ウクライナ、ヨーロッパ置き去りで「停戦」を急ぐトランプ大統領…これ半分ロシアのスパイだろ🤔

サムネイル
1 : 2025/02/15(土) 10:06:38.81 ID:lP2Arn5n0

「米国第一」で急ぐ停戦 ウクライナや欧州置き去り 議論かみ合わず
https://www.asahi.com/articles/AST2G7X8MT2GUHBI00BM.html?ref=tw_asahi

2 : 2025/02/15(土) 10:09:03.56 ID:Gk1gYDE3M
トランプはプーチンに憧れているので
3 : 2025/02/15(土) 10:12:21.46 ID:MUlLr2uf0
ウクライナに関しては選挙して大統領選びな?てしか言うことないし
ゼレンスキーは選挙を経てないから民意の代表にはならん
4 : 2025/02/15(土) 10:15:04.89 ID:qwWQ5GUUd
でも、トランプのおかげで救われるウクライナ人の命もあるんだよな
5 : 2025/02/15(土) 10:17:02.10 ID:1HvlEoiq0
中国北朝鮮にすがりつこうとしてるロシアを欧米の方へ引き戻して中国孤立化させる狙い?
ロシアは経済的にへっぽこだから懐柔できるけど中国とは対決するしかないとトランプは考えてそう
14 : 2025/02/15(土) 10:39:05.09 ID:4/sUCKZQ0
>>5
何の利益も大義も無いからさっさと止めるという当たり前の判断
6 : 2025/02/15(土) 10:19:11.95 ID:2VBrSVvg0
停戦は親露派!!😡😡😡
11 : 2025/02/15(土) 10:36:43.42 ID:k0Nkts5b0
>>6
EUはマジでこれになりつつある
人権国家(笑)
7 : 2025/02/15(土) 10:25:17.13 ID:IalKJCyP0
停戦するな!もっともっと殺し合え!と言い続けるだけの狂人なんて気にする必要ないだろ
9 : 2025/02/15(土) 10:33:56.59 ID:+Ej5Hjal0
ウク信「トランプはプーアノン!露助の侵略を許すな!ウクライナは絶対にあきらめるな!最後の一人まで女子供も戦って氏ね!」
10 : 2025/02/15(土) 10:35:05.93 ID:EAuu7xBE0
西ウクライナはイスラエルの飛び地になるのかな
12 : 2025/02/15(土) 10:38:29.29 ID:nOhjSaLu0
よほど都合が悪いようだな
13 : 2025/02/15(土) 10:38:36.92 ID:6cYWBhW+M
イーロンが言ってただろ
民意をフィードバックしない国家はそれもう民主主義じゃねーからって
新自由主義に汚染された官僚政治を破壊し民主主義を取り戻すのがトランプの目的
プーチンは国益のために新自由主義工作員と戦っているだけ
15 : 2025/02/15(土) 10:54:49.14 ID:04Wv9RK80
そもそも一期目の時ゼレンスキーがトランプに噛み付いたりしてるから私怨なんじゃね?
16 : 2025/02/15(土) 10:55:46.97 ID:M2LCEGbv0
アメリカが支援止めたらウクライナは即崩壊だからな
トランプになった以上未来は見えてた
東部4州割譲、nato加盟停止、条件はこれで間違いないこれで終わる
17 : 2025/02/15(土) 11:12:53.09 ID:AtapRufk0
>>16
俺がゼレンスキーなら嫌がらせで全土併合お願いするわ
24 : 2025/02/15(土) 11:58:22.78 ID:COvwDjR7M
>>17
リヴィウあたりはお荷物だよな やはり
25 : 2025/02/15(土) 12:08:01.56 ID:xFrVrl6n0
>>17
たしかにw
18 : 2025/02/15(土) 11:14:25.48 ID:6ZjpOElrH
核手放した時点でウクライナの未来はこうなるって決まってた
20 : 2025/02/15(土) 11:45:54.25 ID:8R6+dUFu0
トランプ憎しでウク信やってるやつ煽り抜きに馬鹿だと思うわ
21 : 2025/02/15(土) 11:54:19.30 ID:swsogNEg0
ウクライナ戦争の朝日報道ほんとに酷かったな
潰れていいよこんな会社
22 : 2025/02/15(土) 11:55:20.16 ID:R0kHl/x50
ロシアがこうまで講和をせっつく理由は何だと思う?
私は小麦自給率が想像以上に悪化する予測が出たんだと思う
順当にいって、今年の秋には自給率が100を割る流れなのだが、
今年の夏に極端な少雨となれば、順当な下がり方なんかせず、飢饉になる
天気の確率の問題だから、侮ってはいけないよ
言葉遊びしても雨は降らない
23 : 2025/02/15(土) 11:56:53.29 ID:mqYD1Gye0
どんな戦争も5年は続かないからなー
内戦はともかく
26 : 2025/02/15(土) 13:31:28.31 ID:R0kHl/x50
>>23
何十年もダラダラ戦ってる国なんて、珍しくもないぞ
27 : 2025/02/15(土) 14:14:53.73 ID:RdMyqnhX0
アメリカが兵器も金も多く出してんだから、文句あるなら他のウクライナ支持国家がその分出せばいいだけ。
そんな余裕無いってんなら諦めろよ。
まあ、副大統領時代からバイデンが主導して進めてきて、欧州やらにも圧力掛けてただろうし、そのくせにイチ抜けするとか怒るのも分かるが、もういいかげん損切りしろよ。
28 : 2025/02/15(土) 14:25:47.55 ID:GNI3WBsL0
ロシアで高級コールガール集めて黄金水パーティーしたのをすっぱ抜かれてブチギレたのがトランプ
30 : 2025/02/15(土) 16:45:20.40 ID:GRDh9hfr0
トランプの借金をロシアが穴埋めしたという話もあるくらいだしな
31 : 2025/02/15(土) 17:33:16.52 ID:kgsD18rk0
トランプはタリバンとのドーハ合意でもアフガン政府を無視してタリバン捕虜5000人の釈放を勝手に決めた
そのせいでアフガン政府軍は劣勢になりタリバン復活が決定的になった
32 : 2025/02/15(土) 19:53:17.84 ID:AtapRufk0
>>31
致命的にセンスないんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました