが払えよ
112 : 2025/03/30(日) 12:42:03.22 ID:jtA93CGN0
馬鹿じゃねえの
金返せ
113 : 2025/03/30(日) 12:42:04.62 ID:ZWUQelXX0
金ドブかよ
114 : 2025/03/30(日) 12:42:04.84 ID:RTR91W4E0
ヘリコプターでも置いとけよ
116 : 2025/03/30(日) 12:42:13.47 ID:+IPT92mo0
米Archerが無理で撤退したのに試験の進んでないVAとかskydriveのが本当に飛ぶのかね🤔
ANAのJoby-S4を除いてデモフライトは非現実的に思うが…何らかの続報が来ると予想しておく
117 : 2025/03/30(日) 12:42:21.74 ID:4RVk087HH
なんで工事やめなかったの
119 : 2025/03/30(日) 12:42:47.14 ID:F/nGOLkC0
救急搬送のヘリポートに使えるか
122 : 2025/03/30(日) 12:43:30.42 ID:+sURH9gh0
使う予定がないし発着場の出来もあやしかったりして
123 : 2025/03/30(日) 12:43:31.73 ID:WFqcK8Dg0
飛行機が作れない・・・ まあ、わからんでもない
人が乗れるドローンを作れない・・・ ????

どういうこと?

124 : 2025/03/30(日) 12:43:44.49 ID:sjAFmOHfM
中抜きはもうできたので目的達成

コメント

タイトルとURLをコピーしました