バンス、デンマークを批判 「デンマークは十分な投資をしてこなかった、米国はグリーンランド住民の自己決定権を尊重する」

サムネイル
1 : 2025/03/29(土) 16:45:15.76 ID:U/XEUNQP0NIKU

バンス米副大統領は28日、デンマークの自治領グリーンランドの北西部にあるピトゥフィク米宇宙軍基地を訪れた。
欧州の同盟国デンマークが中国やロシアの進出からグリーンランドの人々を守るのに十分な投資をしてこなかったとして、
強く批判する一方、米国は住民の自己決定権を尊重すると強調した。

https://www.asahi.com/articles/AST3Y0SLST3YBQBQ3LZM.html

2 : 2025/03/29(土) 16:48:56.37 ID:cEUrj+Kt0NIKU
まず独立させてあげよう
3 : 2025/03/29(土) 16:50:21.80 ID:GgPJFRso0NIKU
作家だから知性と良識でトランプを補完するタイプなのかなと思いきや主人の笛通りに噛み付く狂犬だった
7 : 2025/03/29(土) 16:53:49.88 ID:yXy7IQJK0NIKU
>>3
時には主人以上に過激らしいぞ。周りのトランピーが「それはボスの決定だから」と言って宥めてる状態。
4 : 2025/03/29(土) 16:50:47.07 ID:znNLt8sC0NIKU
スーツ着ていないのな
5 : 2025/03/29(土) 16:51:57.46 ID:D40SCELf0NIKU
割と真面目に今の同盟国に対する仕打ち見て「うおおお!USA!」ってなる国がこの世に存在すると思ってんのかね
8 : 2025/03/29(土) 16:54:00.74 ID:QGliELeg0NIKU
>>5
デンマークの仕打ちはそれ以下だからなあ
14 : 2025/03/29(土) 16:59:14.48 ID:yXy7IQJK0NIKU
>>8
デンマークって何か弾圧とかしてたっけ?アイスランドだってすんなり独立させてるし、グリーンランドの独立だって妨害はしてないだろ
23 : 2025/03/29(土) 19:38:42.51 ID:uqOJMtNu0NIKU
>>14
母語で教育を受ける権利、母語で政治に参画する権利を阻害されてる
つまりアメリカ本国やアラスカやハワイで先住民がうけてる仕打ちを考えたら
彼らがアメリカの手をとることはない
28 : 2025/03/29(土) 23:00:03.58 ID:yXy7IQJK0NIKU
>>23
今調べてみたら、初等教育言語や政府公用語は結構前から現地語に切り替わってるみたいだぞ。
6 : 2025/03/29(土) 16:53:17.87 ID:8C0CbRaY0NIKU
ゼレンスキーの格好笑えないだろお前
10 : 2025/03/29(土) 16:57:00.20 ID:NHUePwC70NIKU
住民の代表の首相に呼んでないって言われたんだからとっとと帰れよガ●ジw
11 : 2025/03/29(土) 16:57:32.70 ID:loTpM3zi0NIKU
じゃあグリーンランドあげますとか言う訳無いのに
延々こんな事やらなきゃいけないのかねw
16 : 2025/03/29(土) 17:04:11.22 ID:ZtGx96Oa0NIKU
国内にしか投資しないって散々吹聴してよくこんな批判できるよな
フィリピンもどうなることか
17 : 2025/03/29(土) 17:06:40.79 ID:+Fsc0/1r0NIKU
ロシアや中国だって自国領を狙ってるなら甘い言葉で懐柔しようとするだろうに
MAGA系アメ公ときたら国内向けのプレゼンテーションてバレバレなことしかしないのよね
真面目さが足りなさすぎると思うわ
18 : 2025/03/29(土) 17:09:10.81 ID:6W5iVADi0NIKU
プーアノンどうすんのこれ
19 : 2025/03/29(土) 17:09:39.19 ID:JnugC3ks0NIKU
トップが基地外
セカンドがゴリラ
20 : 2025/03/29(土) 17:10:34.11 ID:yXy7IQJK0NIKU
つか「地球温暖化でグリーンランドの重要性はうなぎのぼり!」みたいなこと言う人言うけど、北西航路ってホントに商業的使い物になるのか?はじめて通過したアムンゼンだってヨットに気が生えた程度の小船、その後も大型船回航の記録はほとんどない。

地理的にはるかに通航容易な北東航路だって、主な目的はシベリアおよび極東の海路補給というロシアの都合で整備されてきたんだし

なんかトランプ爺さんが青にゃんみたいな人に上手いこと吹き込まれてたりしないかなあ?・・・

21 : 2025/03/29(土) 17:26:24.91 ID:loTpM3zi0NIKU
これでもFOXニュースとかだと訪問大成功として報道されてるのかもよw
22 : 2025/03/29(土) 18:14:40.09 ID:a+s/CqD70NIKU
こいつの小物感やべえわ
トランプ後に大統領になれたとしても誰も相手しなさそう
24 : 2025/03/29(土) 21:31:18.26 ID:+9Iksyal0NIKU
だから自治権拡大して将来的にはデンマークから独立って流れでやってんだろ…
25 : 2025/03/29(土) 21:33:37.41 ID:dHOWOTsh0NIKU
太鼓持ち
トランプが怒鳴りたいことを、代弁して怒鳴るのが仕事
26 : 2025/03/29(土) 21:34:52.13 ID:xHSXHOOk0NIKU
そのうち特別軍事作戦とか言って攻め込みそうな雰囲気だな
27 : 2025/03/29(土) 21:50:36.36 ID:j2UvN8nY0NIKU
何言ってんのかわかんねえな
中国もロシアもグリーンランド侵略なんてしてないだろ
やろうとしてるのはお前の国だ
33 : 2025/03/29(土) 23:18:36.74 ID:2sT+Q+p70NIKU
>>27
ロシアは北極圏の権益を確保したいに決まってるじゃん
ほっといたらグリーンランドまで手を伸ばすよ
29 : 2025/03/29(土) 23:01:46.50 ID:gn7E6XcI0NIKU
?自己決定したのに未練がましいなおい
30 : 2025/03/29(土) 23:15:17.73 ID:P0D7QQWr0NIKU
ヴァンスって温室育ちっぽいよな
一回シリアかガザで半年くらい自活してみたら?
31 : 2025/03/29(土) 23:17:24.76 ID:DgsGomRz0NIKU
沖縄とか北海道とか佐渡とか四国でもいいんだぞ
32 : 2025/03/29(土) 23:18:03.05 ID:SWR/A4Tk0NIKU
俺様の属国になれえ ←素晴らしい尊重

コメント

タイトルとURLをコピーしました