
日本政府は「アメポチ」じゃなくて「アメリカ民主党ポチ」だった


- 1 : 2025/02/25(火) 22:06:40.96 ID:8xxCziIz0
-
林官房長官は、国連総会で日本がウクライナからの「ロシア軍の撤退」などを求める決議案に賛成した理由について、“1日も早い公正かつ永続的な平和の実現に繋がることが重要との日本の立場を明らかにするためだ”と強調しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1750359?display=1 - 2 : 2025/02/25(火) 22:07:06.07 ID:8xxCziIz0
-
採決では、日本を含む93か国が賛成する一方、ロシアに加えアメリカなど18か国が反対していますが、林官房長官は25日の会見で、日本が賛成したのは“1日も早い公正かつ永続的な平和の実現に繋がることが重要との日本の立場を明らかにするためだ”と強調し、「決議の採択を歓迎する」との考えを示しました。
- 3 : 2025/02/25(火) 22:07:30.66 ID:84V/rYX20
-
悪夢の民主党政権
- 14 : 2025/02/25(火) 22:14:33.42 ID:vYvyLhwr0
-
>>3
地獄の自公政権 - 26 : 2025/02/25(火) 22:23:43.11 ID:Y6Gw3w9+0
-
>>14
が続いてるのはおまえらバカ左翼を筆頭としたろくな野党がいないからだよ低能 - 4 : 2025/02/25(火) 22:07:42.15 ID:8xxCziIz0
-
ソースは最近のジャップ政府のトランプ政権への反抗的な態度
- 5 : 2025/02/25(火) 22:09:08.01 ID:b/koGjAr0
-
アメポチのくせにウクライナに関してだけは何故かアメリカに逆らうよな
- 6 : 2025/02/25(火) 22:09:15.73 ID:Q64cYzi00
-
民主党ポチというか米軍ポチな
- 7 : 2025/02/25(火) 22:10:25.14 ID:s8ZTuzqKH
-
米軍の支配下だからな
台湾有事でも中国に先制攻撃するのは日本の仕事だぞ - 8 : 2025/02/25(火) 22:10:41.80 ID:ZdEJPLv3d
-
それは断じてない
- 9 : 2025/02/25(火) 22:11:09.33 ID:gvNWniKW0
-
米軍のトップ変わったみたいだし日本の態度も変わるかな
- 10 : 2025/02/25(火) 22:11:37.22 ID:0uqk9pUt0
-
ジャップは負け犬に付くのが好きだからな
- 11 : 2025/02/25(火) 22:12:40.84 ID:LAiwyLIQd
-
もっと言えば日本はグローバリストの傘下
日本はすでにアメリカを乗っ取ってたグローバリストに敗戦したわけ
本質は意図的に隠されてるけどグローバリズム対ナショナリズム - 12 : 2025/02/25(火) 22:12:42.65 ID:b/koGjAr0
-
ディープステートポチって言った方がいいのかな?
陰謀論っぽく聞こえるが - 13 : 2025/02/25(火) 22:13:28.72 ID:R4BeTrNd0
-
>>12
何が陰謀論?
予防線なんか張らなくていいよ - 15 : 2025/02/25(火) 22:15:03.69 ID:Dzk7n5q+0
-
素直にアメリカ・ロシアにつけば良いのに、なんで見返りゼロのウクライナなんかにつくんだ?
財務省なんかより絶対にこっちでデモするべきだろう - 18 : 2025/02/25(火) 22:16:55.55 ID:JgB+1ZXO0
-
>>15
お前はオモニに歯向かえるのか? - 16 : 2025/02/25(火) 22:16:48.46 ID:3uG4HRDp0
-
日本って米軍の所有物やで
- 17 : 2025/02/25(火) 22:16:53.74 ID:uaUGPPRH0
-
知ってた
- 19 : 2025/02/25(火) 22:17:49.55 ID:t5qb4lSt0
-
いや、ジャップの支配者は日米合同委員会、つまり米軍だよ
米軍と民主党が仲良しってこった - 20 : 2025/02/25(火) 22:18:27.04 ID:LAiwyLIQd
-
実際に焚書とか何冊も読んだ身から言わせてもらうが、昔の日本はディープステートを理解してたよ
いくつもの新聞では地底政府とかいう名で書かれてたし、焚書本ではユダヤ金権とか書かれてるな - 21 : 2025/02/25(火) 22:19:52.14 ID:+xAY2SB70
-
日本の戦後復興、高度成長はぜんぶ軍産複合体、DSのおかげだよ
- 22 : 2025/02/25(火) 22:21:06.36 ID:LAiwyLIQd
-
はっきり言うとウォール街とかシティとかの国際金融の傘下が日本
これらは国家意識を持たない連中だからトランプと親和性があるイスラエルとは別 - 24 : 2025/02/25(火) 22:22:13.73 ID:0GrFtHy10
-
すぐに切り替え出来ないのがほんま無能
- 25 : 2025/02/25(火) 22:22:25.47 ID:cs4ic9CC0
-
分裂したアメリカで民主党勢力として戦いそうだなあ
- 28 : 2025/02/25(火) 22:24:28.87 ID:t5qb4lSt0
-
>>25
アメリカ以上に民主党が正しいと信じる奴が多い国がジャップだからね
もう既にアメリカ民主党の拠点化してるわ - 27 : 2025/02/25(火) 22:24:13.08 ID:Dzk7n5q+0
-
トランプは昨日ぐらい米軍トップの首を任期途中で変えたから何かありそうだな
たぶん今後の日本政府の態度が180度変わるとか - 29 : 2025/02/25(火) 22:31:11.83 ID:MzU9RwdS0
-
ネオコンとかリベラルのアジトだからな日本は(´・ω・`)
なんか第二期安倍政権頃から急に勢力増したように思うは - 30 : 2025/02/25(火) 22:33:36.93 ID:0RIJl0yJ0
-
立ち回り下手だよな
新聞で情報得てそう - 31 : 2025/02/25(火) 22:35:08.98 ID:igGhd9u/0
-
小泉の時のブッシュ政権はどこの政党だったかな
- 32 : 2025/02/25(火) 22:39:57.38 ID:XasYLQu30
-
共和党の方が日本にとってはまだマシな気がするが
- 33 : 2025/02/25(火) 22:41:30.28 ID:4eC2Ypu80
-
あの安倍晋三ですらトランプ差し置いてヒラリーのもとへすっ飛んで行ったからな
- 34 : 2025/02/25(火) 22:42:18.33 ID:32ymoKKL0
-
民主党=ディープステートなんだろ
- 35 : 2025/02/25(火) 22:42:24.24 ID:8Oiauy5u0
-
民主党と共和党のネオコンな
ブッシュと小泉が仲良かったのが象徴的
コメント