
日本のIPは完全に日本政府にシャットアウト

- 1 : 2025/02/17(月) 20:18:52.44 ID:dan+IBWI0
-
https://greta.5ch.net/poverty/
どこのサイト? - 2 : 2025/02/17(月) 20:21:49.63 ID:rGc8I6Ry0
-
やばい
- 3 : 2025/02/17(月) 20:23:40.18 ID:CtLFmX5m0
-
そりゃその国のトップニュースを表示しているからでは・・・
- 4 : 2025/02/17(月) 20:26:48.47 ID:Iy4KN3LD0
-
トランプ、マスクのやらかしを日本で報道してなんになるん?
分かりきったうんこ味のうんこを選んだのがアメリカ国民なんだから甘んじて受け入れるべきだろ? - 5 : 2025/02/17(月) 20:28:18.52 ID:WEL336hM0
-
変だなぁ
能動的サイバー防御法とかも怪しいよな
CIA最後の砦が日本らしいね
- 6 : 2025/02/17(月) 20:28:29.50 ID:EdHT9idz0
-
接続拒否されてるのなら日本のプロバイダ繋いでからURL直接叩いてタイムアウトなりエラーアクセス出るなり確認すると思うんだが。。。
- 7 : 2025/02/17(月) 20:29:11.47 ID:WEL336hM0
-
日本のネットは金盾だらけ
- 8 : 2025/02/17(月) 20:29:33.23 ID:jgX3LRvL0
-
軽く情報統制中国越え
- 9 : 2025/02/17(月) 20:29:51.80 ID:R+uZnoMA0
-
金盾あるならオンカジ全部塞いじゃいなよ
- 12 : 2025/02/17(月) 20:31:53.98 ID:WEL336hM0
-
>>9
どうやって金盾してると思う
前から気になってるんだよね - 10 : 2025/02/17(月) 20:30:24.06 ID:Coq0IIS00
-
日本国内の問題すら報じないで中居がー大谷がーだから当然だろ
- 11 : 2025/02/17(月) 20:31:27.49 ID:WEL336hM0
-
IRSは有名な組織だったよね
日本も国税庁は統一と検察とグルだしなアメリカもそう言う組織であるなんだろう
- 20 : 2025/02/17(月) 20:41:53.01 ID:xp61V22P0
-
>>11
あるなんだろうwww - 13 : 2025/02/17(月) 20:34:19.55 ID:2Mkhac130
-
海賊版ブロッキングでも散々もめていたのに政治的ニュースをIP遮断とかまず無理なんだよな
結局言語の壁案件というかIP遮断できるなら生IPでオンカジとか絶対無理だろ
ダークウェブですらないしあれ - 14 : 2025/02/17(月) 20:35:21.44 ID:WEL336hM0
-
>>13
Google側がやってるのかな - 15 : 2025/02/17(月) 20:36:47.21 ID:jgX3LRvL0
-
>>14
政府がグーグルに依頼って感じかあ - 16 : 2025/02/17(月) 20:38:30.67 ID:WEL336hM0
-
>>15
どうせGoogleと日本政府もCIAだからな
日本が最後の最後の最後の砦らしいからな
トランプの間日本で籠城戦 - 17 : 2025/02/17(月) 20:39:23.05 ID:2Mkhac130
-
こんな釣りにしても低レベルな陰謀論アカウントに3万人フォロワーがつくあたりSNSって度し難い
>>14
そもそも日本語しか使えない人ばかりの国で優先的に英語などのサイトを表示させる義理なんてないしな - 18 : 2025/02/17(月) 20:39:40.31 ID:0RqPoWqkH
-
アクセス情報解析してその人が興味ありそうな情報をどででんとお見せする親切心だぞ
- 23 : 2025/02/17(月) 20:44:55.27 ID:xp61V22P0
-
>>18
どででんwww - 26 : 2025/02/17(月) 20:45:57.21 ID:WEL336hM0
-
>>23
なにが言いたいの?
外国人だって?
また仮想敵国政策? - 19 : 2025/02/17(月) 20:41:40.42 ID:2Mkhac130
-
というか生IPダメでも日本じゃ海外串が野放しだからIP遮断しても労多くしてなんとやらだろ
IPなんてその程度のもんだしそれで個人を即特定とかスーパーハカー()だろ - 21 : 2025/02/17(月) 20:42:08.89 ID:Coq0IIS00
-
グーグルの検索はだいぶコントロールされてるよな
- 24 : 2025/02/17(月) 20:45:10.30 ID:2Mkhac130
-
>>21
そもそも日本政府が検閲的なのを依頼したんだったらどこかの段階でマスコミが報じるわけで
そういう情報すらない中で政府の陰謀とか言われたところで信用に値しない
とはいえgoogleのアレがポンコツなのはその通りだと思う - 22 : 2025/02/17(月) 20:44:17.68 ID:WEL336hM0
-
日本のネットの自由度は本当か?
あれも嘘っぽいよな - 25 : 2025/02/17(月) 20:45:18.02 ID:Coq0IIS00
-
数年前にタイが王室批判サイトを遮断して話題になってたな
- 28 : 2025/02/17(月) 20:50:25.93 ID:WEL336hM0
-
孫正義も怪しく無いか?
あいつ正力松太郎やナベツネ日枝とかと同じだよねヤフコメ見ても産経とネトウヨだらけだし
- 31 : 2025/02/17(月) 21:08:41.74 ID:oCVIdk1SM
-
>>28
孫さんは
「日本で差別されたニダ」って言ってるくせに
ヤフコメのヘイトスピーチ野放しだな - 29 : 2025/02/17(月) 20:52:26.95 ID:Coq0IIS00
-
コロナワクチンやウクライナの報道を見れば日本は立派な全体主義国家で
マスコミが政府に不都合なことを報じることはなくジャーナリズムは機能していないことがわかる
そしてほとんどの日本人がそのことに気づくこともない - 30 : 2025/02/17(月) 20:57:31.30 ID:WEL336hM0
-
>>29
問題なのはUSAIDの後だよな
USAIDがなくなっても日本の支配は続く
どうやって解体していくか
コメント