
立憲、野田元総理効果で150議席を視野に入れる

- 1 : 2024/10/20(日) 22:01:31.57 ID:4hxx30Edr
- 2 : 2024/10/20(日) 22:01:43.54 ID:4hxx30Edr
- 4 : 2024/10/20(日) 22:01:55.57 ID:4hxx30Edr
-
27日投開票の衆院選(定数465)について、朝日新聞社は19、20日、全国約36万人の有権者を対象に電話とインターネットによる調査を実施し、全国の取材網の情報も加えて、選挙戦の情勢を探った。現時点では、(1)自民党、公明党の与党は過半数(233議席)を維持するのが微妙な情勢で、自民は公示前の247議席から50議席程度減る見通し(2)立憲民主党は公示前の98議席から大幅増(3)国民民主党、れいわ新選組に勢い――などの情勢となっている。
- 5 : 2024/10/20(日) 22:02:16.96 ID:8LWTRzTu0
-
負けフラグ立った
- 6 : 2024/10/20(日) 22:02:24.99 ID:4hxx30Edr
- 7 : 2024/10/20(日) 22:02:37.71 ID:xxlfVLca0
-
うおおおおおおおおおおお
野田総理くっぞ - 8 : 2024/10/20(日) 22:02:52.98 ID:60HOQTS80
-
150議席なら立憲はほぼ議席倍増
- 9 : 2024/10/20(日) 22:03:16.16 ID:4KzHsOjJ0
-
朝日しか信用しないとか言い出してたネトウヨどこ行ったー?
- 10 : 2024/10/20(日) 22:03:19.19 ID:XyNHg8ys0
-
十数年前の雪辱を果たすのか
- 11 : 2024/10/20(日) 22:03:20.01 ID:YJQsY89o0
-
まぁ与野党拮抗してるのが1番いいよ
- 12 : 2024/10/20(日) 22:03:34.52 ID:vk4qqh8/0
-
れいわええね!
いけいけ - 13 : 2024/10/20(日) 22:03:38.67 ID:3Abg0pKf0
-
国民民主が連立入りかな
- 14 : 2024/10/20(日) 22:03:41.37 ID:bew9aOO60
-
ようやく朝日きたか
わりかし自公過半数割れの可能性出てきたな - 15 : 2024/10/20(日) 22:03:41.76 ID:ucplYQ9N0
-
朝日来たぞどうするの限界右翼と左翼www
- 16 : 2024/10/20(日) 22:03:59.43 ID:oP9cmykT0
-
野田豚って評価されてるのか?
なぜか民主党にいた自民党議員っていう印象しかないんだが - 37 : 2024/10/20(日) 22:06:45.33 ID:GA9lB7y00
-
>>16
・経済についてわかりやすく話せる
・ノンポリが問題点をよくわかってないジェンダーがどうのとか言い出さないこの2点だけでまずノンポリ票はだいぶ流れてくるから
- 48 : 2024/10/20(日) 22:09:28.16 ID:d3IktL220
-
>>16
与党に逆風が吹いたタイミングで出てきただけ
石破が予想以上に酷かった - 17 : 2024/10/20(日) 22:04:09.80 ID:1BoWauqhH
-
朝日が自民裏切ったな
さすがに鉛筆なめるのも限界だったか
前回はトップダウンでネット調査に切り替えてバンドワゴンにかかったが
今回はそれすら無理
何故ならネットでも不人気だから - 18 : 2024/10/20(日) 22:04:40.17 ID:2QPDia2N0
-
期日前投票行ったら読売とNHKの出口調査いたわ
- 19 : 2024/10/20(日) 22:04:47.47 ID:0Adso1gM0
-
ネトウヨだの壺だのが朝日新聞の調査に希望を繋いでたのが滑稽
- 20 : 2024/10/20(日) 22:04:53.06 ID:55tj1mxN0
-
もっとも信頼高い朝日で立民勝利宣言か
果たしてどうなるか・・・ - 49 : 2024/10/20(日) 22:09:46.57 ID:4e9LkhFF0
-
>>20
複数社を使ったネット調査に加えて、固定・携帯電話でも独自調査してるからな
