地方公務員の兼業・副業促す 総務省が自治体に基準明示

サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 11:28:45.17 ID:I6c1Yyhir

総務省は地方公務員の兼業や副業を促す。地方自治体向けの許可基準を示し、営利企業から報酬を得て働くことができると明確にする。現状の原則禁止から緩和し、地域に貢献し課題解決につながる活動を幅広く認める。地方公務員の働き方の自由度を高めて人材確保も目指す。

総務省の分科会が新基準を検討し、自治体に提示する。町おこしや移住者支援などのほか、地域住民の生活維持に欠かせない仕事も認める。例えば過(以下有料版で,残り1071文字)

日本経済新聞 2025年3月29日 17:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA3139X0R30C25A1000000/

2 : 2025/03/30(日) 11:29:41.13 ID:ufv3xGvc0
住民の情報売る副業大儲かりするな
3 : 2025/03/30(日) 11:30:42.80 ID:MVoaFkVd0
田舎じゃ特権階級みたいな存在なんだが
副業までするのか🥺
4 : 2025/03/30(日) 11:31:40.36 ID:gsFSPN9p0
>>3
土地が激安な田舎で大企業級の給与が保証された
まさに特権階級の存在よな
18 : 2025/03/30(日) 11:42:50.67 ID:36F1NKQ60
>>3
田舎だけど兼業農家多くね特に米農家
6 : 2025/03/30(日) 11:32:51.38 ID:8LMm27mH0
ダブルワーク、トリプルワークが当たり前の国にするのだ
7 : 2025/03/30(日) 11:33:46.22 ID:cowlkBLU0
やったぜ
適当に定時で上がって暇な日バイトしよ
8 : 2025/03/30(日) 11:33:56.83 ID:by7AEKgP0
アルバイトならともかく
正社員で副業有りきってなんなの?
要は生活できるだけの給料払えなくなっただけでしょ
9 : 2025/03/30(日) 11:34:17.77 ID:t+Eep8ZeH
副業先企業と癒着が捗るね
10 : 2025/03/30(日) 11:35:31.71 ID:FWREFcWl0
なら職員の数減らせよ
副業出来るくらい暇ならさ
11 : 2025/03/30(日) 11:35:44.69 ID:t+Eep8ZeH
地方自治体のバイト、派遣社員を禁止して公務員が本業をやればいいだろ
12 : 2025/03/30(日) 11:37:10.72 ID:FWREFcWl0
公務員の副業とかさ確定申告してなくてもわざと見逃しそう
13 : 2025/03/30(日) 11:37:43.76 ID:FggiLwp90
代わりに報酬を半減に
14 : 2025/03/30(日) 11:40:59.33 ID:W4Y0dKSV0
農業でもやれよ
24 : 2025/03/30(日) 11:48:00.96 ID:YUCiwU6D0
>>14
やってるよ
田舎の公務員なんて兼業農家ばっかりだぞ
15 : 2025/03/30(日) 11:41:35.48 ID:njjWCECZM
非正規公務員増やしまくってまともに働けなくなったから
副業でなんとかしろゴミどもってだけでしゃ
16 : 2025/03/30(日) 11:42:18.14 ID:3ev6id+EH
逆だろ
本業ある人に副業で公務員やらせろ
17 : 2025/03/30(日) 11:42:42.99 ID:FWREFcWl0
非正規増えまくったが正規が減ったわけじゃない
むしろ正規も1万人増えてる
19 : 2025/03/30(日) 11:43:31.74 ID:gw0IPx9A0
公務員は消防団に強制加入させろよ
今まで副業禁止を盾に逃げ回ってきたけどやれるよな?
20 : 2025/03/30(日) 11:43:39.92 ID:3afKoqmh0
要約すると、
今まではできなかった汚職をしまくりまーす!
って宣言してるようなもん
21 : 2025/03/30(日) 11:44:54.83 ID:qejfj6lg0
準公務員法違反で全員しょっぴけ
ああ準ではない本家本元は許されると
準公務員は裁かれると?
22 : 2025/03/30(日) 11:44:58.28 ID:s6nUEOo10
国家公務員だけど俺もやりたい
土日バイトして、月火はテレワーク(メール2三通返すだけ)で寝てれば疲れないし
25 : 2025/03/30(日) 11:49:36.88 ID:zdJwdWai0
>>22
お前は黙っていても俸給上がるべ
ふざけんなカス
28 : 2025/03/30(日) 11:52:19.92 ID:s6nUEOo10
>>25
暇な時期マジで糞暇で毎日気絶してるだけだからその時期副業したい
26 : 2025/03/30(日) 11:50:47.93 ID:TTMFBY2Y0
給料下げる布石だろうな
27 : 2025/03/30(日) 11:51:08.32 ID:TTMFBY2Y0
最終的にボランティアになるじゃねえかな
29 : 2025/03/30(日) 11:54:16.38 ID:rAmfGO56H
地域住民の生活維持に欠かせない仕事って何だろうね
すき家とかも当てはまるのかな
30 : 2025/03/30(日) 11:54:34.91 ID:6MYQxz5z0
キャバクラでバイトしてるのがバレてクビになったような学校教師も、これで堂々とWワークできるな
31 : 2025/03/30(日) 11:56:11.41 ID:zIKBVoHe0
それで定年は延長し休日増やすんだろ
馬鹿にしている
33 : 2025/03/30(日) 11:58:49.06 ID:R7WaYdQK0
いいな
公務員の権利はどんどん認められていけ
34 : 2025/03/30(日) 11:59:47.00 ID:+ztdE61s0
なんで原則禁止されてるのか理由を考えろよ
癒着し放題じゃねえか税金返せ

コメント

タイトルとURLをコピーしました