学者「娘をジェンダーフリーに育てたのにピンク大好きっ娘になってしまったの!どうしてなの!?」

1 : 2025/03/26(水) 20:31:04.00 ID:7XErdwQjd
2 : 2025/03/26(水) 20:31:20.32 ID:7XErdwQjd
どうすんのこれ……
3 : 2025/03/26(水) 20:31:42.75 ID:7XErdwQjd
女の子がピンクが好きというのはジェンダーによる押し付けだったはずなのに……
4 : 2025/03/26(水) 20:32:11.83 ID:7XErdwQjd
ダサピンクという言葉があるように女の子はピンクが大嫌いなはずなのに……
5 : 2025/03/26(水) 20:32:27.67 ID:rwic6SQO0
たまたま好きな色がピンクだった
6 : 2025/03/26(水) 20:32:35.65 ID:EBXvNoW/0
これ実際のところどうなん?
ジェンダーを一切廃した育て方をしても男児は青を好み女児はピンクを好むようになるの?
19 : 2025/03/26(水) 20:35:27.60 ID:MOt0Bm3X0
>>6
戦隊ものでは赤がリーダーだし男は赤が好きじゃね?
26 : 2025/03/26(水) 20:36:52.50 ID:sFq28c/U0
>>19
俺は戦隊のレッド全然受け付けなかったわ
でも赤いドラゴンとかは好き
7 : 2025/03/26(水) 20:32:40.51 ID:5RxWWcHD0
本人の意思で選択したんならそれを尊重しないと
8 : 2025/03/26(水) 20:32:54.00 ID:5NHO8CNX0
おまえがジェンダーに凝り固まってるだけやろ
娘は単純にピンクが気に入っただけやんけ
9 : 2025/03/26(水) 20:32:58.26 ID:69zKV0MN0
自分で選んだんだからいいじゃねーか
ジェンダーフリーに囚われて好きな色も着れないとかなんて不自由なんだい
10 : 2025/03/26(水) 20:33:04.25 ID:oJPR60+k0
アニメとかの影響だろ
サブリミナルで刻み込まれている
11 : 2025/03/26(水) 20:33:07.55 ID:4jXjuinn0
教育の効果がそのままストレートにあらわれるよりは救いがあるじゃん
12 : 2025/03/26(水) 20:33:21.96 ID:mVBLikvP0
ほっといてもピンクが好きならピンク持たせてやればいい
ほっといたら青や緑選ぶときに「女の子なんだからピンクにしなさい」というのがいけない
13 : 2025/03/26(水) 20:33:25.82 ID:p89i3kfl0
単純に制限されればされる程したくなるのが人間心理ってパターンでは?
14 : 2025/03/26(水) 20:33:26.36 ID:5nduXlsAM
おれ男だけど青嫌いだったな
15 : 2025/03/26(水) 20:33:48.06 ID:/IbBKNDx0
学校での周囲の同調圧力に負けた
16 : 2025/03/26(水) 20:34:33.33 ID:tkSGPlbm0
男でもピンクが好きなやつもいるからね
17 : 2025/03/26(水) 20:34:38.19 ID:4GVBCsSY0
女はピンクを好きになってはいけないとかイカレてんな
18 : 2025/03/26(水) 20:35:04.90 ID:D71Bn8oK0
周りの影響じゃないん?
20 : 2025/03/26(水) 20:35:32.67 ID:xzlzXv7xH
これ俺の場合うす緑だった気がする
21 : 2025/03/26(水) 20:35:43.50 ID:CkNyRDK90
結局ジェンダーとか関係なく本能的に女がピンク好きなんかよ
22 : 2025/03/26(水) 20:36:06.88 ID:vRRhUDZcM
パー子?
23 : 2025/03/26(水) 20:36:08.27 ID:fILuvYl60
自由意志が決めた事なのだから尊重すべき
25 : 2025/03/26(水) 20:36:45.91 ID:19FF5Spm0
環境からやなくて
本能とか習性みたいなもん由来なんとちゃう?
女がピンク好きになるのが多いからピンクが女の色になったんやろ
46 : 2025/03/26(水) 20:41:34.80 ID:gLzwFA+N0
>>25
木の実の熟し具合を見るため説あるな
口紅の色もどれもそんなに変わらんやろと思うが奴らは必死
27 : 2025/03/26(水) 20:36:59.12 ID:+ucqFAro0
どうしてってピンク好きになる理由がジェンダー的側面からでは無いって事でしょ
28 : 2025/03/26(水) 20:37:21.62 ID:idF6wBlr0
うちもほっといたらピンクと淡い紫と水色のザ・女児みたいな服しか選ばなくなってた
2歳ぐらいからそうだったからもう本能的にその色が好きなるようにできてんだよきっと
29 : 2025/03/26(水) 20:37:36.34 ID:eb20g6uq0
教えなくても外の可愛い女子がピンクを着てるからそうなる
男の場合は車とかだろ
30 : 2025/03/26(水) 20:37:38.46 ID:7RTbKGd5M
たしかこの現象って研究されてるよな。
先天的か後天的か?
世界的か局所的か?
その原因は何か?
けっこう面白いテーマだと思うよ
31 : 2025/03/26(水) 20:38:07.21 ID:dt5oaQ0W0
また男脳女脳ブームが来るのか
32 : 2025/03/26(水) 20:38:15.45 ID:OrNuXO1h0
ピンク=女の子
という固定概念を捨てろ、話はそこからだろ

