3.11の「終末感」って本気でやばかったよな…。津波に飲み込まれる街、炎に包まれる気仙沼、制御不能になった原発、地獄の民主党政権…

サムネイル
1 : 2025/02/22(土) 09:31:44.70 ID:GNug7owUH

安倍晋三…

「みずほへ。元気ですか?」震災で亡くした妹に…自らの経験と向き合い映画制作【東日本大震災】#知り続ける
https://news.ntv.co.jp/n/mmt/category/society/mm6c4704ea1f0e44a78347707219d4c452

2 : 2025/02/22(土) 09:32:58.05 ID:5c4pOR3i0
民主党政権だから助かったんだろが
3 : 2025/02/22(土) 09:33:06.29 ID:z4IZAPeW0
ワイドショーの生放送中に
原発がポーンした時が一番やばいと思った
10 : 2025/02/22(土) 09:34:57.92 ID:N+08HEkP0
>>3
爆破弁とか言い出すネトウヨだらけで笑った
4 : 2025/02/22(土) 09:33:14.08 ID:4eoaEgWkH
日本崩壊の瞬間に立ち会えてよかった
その後も含めて
5 : 2025/02/22(土) 09:33:18.79 ID:+zDlyIuM0
あの時の首相が安倍だったら本当に日本終わってたよな
6 : 2025/02/22(土) 09:33:33.83 ID:LwEltEEZ0
ミヤネ屋見てたから驚いたわ
あの時はマジで終わったと思った
7 : 2025/02/22(土) 09:33:52.24 ID:fa0sHNwL0
ガチで日本終わるのか?と思ったけど結局終わらなかったな
8 : 2025/02/22(土) 09:34:07.64 ID:tSmx68nU0
>>1
チンパンジーにはA型しかいない
日本人はA型が最多

日本人=お猿さん…

9 : 2025/02/22(土) 09:34:34.97 ID:Wx+uzT3q0
小学生だったけど下校させられたわ
11 : 2025/02/22(土) 09:34:58.45 ID:pv0mGCJn0
菅のあの言動、自民党の首相だったら
武勇伝というか英雄伝として永遠に語られ続けただろうな
12 : 2025/02/22(土) 09:35:15.14 ID:DuwAKGug0
どちらかというと、停電とか節電とかが原因やろ
13 : 2025/02/22(土) 09:35:22.46 ID:RdOrPGhm0
200人の遺体が浮かんで…のテロップがめっちゃ現実感無くて怖かったな
14 : 2025/02/22(土) 09:35:32.05 ID:FJJ7XKP20
福島に住んでたけど、人生であの時ほどワクワクした経験がないんだが
15 : 2025/02/22(土) 09:35:39.36 ID:j4uTjGTH0
しかも悪夢のシンガンス政権
16 : 2025/02/22(土) 09:35:43.75 ID:SaetTr870
統一教会が民主叩きしまくってたな
17 : 2025/02/22(土) 09:35:52.45 ID:tipo8jUu0
ドサクサに紛れて転職した
18 : 2025/02/22(土) 09:36:16.15 ID:NNwsUUzL0
民主党は当時できうる限りに頑張ってたが自民党が邪魔ばかりしてたな
今思うと本当に酷い
19 : 2025/02/22(土) 09:36:28.71 ID:9+Zwxl1W0
悪夢の民主党を選んだ日本人への天罰
20 : 2025/02/22(土) 09:36:33.18 ID:/vtp27Ak0
なーにが防潮堤だぁ…おしゃまってくれぇ……ああぁあ…
21 : 2025/02/22(土) 09:37:06.60 ID:QHXSYxMp0
次、南海トラフ地震でしょ
東日本地震の比じゃないらしい
地震規模も津波範囲も
22 : 2025/02/22(土) 09:37:15.42 ID:NNwsUUzL0
数百の遺体が…ってニュースが怖すぎた
23 : 2025/02/22(土) 09:37:27.73 ID:ZiTktQMJ0
あの頃はよかったな
24 : 2025/02/22(土) 09:37:36.33 ID:QjZd8sq00
南海トラフが起きたらもう復活しなさそうって言うのは感じたな
25 : 2025/02/22(土) 09:37:52.42 ID:lmZAVWGTH
安倍だったら1ヶ月後には腹痛で辞職してそう
26 : 2025/02/22(土) 09:38:07.93 ID:sznHHjVU0
燃え盛る気仙沼
必死で消火活動をするガスタンク
数百人の遺体

全てが破滅を感じた

27 : 2025/02/22(土) 09:38:13.24 ID:sbiOTegt0
南海トラフ来たら復興できないのは能登と八潮で理解した
28 : 2025/02/22(土) 09:38:22.50 ID:z4IZAPeW0
やっぱり能登とはレベルが違いすぎた
29 : 2025/02/22(土) 09:38:22.91 ID:BacPjDZw0
即座に救出作戦敢行で瓦礫に流される犬まで助けた民主党政権

