特急とか新幹線が自由席どんどん廃止してるらしいけど、これ半分ステルス値上げだよな

サムネイル
1 : 2025/03/26(水) 22:25:43.09 ID:DsBq3PP50
46 : 2025/03/26(水) 22:26:51.12 ID:ZFGJT9L40
貧乏人は在来線
47 : 2025/03/26(水) 22:27:10.13 ID:0Iez9tph0
値上げつーかジャップお断り…
48 : 2025/03/26(水) 22:27:18.76 ID:uqNUpwSd0
仕事でたまに大阪から福井行くけど
ここ1年で3000円くらい値段あがってた
49 : 2025/03/26(水) 22:27:24.91 ID:2OSgN1ao0
ほんこれ(笑)
50 : 2025/03/26(水) 22:27:25.12 ID:vBtODfDx0
貧乏人は新幹線に乗るなと言ってる 貧乏人は4ねと言ってる
56 : 2025/03/26(水) 22:29:55.54 ID:0Iez9tph0
>>50
違う。
ジャップ(゚⊿゚)イラネなんよ
51 : 2025/03/26(水) 22:28:02.30 ID:Nnf68f8g0
はよ全廃止して欲しいわ
自由席ある車両しか出張経費認められん
63 : 2025/03/26(水) 22:32:02.16 ID:DsBq3PP50
>>51
会社規定で自由席ってまあまああるよな
大変だわ
67 : 2025/03/26(水) 22:33:42.29 ID:QbwyGk860
>>51
指定席しかない新幹線とか特急はどうするの?
52 : 2025/03/26(水) 22:28:16.33 ID:DsBq3PP50
東海道新幹線
16両編成で2両だっけか?
きつすぎる
53 : 2025/03/26(水) 22:28:54.19 ID:kalWjy280
グリーン車も値上げしたよな
許せねーよ
54 : 2025/03/26(水) 22:29:20.47 ID:ZbrHoQg40
在来線も何故か普通の電車に指定席設定し出してるもんな
55 : 2025/03/26(水) 22:29:29.18 ID:DsBq3PP50
利便性に還元してるかは謎
57 : 2025/03/26(水) 22:30:11.41 ID:3MDbC1BE0
JRAも座れなくなったな
1日中立ちっぱなし
58 : 2025/03/26(水) 22:30:47.08 ID:0Iez9tph0
ジャップがいるから荷物ガーとかXに晒される
外国人様のみならそんなことは起こらないんよ
60 : 2025/03/26(水) 22:31:38.07 ID:OGYCHKri0
通勤用の有料電車が増えてるのは値上げだわ
61 : 2025/03/26(水) 22:31:43.07 ID:U9DK/bPv0
EX予約も改悪しまくりだもんなー
新幹線乗る機会減ってきたから退会考えてるわ
64 : 2025/03/26(水) 22:32:16.59 ID:wfzIctEU0
でも長距離だし
だいたいが仕事で乗るでしょ
65 : 2025/03/26(水) 22:32:54.11 ID:su6O5Q900
特急料金支払って座れないのも舐めてるだろ
66 : 2025/03/26(水) 22:32:55.80 ID:P8dcehA00
自由席料金で使える個室もある
68 : 2025/03/26(水) 22:33:52.64 ID:DsBq3PP50
まあのぞみは全席指定でもいいかもな
69 : 2025/03/26(水) 22:33:56.70 ID:v3P+5NZ80
虚殺しか
それより精神も100キロ超えで割引開始されるの楽しみだわ
70 : 2025/03/26(水) 22:34:09.14 ID:vqvCw5Im0
幼児連れには自由席はありがたい
71 : 2025/03/26(水) 22:34:37.13 ID:DsBq3PP50
3号車でトラブル多発してるらしい
73 : 2025/03/26(水) 22:35:38.71 ID:7e2BT6p90
外人ばかり優遇してる
74 : 2025/03/26(水) 22:35:41.42 ID:su6O5Q900
私鉄の有料特急は全席指定席だぞ
むしろJRもそれでいいし、そうなりつつある
飛び乗り客用には、座席未指急券というものを売っている
車内で空いていれば座れる券
75 : 2025/03/26(水) 22:35:55.66 ID:9l4mw6ri0
貧乏人は夜行バス使うしかにい
76 : 2025/03/26(水) 22:36:22.71 ID:Wf7WPKmw0
77 : 2025/03/26(水) 22:36:31.31 ID:su6O5Q900
座席未指定券
誤字った
78 : 2025/03/26(水) 22:36:57.09 ID:zrIZqJy70
クソ過疎鉄道閉鎖しろや
79 : 2025/03/26(水) 22:37:00.90 ID:DsBq3PP50
隣席ガチャきついよな
80 : 2025/03/26(水) 22:37:11.41 ID:RrbhfhUZ0
東海と四国以外ゴミ
短距離利用でホッたくられるようになった
81 : 2025/03/26(水) 22:37:13.58 ID:BNsoU2N00
リニアが凄いことになってるから既存新幹線と在来線上げるしかないんだよ
リニアが開通しても採算取れないのはJR東海も認めてるから将来的にもっと上がるでしょう
82 : 2025/03/26(水) 22:37:23.17 ID:65sBHQTI0
便乗な
83 : 2025/03/26(水) 22:37:33.09 ID:Wf7WPKmw0
むかしは湘南ライナーというのがあって、大船以西はタダ(快速)だった