他の新聞社の追随を許さぬ精度 - 21 : 2024/10/20(日) 22:04:57.00 ID:hBEjvQDT0
-
第2次野田内閣イケイケ
- 28 : 2024/10/20(日) 22:05:41.76 ID:4KzHsOjJ0
-
>>21
普通に考えて立憲が与党になるなら大連立しかないけどそれでいい? - 22 : 2024/10/20(日) 22:05:08.99 ID:Jt30xg0A0
-
前回当てた朝日がこれか
ようやく始まったなw
- 23 : 2024/10/20(日) 22:05:21.73 ID:zsPQwz9i0
-
立憲の議席が増えると分かった途端野田壺の手柄
反統一教会票が集まるだけなのに
寧ろ野田だから反統一教会票は減る - 44 : 2024/10/20(日) 22:08:32.52 ID:GA9lB7y00
-
>>23
お前ってノンポリのことをわかってなさそう
もう統一教会のことは裏金で忘れてる
モリカケなんて覚えてもいない
大衆なんてそんなもんだぞ - 24 : 2024/10/20(日) 22:05:26.23 ID:BPkDSker0
-
自民30減、立憲30増
他は微増微減くらいで自公過半数確保かなあ - 25 : 2024/10/20(日) 22:05:30.95 ID:jJ8qZtg20
-
全然足んねーじゃーん!
- 26 : 2024/10/20(日) 22:05:33.80 ID:DhJ584Te0
-
れいわ11?
れいわの時代がやってきた - 27 : 2024/10/20(日) 22:05:40.78 ID:FWjmt/oj0
-
✕野田効果
○裏金効果ただの棚ぼた
- 34 : 2024/10/20(日) 22:06:25.10 ID:Jt30xg0A0
-
>>27
枝野立憲共産路線だと裏金で離れた中道票が立憲に入るか謎だけどなw - 56 : 2024/10/20(日) 22:11:00.50 ID:FWjmt/oj0
-
>>34
普段投票に来ない無党派層は枝野ガー共産ガーなんて考えねンだわ - 29 : 2024/10/20(日) 22:05:45.84 ID:drxzK5WI0
-
維新が入らない限りギリギリ野党連立政権も無理っぽいな
あー残念残念w - 32 : 2024/10/20(日) 22:05:59.19 ID:TSgrRIdi0
-
実際流れ来てるからな
政権交代とは言わんが石破内閣の初動は辛いね
失点なければ次の選挙で政権交代かな - 33 : 2024/10/20(日) 22:06:12.82 ID:Y7vMrndLd
-
与党過半数ギリギリというけど
無所属議員の多くはは選挙後に自民党になるんじゃないの - 36 : 2024/10/20(日) 22:06:44.55 ID:XyNHg8ys0
-
これじゃ裏金議員を党内で処罰したところで意味ないって印象になるんだけどいいのかよ
- 38 : 2024/10/20(日) 22:07:16.46 ID:w3qhUDAL0
-
増税野田より、れいわ頼む
三党合意の恨みは忘れんぞ - 40 : 2024/10/20(日) 22:07:34.20 ID:t16+8GFCM
-
いろいろ考えたけどやっぱ立憲立憲にしよう
うちの選挙区自民大国であんま余裕ないから比例も立憲で拾いに行きたい - 41 : 2024/10/20(日) 22:07:48.40 ID:Bt48Ae610
-
自公過半数割れしたら石破は辞任か
- 66 : 2024/10/20(日) 22:13:29.54 ID:atwQspXo0
-
>>41
まあ自公過半数割れならそうだろうな
自民過半数割れならどうということはないんだけど - 42 : 2024/10/20(日) 22:08:04.75 ID:524Eymncd
-
野田さんは24年間朝起ちしてるからな
- 43 : 2024/10/20(日) 22:08:17.16 ID:IoZ9U/w40
-
日刊ゲンダイ
文春
朝日野党躍進報道
きちゃあああああああ - 45 : 2024/10/20(日) 22:08:44.84 ID:1BoWauqhH
-
共同のトレンドと電話オンリーの日経共同見る限り
立憲比較第一党ありそう
だって接戦区全部落とすわけだろ - 57 : 2024/10/20(日) 22:11:02.64 ID:ifZxWUZ+r