赤坂自民亭、豪雪なのにほったらかしてしゃぶしゃぶ、いつまでも能登を見殺しの自民党政権

>>1

30 : 2025/02/22(土) 09:38:41.76 ID:fjajG+SI0
自民だったら更にヤバかったな
31 : 2025/02/22(土) 09:39:08.88 ID:/he2V/cC0
相変わらず工作してんなどっから金出てんだ?
32 : 2025/02/22(土) 09:39:27.27 ID:n9Yonqxz0
自民党が下野してるときに震災って起きるよね
40 : 2025/02/22(土) 09:40:37.19 ID:keRRNv4t0
>>32
能登を見ると対応が難しそうだな
52 : 2025/02/22(土) 09:43:21.58 ID:nZjHE8vc0
>>32
阪神も中越も熊本も自民党が政権与党ですよ
33 : 2025/02/22(土) 09:39:35.81 ID:LxgbU1P00
隙あらばイメージ操作
棄民党でーす
34 : 2025/02/22(土) 09:39:38.82 ID:BacPjDZw0
福一の電源対策は安倍が拒否した
35 : 2025/02/22(土) 09:39:40.79 ID:a2X8f3PA0
多分今で言うPTSDみたいになって、あまりの怖さに仕事辞めようとしたの覚えてるな
辞めてひたすら南に逃げようって思った
でも岩手とかに工場持ってる会社でその人たちのこと考えると辞められなくてひたすら東京から援護してたなあ
36 : 2025/02/22(土) 09:39:54.47 ID:pkSHEr1t0
国土の3分の1が被災したのに復興したし広大なバイパス道があちこちに張り巡らされた
今なら同じことをするだけの体力がない
37 : 2025/02/22(土) 09:40:03.66 ID:jFyol3bZ0
いうて東北だし対岸の火事みたいなもん
コロナ禍で人の消えた街ほどのワクワク感はなかった
38 : 2025/02/22(土) 09:40:06.17 ID:sznHHjVU0
ちなみにヤフコメは自民政権なら1ヶ月で元通りにできると言ってた
39 : 2025/02/22(土) 09:40:30.27 ID:z2I2TPp20
日本の原発は構造上メルトダウンは起こらない!の魅力
41 : 2025/02/22(土) 09:41:15.33 ID:QAlRvY5w0
あの時全力でどこでもいいからテキトウに株買ってれば今頃億万長者だったのにね
42 : 2025/02/22(土) 09:41:17.50 ID:5c4pOR3i0
自民党ならブルーインパルス飛ばすから
43 : 2025/02/22(土) 09:41:33.47 ID:4HmMoua00
今のほうがやばい
国全部沈みそうだし
政治家ゴミだけだってバレたし
外人暴れまわってるし
Z世代はGTAみたいだし
44 : 2025/02/22(土) 09:41:36.71 ID:z2I2TPp20
アベノミヤゲによるメルトダウン
45 : 2025/02/22(土) 09:41:42.52 ID:Shp40LU90
自民だったら日本ごと滅んでた
47 : 2025/02/22(土) 09:42:14.10 ID:td2fTriB0
何日か後に静岡でもそこそこでかい地震が起きた時はマジで日本が沈むんじゃないかって思ったわ
48 : 2025/02/22(土) 09:42:15.18 ID:+zXMXjsh0
NHKのヘリで家が次々と波にのまれていくのを生中継した映像は一生忘れん
49 : 2025/02/22(土) 09:42:23.95 ID:cdjsSC+G0
あの日の夕日も赤くて凄かったよな
50 : 2025/02/22(土) 09:42:30.23 ID:RdOrPGhm0
ウチの方は停電してて当日はラジオで被害を想像するしかなかったんだが
翌日、停電が終わってテレビを付けたら想像以上の光景が映ってたもんな…半端ないわ
51 : 2025/02/22(土) 09:43:05.48 ID:RjJf4fsB0
九州にいたから、あまりにも日常だったわ
311はテレビのなかの出来事って感じだった
53 : 2025/02/22(土) 09:43:37.98 ID:YarM+tCn0
飲食だったが2:30まで働いた アレは天変地異だったわ その後一週間くらい閉店してたけどw
54 : 2025/02/22(土) 09:43:51.09 ID:mRggv3lP0
あん時自民党だったと思うと戦慄するな
55 : 2025/02/22(土) 09:44:15.51 ID:qB0Sx7lB0
ワイがいた大阪の30階建てのビルですらヒビが入ったからな
後で東北の地震だと知ってひっくり返ったわ
56 : 2025/02/22(土) 09:45:12.20 ID:GmLCLgz00
1000年に1回の大地震と大津波とか民主党関係ないやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました