米民主党、ハリスで駄目ならもうオカシオコルテスを担ぐしかないという気運が高まってしまう

サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 15:56:51.96 ID:ekrs2bsP0

反トランプ集会に異例の大観衆、民主党左派のヒロイン「オカシオコルテス」が対抗軸になるか
ニューズウィーク日本版 / 2025年3月25日 18時21分

現在35歳のオカシオコルテスは、一部民主党議員から2028年の米大統領選の候補者として期待されている。

最近のCNNの世論調査によると、オカシオコルテスは2028年の民主党候補者の中で10%の支持を得て1位だった。
昨年トランプに敗れた元副大統領カマラ・ハリス(9%)を上回った。サンダースは8%で3位。

AOCの愛称で知られるオカシオコルテスは無名の28歳だった2018年、中間選挙予備選で民主党の大物候補を破って衝撃的な下院デビューを果たした。
1989年10月13日にニューヨークのブロンクスで生まれで、「メディケア・フォー・オール」「グリーン・ニューディール」などの進歩的な政策を支持。
SNSでの支持を背景に、民主党の中でも特に人気のある議員の一人。

https://news.infoseek.co.jp/article/newsweek_E543415/

2 : 2025/03/27(木) 15:58:55.35 ID:jzaogNS40
それしかいないなら仕方ないじゃん😢
3 : 2025/03/27(木) 16:01:10.59 ID:ISHpFpcc0
まだ白人男性じゃないと無理だと思う
4 : 2025/03/27(木) 16:01:35.39 ID:7ZwNY8Ik0
中道の白人男性じゃないと無理だよ
5 : 2025/03/27(木) 16:01:43.98 ID:x/u2+M2tH
前々回の選挙でトランプが負けたときは移民が増え続けてる現状ではもう二度と民主党は選挙で負けない
とか言われてたのに民主党の支持率下がってんの謎だわ
6 : 2025/03/27(木) 16:04:23.98 ID:9vovYuJK0
ハリスが駄目だったんだろ
何で予備選で負けた奴が勝手に復活して党代表になったんだよ
7 : 2025/03/27(木) 16:04:37.46 ID:1BKV8loR0
サンダースにすりゃいいんだよ
13 : 2025/03/27(木) 16:09:29.54 ID:EbrOt2Mw0
>>7
イスラエル支持のクソ定期
8 : 2025/03/27(木) 16:05:29.00 ID:WVxe4EkT0
貧しい人達の苦労を分かるという意味ではエリート過ぎたハリスとは違いがあるかもしれないけれどトランプ支持者には嫌われそうで
9 : 2025/03/27(木) 16:07:02.00 ID:fVnbRcqr0
中道白人男性立ててたら今回も勝ってただろ
10 : 2025/03/27(木) 16:08:54.89 ID:Co1wbalU0
なんでわざわざ毎回キチゲェ担ぐのか意味分からんな
決まりでもあんのか
14 : 2025/03/27(木) 16:10:01.55 ID:EbrOt2Mw0
>>10
イスラエル支持の中道転向者だから定期
11 : 2025/03/27(木) 16:09:04.10 ID:EbrOt2Mw0
>>1
イスラエル支持のクソ定期
15 : 2025/03/27(木) 16:10:07.54 ID:ToYBMVlM0
>>11
イスラエル批判できる議員アメリカに1人かそこらしかおらんからしゃーない
もちろんAOCもサンダースもイスラエル虐殺支持
19 : 2025/03/27(木) 16:15:48.97 ID:EbrOt2Mw0
>>15
民主党のクソどもは反イスラエルの極左の支持がなければ極右を取り込んだ共和党には絶対に勝てないから口だけはイスラエルの虐殺を防止しようとする善人ぶる定期。

コルテスはイスラエルの犬になるまでは極左の希望だったようにいかに極左を騙すかが民主党指導者の必須スキルになっている。

12 : 2025/03/27(木) 16:09:23.59 ID:Waq5u/dtH
サンダースにしとけよ
16 : 2025/03/27(木) 16:11:25.77 ID:lTrJRyN50
というか、「多様性」を尊重してきたはずの民主党の「多様な人材」の中からトランプに勝てる奴が出てこなかったというのが
彼らの推進する「多様性」が真の意味で競争力を持つ多様性を確保できない歪な同質性集団でしかなかったということを示唆してるよね。
17 : 2025/03/27(木) 16:12:45.11 ID:x/u2+M2tH
>>16
その指摘にハッとしたわ
21 : 2025/03/27(木) 16:18:13.90 ID:G5W7D36r0
>>16
そもそもアファーマティブ・アクションとかやってる時点で競争を否定してるようなもんだしw
そのうちクロンボとヒスパニックの候補は票を1.5倍で計算しろぐらいの事を言い出すだろうw
23 : 2025/03/27(木) 16:23:53.05 ID:EbrOt2Mw0
>>21
アファーマティブアクションのような教育補助金否定するアメリカを中国、インド人移民がビッグテック支配するのは当然の結果定期www

外国人が国の先端セクター支配するとか外国人傭兵に頼って滅亡したローマと同じ定期www

18 : 2025/03/27(木) 16:15:40.99 ID:D8x4B5UI0
サンダースだけは絶対嫌だからのバイデンの流れでこれだからな
左派も勢力伸ばしてて無視できるような状況じゃないしトランプ派ヤバいで妥協しか道がない
20 : 2025/03/27(木) 16:15:56.98 ID:AD5k1y2M0
あの人考えてるのは上院でしょ
時間かかるけど正攻法で大統領狙うとおもう

民主党の次でいえば ニューサムとかエマニュエル
勝てるかどうか知らんけど

22 : 2025/03/27(木) 16:19:14.42 ID:NiyTOB/f0
おかしいよ
24 : 2025/03/27(木) 16:25:22.09 ID:LNrY8Kif0
極端すぎるわ
25 : 2025/03/27(木) 16:26:59.52 ID:UapRmXQn0
>>1
バイデンの影武者を用意して大統領令にサインさせていたってマジですか?
バイデンがボケたのをいい事に、好き勝手に金をばら撒いていたってマジですか?
26 : 2025/03/27(木) 16:29:42.03 ID:Cwexq5uM0
サンダースとかバイデンより年上なのに次の選挙のときには死んどるやろ
28 : 2025/03/27(木) 16:33:13.98 ID:ToYBMVlM0
>>26
ニセ左翼爺はさっさと死んで地獄でブッシュと仲良くすればいいと思う
27 : 2025/03/27(木) 16:31:22.46 ID:ZaAv1rZi0
おかし怒るテス
29 : 2025/03/27(木) 16:34:10.16 ID:JtAmSU0E0
AOCはまだ30年40年チャンスあるんだから
慌てて担ぎ出さなくても
31 : 2025/03/27(木) 16:40:32.57 ID:XK+zaeX9M
エマニュエル前駐日大使が2028年アメリカ大統領選に出馬か?“左すぎる”現民主党路線に対抗し「中道路線」模索

コメント

タイトルとURLをコピーしました