-
>>45
西日本がかなり絶望的だからまず無理でしょ
比例も第一党は自民党だろうし - 46 : 2024/10/20(日) 22:09:15.51 ID:w22gzcvu0
-
おれの選挙区自民立憲共産しかおらん消去法で立憲か?どうせ立憲も増税やんな
- 47 : 2024/10/20(日) 22:09:21.82 ID:IoZ9U/w40
-
しかしなんだよこの
朝日のわかりにくい棒グラフは
数字いくつやねん - 50 : 2024/10/20(日) 22:09:59.77 ID:KrHQ2+8jd
-
国民もめちゃくちゃ伸びてるな
結局旧民主党が正解なんだよな
遠回りしすぎた - 64 : 2024/10/20(日) 22:12:31.64 ID:ifZxWUZ+r
-
>>50
それは当たり前
2009年まで10年かけて徐々に力をつけてきたのに政権時のゴタゴタで全部やり直しになったんだわ - 51 : 2024/10/20(日) 22:10:35.29 ID:j3HFn5Os0
-
当たり前やろ
- 52 : 2024/10/20(日) 22:10:36.10 ID:oRP1P3as0
-
今思えばねじれ国会とか言われてた時の方が政治はまともだったな
- 53 : 2024/10/20(日) 22:10:40.94 ID:VuF0rlDz0
-
嫌儲コンボ頑張って
俺は野田がいる限り立憲には入れないけども - 54 : 2024/10/20(日) 22:10:46.45 ID:2L4O+b07H
-
裏金、兵庫県知事(維新)の効果やろ
残念ながら立憲に実力は無いな
- 58 : 2024/10/20(日) 22:11:03.98 ID:pwfMZoJj0
-
ゲンダイの予測に近くなってるな
土日で一気に勢いが来てる石破氏の1500円にするってのすら発言が後退したのが響いてそうだな
やはり基本の経済政策ですらやらないってのはもはや何の内閣かすらわからなくなってくる - 59 : 2024/10/20(日) 22:11:05.45 ID:O8A7yqhU0
-
別に野田のおかげで議席数が増えてるわけじゃない
- 60 : 2024/10/20(日) 22:11:16.75 ID:17qKp8390
-
少ないわ
190くらい視野に入れろ - 61 : 2024/10/20(日) 22:11:42.71 ID:LZUApUoI0
-
でも減税しませーん
- 62 : 2024/10/20(日) 22:12:02.77 ID:AcN03THPd
-
維新や国民も伸びてる辺り世論は中道路線の政治を求めてる感があるよな
- 63 : 2024/10/20(日) 22:12:12.44 ID:g6V1Z8EU0
-
すくねーよ
- 68 : 2024/10/20(日) 22:13:44.65 ID:tfab4XKk0
-
自公が中途半端に過半数割れしたら
自民公明立憲維新の悪魔合体くるで!
お前らそれでええんか?!
- 69 : 2024/10/20(日) 22:13:47.50 ID:IoZ9U/w40
-
れいわ最大15きたああああああ大勝利!
- 70 : 2024/10/20(日) 22:14:11.73 ID:c2XJ+zOC0
-
前回も他は立憲の大躍進を予想して嫌儲もそれに騙されて嫌儲コンボ決めてたけど朝日だけは冷静で予想を当てたんだよな
- 73 : 2024/10/20(日) 22:15:14.79 ID:KrHQ2+8jd
-
>>70
当時は朝日をボロクソに叩いてた奴らばかりだったのにな - 72 : 2024/10/20(日) 22:14:54.45 ID:6jEpd9oo0
-
れいわ15予測はすごいな
俺も比例で応援するぞ - 74 : 2024/10/20(日) 22:15:41.06 ID:o36ZcjqA0
-
朝日って選挙の読みはいいのか
意外と特徴あるもんなんだな - 75 : 2024/10/20(日) 22:15:52.75 ID:ISMgsKA80
-
こういう報道が出ると逆振り来るんだよな
- 76 : 2024/10/20(日) 22:16:29.07 ID:bew9aOO60
-
今回は自公ギリ過半数で来年の参院でねじれからの政権たちいかず解散で自民下野という流れ
あり得なくはない
コメント