資本家の何が良いって「人に頭を下げる必要がない。人に上から接することができる。」ところだよな

サムネイル
1 : 2025/02/17(月) 22:09:54.51 ID:bt3fgT0i0
政治家だろうと官僚だろうと会社経営者(雇われ)だろうと大学教授だろうと芸能人だろうと医者だろうと弁護士だろうと労働者階級の奴らはどこかで下手に回らないといけない。資本家はその必要がなく、上の立場から人と接することができる。
2 : 2025/02/17(月) 22:10:15.56 ID:p3lIgh8R0
たしかに
3 : 2025/02/17(月) 22:11:55.33 ID:ekIMIfUl0
まさにお客様は神様の発想
ナチュラルボーンクレーマーである
5 : 2025/02/17(月) 22:12:40.50 ID:bt3fgT0i0
>>3
ズレてる
ワイがしてるのは土台が上部構造を規定する社会の話や
7 : 2025/02/17(月) 22:13:04.88 ID:3PlwnKVwd
>>3
いや全然ちげぇだろガ●ジ
4 : 2025/02/17(月) 22:11:59.37 ID:bt3fgT0i0
ここで言う資本家の最低条件

・大企業(資本金10億円以上又は従業員数1,000人以上)や上場企業の筆頭株主
・超富裕層(個人所有純金融資産5億円以上)
・ファンドオーナー
・適格機関投資家

6 : 2025/02/17(月) 22:12:44.95 ID:I/sx4CdCH
ブラックロックの筆頭株主
8 : 2025/02/17(月) 22:13:15.46 ID:Gxo4AuCv0
でも金貸せる相手がおらんかったらこいつらもただの雑魚やろ
労働者がいるから成り立つってこと覚えとけ👊
10 : 2025/02/17(月) 22:13:55.57 ID:RhwxB0E80
>>8
あ、AIとロボットでいいっす
9 : 2025/02/17(月) 22:13:43.96 ID:yN4iRMoZ0
資本比率とか知らなさそう
11 : 2025/02/17(月) 22:14:18.97 ID:RhwxB0E80
>>9
全然関係ないだろ的外れすぎ
12 : 2025/02/17(月) 22:14:37.91 ID:KnLao89E0
そこで暴力革命プロレタリア独裁よ
13 : 2025/02/17(月) 22:14:40.52 ID:IqvgzwZS0
資産家の子供こそ勝ち組
18 : 2025/02/17(月) 22:17:46.96 ID:IGLbFRdg0
>>13
資本家でも教育ミスったらニートになって一生馬鹿にされるぞ
14 : 2025/02/17(月) 22:14:44.88 ID:QwnNtwI/0
そりゃ資本家が一番偉いのは当たり前やろ
15 : 2025/02/17(月) 22:15:33.38 ID:51kz9tTg0
フジの社長も大株主様には逆らえんかったしな
16 : 2025/02/17(月) 22:15:57.21 ID:I/sx4CdCH
世界中の中央銀行の筆頭株主
17 : 2025/02/17(月) 22:16:47.09 ID:cci5iZwg0
偉くなればなるほど自分より上が出てきて頭下げることになるのがこの世の中だぞ
中学生か
19 : 2025/02/17(月) 22:18:35.66 ID:51kz9tTg0
>>17
巨大独占資本家だろうが中小資本家だろうが資本関係ない限りは階級的に対等やで
お前は保育園時児か
20 : 2025/02/17(月) 22:19:46.10 ID:cci5iZwg0
>>19
世の中に出てないならしゃーない
21 : 2025/02/17(月) 22:20:12.53 ID:Sv7n9hAc0
>>20
お前の負けや
22 : 2025/02/17(月) 22:20:22.67 ID:XOBRStfRd
まーたこのガ●ジか
23 : 2025/02/17(月) 22:21:27.66 ID:bWdIrBEf0
資本家と言うと金持ちをイメージする奴もいるが、今現金持ってるのは負け組で、ブラックロックみたいな株式資本家かGAFAみたいな情報資本家が今は強い
27 : 2025/02/17(月) 22:23:03.25 ID:9oMfFssf0
名前を知られてないと意味ないやろ
28 : 2025/02/17(月) 22:23:35.80 ID:IGLbFRdg0
>>27
これなんよな
いくら株持ってても社会的に認められんかったら生活保護の無職と大差ないんよ
31 : 2025/02/17(月) 22:24:13.95 ID:Kvq5/LVf0
>>27
名前知られるとかリスクでしかないやろ
名前売ってるのは所詮下民のタレントや
29 : 2025/02/17(月) 22:24:07.37 ID:xiaUdvZA0
自称資本金100億企業(笑)社長やん
35 : 2025/02/17(月) 22:24:52.14 ID:f3+sLFR80
>>29..30
ほらもっとレスして保守しろよ猿どもw
32 : 2025/02/17(月) 22:24:42.33 ID:BH6cX8f00
句読点の付け方が明らかにガ●ジ
33 : 2025/02/17(月) 22:24:45.77 ID:IGLbFRdg0
極端な話大企業の部長(貯金0)とニート(貯金4億)でも世間体や社会的地位は圧倒的に前者の勝ちなんやわ
36 : 2025/02/17(月) 22:25:56.48 ID:f3+sLFR80
>>33
4億あるならどこかに出資して名誉職くらいもらえるだろ
役員やし部長より地位も世間体も上やね
42 : 2025/02/17(月) 22:27:32.82 ID:IGLbFRdg0
>>36
実際に役員として部下のマネジメントしてるならまだ自尊心も満たされるやろうけど、子供部屋に引きこもってるだけの名前だけ管理職じゃあんま意味ないと思うわ
34 : 2025/02/17(月) 22:24:51.85 ID:yN4iRMoZ0
なんやこの無駄に攻撃的なコロコロガ●ジまだこんなやついるんや
38 : 2025/02/17(月) 22:26:11.20 ID:BH6cX8f00
>>34
攻撃することを忘れたら、最後は殻に閉じこもるだけだ
41 : 2025/02/17(月) 22:26:56.66 ID:hWRSOl980
>>34,37
猿どもで会話してて草
37 : 2025/02/17(月) 22:25:57.91 ID:xiaUdvZA0
相変わらずワンパターンな罵倒しかできないやつやなw
39 : 2025/02/17(月) 22:26:27.61 ID:hWRSOl980
>>37
お前みたいな猿はそれできくからなw
45 : 2025/02/17(月) 22:30:01.21 ID:++CXhBJ00
官僚はいいぞ
世界的企業の民間企業のお偉いさんでも頭下げてくる
48 : 2025/02/17(月) 22:30:54.69 ID:IGLbFRdg0
ニートの敗北宣言ワロタ
51 : 2025/02/17(月) 22:31:29.85 ID:ekIMIfUl0
ほんまこだわりの常同行動だよなこれ
53 : 2025/02/17(月) 22:34:03.50 ID:xiaUdvZA0
敗北宣言かましたのにまたIDコロコロして現れてるのホンマ草

コメント

タイトルとURLをコピーしました