ゔぁかが、動画でageまくって、JR束も対策取らざるを得なくなって
できたのが、特急湘南(独自研究)

85 : 2025/03/26(水) 22:37:46.19 ID:ael4O8n+0
この前の正月のぞみ全席指定の期間さ
危うく指定列車の発車時刻に遅れそうになった(列車自体が数分遅延してて助かったが)
あれで乗り遅れた場合ってどうすんだろうな
頑張ってひかりやこだまの自由席で帰ってこいってルールなのか?
87 : 2025/03/26(水) 22:38:51.57 ID:QbwyGk860
>>85
のぞみでも立ち席とかで行ける
座りたいならひかりかこだまの自由席かな
88 : 2025/03/26(水) 22:38:55.69 ID:U9DK/bPv0
>>85
自由席がないというだけでのぞみにも乗れるだろう
座る席がないが
89 : 2025/03/26(水) 22:39:01.17 ID:su6O5Q900
>>85
後続列車の自由席に乗れる
96 : 2025/03/26(水) 22:41:05.36 ID:ek6ButF50
>>85
逆についこの前、数秒で降り遅れたやつを見たことある
ドアをバンバン蹴ってこじ開けようとしたら、ブザーが鳴って開いて出れてたわ
あの力技には笑ったわ
86 : 2025/03/26(水) 22:37:49.70 ID:su6O5Q900
全席指定席になった在来線特急は多少値引きはした
200円ぐらい
90 : 2025/03/26(水) 22:39:14.15 ID:ek6ButF50
「さくら」「みずほ」はまだ3号車自由席やから乗ってみた
シートの質はいいが、のぞみよりめっちゃ揺れるな
離陸時の飛行機かよってくらいガタガタ揺れる
91 : 2025/03/26(水) 22:39:51.78 ID:UKVBD4tq0
下級は苦しめってことじゃね
95 : 2025/03/26(水) 22:40:53.94 ID:su6O5Q900
>>91
下級は普通列車に乗るでしょ
93 : 2025/03/26(水) 22:40:28.27 ID:3OgvRDYd0
全席指定にすると通路に立つって乗り方ダメになるの?
94 : 2025/03/26(水) 22:40:36.84 ID:3drHszd+0
小倉博多とか新大阪新神戸とか新横浜東京とか短距離利用で指定席だけとか不便じゃね
98 : 2025/03/26(水) 22:42:19.01 ID:e5kqPY5H0
キャパは決まってるから取れる層からしっかり取ると
99 : 2025/03/26(水) 22:42:18.92 ID:wiFS2P1G0
全部値上げ定期

コメント

タイトルとURLをコピーしました