カービィとか好きそう、な知能が多いんじゃないっすかね

33 : 2025/03/26(水) 20:38:59.93 ID:0KlRL7m40
自閉症はブルー好きだしなんかあるんやろな
34 : 2025/03/26(水) 20:39:29.52 ID:kKJDdNgE0
うちもそうだった
まあ子供によるんだろうけど本能だなと思ったよ
35 : 2025/03/26(水) 20:39:30.43 ID:rPZ3Jung0
プリキュアはピンク、青、紫が人気のよーだな(   ◜ω◝ )
36 : 2025/03/26(水) 20:39:52.18 ID:J8PgbeGB0
子供とくに乳幼児は本能で暖色系、明度の高い色を好んでる
だから女の子がピンクや赤を好むのは本能
逆に男の子が青系を好むのがジェンダーの影響だぞ
37 : 2025/03/26(水) 20:39:57.03 ID:ogtEjucF0
フリーなんだからピンクが好きでもいいんじゃないの?
38 : 2025/03/26(水) 20:40:23.47 ID:19FF5Spm0
保育園くらいの時に
女子とままごとして
ままごとのなにがおもろいねん?
って思ったもん
39 : 2025/03/26(水) 20:40:40.61 ID:ZdJW6nYv0
ワイは幼い頃から緑が大好きやったらしい
今はミリヲタ
40 : 2025/03/26(水) 20:40:41.15 ID:oB3GDpY4H
大多数の女は遺伝子的に赤周辺の識別能が高いから薄い赤=ピンクに惹かれるのは必然なんだ
41 : 2025/03/26(水) 20:40:48.11 ID:WTm8Oq3/0
まずジェンダーに関係ない部分で色覚多様性の都合で集団としての男は青を選んでしまう
それから半分くらい生物学的性差、半分くらいジェンダーで男は原色や暗い色、女は中間色や明るい色を選ぶ
42 : 2025/03/26(水) 20:40:50.08 ID:dmRT8xVl0
親がこうしようと育てても結局学校にいる時間のほうが長いから無意味なんだよな
43 : 2025/03/26(水) 20:41:10.68 ID:3BmcEGbg0
基本的には生まれた性別に沿った思考が出るのが当たり前で
ごくたまに性別とは違う思考をもつ人が出てくるので
認めてやればいいだけの事なのにやってる事はフェミ支持者も
男尊女卑支持者も同じ土俵にいるって事をフェミは認めない
44 : 2025/03/26(水) 20:41:20.89 ID:pEgofJ0V0
子どもを地下室に閉じ込めて家族以外の誰とも接しないように育てればジェンダーフリーになるんじゃないの
45 : 2025/03/26(水) 20:41:32.68 ID:9sUe7BTz0
本の感想なんだからせめて読めよ…
47 : 2025/03/26(水) 20:41:41.73 ID:axoRGqRdr
周りの影響だろ
48 : 2025/03/26(水) 20:41:50.74 ID:JRZPCHeM0
子宮の色だからね
49 : 2025/03/26(水) 20:41:53.90 ID:69zKV0MN0
キュアスカイ大好きな幼女もいるし人それぞれやろ
50 : 2025/03/26(水) 20:41:55.19 ID:p4HEGshy0
教えたわけでもないのに男の子はヒーロー物好きになるし女の子はかわいい女の子の出る物が好きになるよな
51 : 2025/03/26(水) 20:42:01.47 ID:rAS+afZ4d
いいじゃん俺もピンク好きだよ
52 : 2025/03/26(水) 20:42:32.95 ID:ddNTHJtK0
つか、一昔前は女の子の定番の色はブルーだったわけで(不思議な国のアリスのドレスの色はそのなごり)、やっぱり回りの視覚状況(ほかの女の子はピンクが多いとか)に影響されるんじゃ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました