
【地獄の自民党政権】日本企業の内部留保、600兆円を突破!国民に還元せずブクブクに肥大!

- 1 : 2024/10/19(土) 13:33:31.49 ID:Da39ArCWa
-
企業の内部留保、600兆円 12年連続で過去最高―投資や人件費、活用に課題・23年度末
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024090200824&g=eco&p=20240902ax06S&rel=pv - 2 : 2024/10/19(土) 13:33:40.52 ID:Da39ArCWa
- 82 : 2024/10/19(土) 13:50:09.80 ID:AcmLSkT+0
-
>>2
現金・預金だけでも吐き出させたい - 3 : 2024/10/19(土) 13:33:52.98 ID:Xoou6Zie0
-
4ねよクズ
- 4 : 2024/10/19(土) 13:34:14.02 ID:kW5pG8Af0
-
国民一人ずつに配ると?
- 5 : 2024/10/19(土) 13:34:45.39 ID:CXQGi3aw0
-
企業も産業全体も競争力下がってるのに
株価だけ維持しようした結果がこのバブルです
国策バブル - 6 : 2024/10/19(土) 13:34:53.20 ID:jPUQMl0V0
-
これって何のためにため込んでるの?裏金みたいなこと?
- 12 : 2024/10/19(土) 13:36:29.86 ID:EXCeJszD0
-
>>6
倉に米俵が積み上がってるのをイメージするといい
それだけ - 49 : 2024/10/19(土) 13:44:27.98 ID:SuHnD7OD0
-
>>6
工場とかの評価額も内部留保 - 7 : 2024/10/19(土) 13:35:04.14 ID:090zAKSk0
-
ネトウヨ「企業は経営者と株主のもの!」
- 80 : 2024/10/19(土) 13:49:54.01 ID:+LV/3P0o0
-
>>7
じゃあ労働者はゼロでいいね経営者と株主だけでやってください
- 8 : 2024/10/19(土) 13:35:30.84 ID:kp0tFGE80
-
内部留保をー!(ここで少し待つ)溜め込むなー!(大きな声で)
な事をやっている老人グループばかりが使う言葉になっちまったよな、完全に - 9 : 2024/10/19(土) 13:35:59.11 ID:WMblrBfc0
-
安倍さんがせっせと海外にバラまいたお金が60兆円
600兆円はとてつもない - 63 : 2024/10/19(土) 13:46:32.00 ID:IT9u/Hih0
-
>>9
クソゴミブサヨ老人生かすのに「年」180兆円無駄にしてますけど…w
次の人生では足し算引き算出来る程度の親から生まれてきてねw - 10 : 2024/10/19(土) 13:36:06.40 ID:scsXktFWd
-
外に出さずに何に使う気なんだろうな
- 15 : 2024/10/19(土) 13:37:17.13 ID:Bj12Icp60
-
>>10
使う気がないから貯まってる - 19 : 2024/10/19(土) 13:37:39.26 ID:GgsEH0/gr
-
>>10
会計分かって無さそう
普通に投資に使うぞ - 33 : 2024/10/19(土) 13:40:38.26 ID:kW5pG8Af0
-
>>19
投資って何に
設備とか?まさか株とかのはなし? - 11 : 2024/10/19(土) 13:36:18.52 ID:Da39ArCWa
-
金はここにあった
大企業が溜め込んでた - 13 : 2024/10/19(土) 13:36:45.12 ID:Sia+1+vQ0
-
名目GDP超えるとか異常だよ
- 14 : 2024/10/19(土) 13:37:08.48 ID:RRGuZhHJ0
-
なお内部留保は企業全体の売上3ヶ月分もない模様
つまり企業はカツカツなので
内部留保はもっと必要 - 16 : 2024/10/19(土) 13:37:19.68 ID:94dzxlOA0
-
なお投資や研究費はどんどん下がってル模様
- 17 : 2024/10/19(土) 13:37:26.42 ID:LH6TjLrl0
-
消費税上げて法人税下げるってこうやって金を吸い上げるってことだからね
- 18 : 2024/10/19(土) 13:37:38.85 ID:/mw16Eu80
-
下々には貯蓄から投資とか言っといてさあ
- 20 : 2024/10/19(土) 13:37:48.89 ID:nhUlma0B0
-
法人税あげれば消費税上げなくて済むのに
- 21 : 2024/10/19(土) 13:37:55.35 ID:eDisKQnZ0
-
現預金/現金同等物も過去最高だったりするしな
データ見せられて「内部留保は投資」とか言ってた人も消えていった - 23 : 2024/10/19(土) 13:38:17.21 ID:j3hZkbQt0
-
これのせいで不景気なんだから
内部留保税作れよ - 24 : 2024/10/19(土) 13:38:33.35 ID:HsIYKdcI0
-
↓内部留保をわかってないバカ
- 31 : 2024/10/19(土) 13:40:17.34 ID:NscGk9PK0
-
>>24
ネトウヨ壺カルトイライラ - 64 : 2024/10/19(土) 13:46:38.63 ID:K32TG37N0
-
>>24
企業が内部留保現金で持ってる分に2%の課税で10兆円になるらしい
さっき小池晃さんが言ってた - 70 : 2024/10/19(土) 13:48:11.54 ID:HsIYKdcI0
-
>>64
どれだけ現金あるかなんて外からわからない - 78 : 2024/10/19(土) 13:49:27.40 ID:K32TG37N0
-
>>70
預金なんでわかるやろ - 79 : 2024/10/19(土) 13:49:49.07 ID:IT9u/Hih0
-
>>64
クソゴミブサヨ老人生かす一ヶ月分にも満たないし金奪ったってクソゴミブサヨ老人生かすための「労働力」が湧いて出てくるわけじゃないの分かる?w - 83 : 2024/10/19(土) 13:50:46.12 ID:5o2KiVhk0
-
>>64
素晴らしい情報だ
じゃあ10%課税したら50兆か
消費税も10だし内部留保もそれ以上は当然だな - 25 : 2024/10/19(土) 13:38:43.36 ID:h92lSs+y0
-
バブルで日本企業がカタワになっとる
- 26 : 2024/10/19(土) 13:38:58.71 ID:/fwcTcy/0
-
今どきの役員報酬って1億超えてるんだな(´・ω・`)さっき知ったわ
- 27 : 2024/10/19(土) 13:39:19.94 ID:ds3PuBqz0
-
皆が金出さなくなってきたからまた価格競争始まるよ
すぐ吐き出す羽目になる - 28 : 2024/10/19(土) 13:39:42.84 ID:WL/eK8gS0
-
値上げされて個人資産吸い取られてるよな
- 53 : 2024/10/19(土) 13:45:12.43 ID:xb4u+3UL0
-
>>28
貧乏犯罪左翼阿鼻叫喚の巻 - 29 : 2024/10/19(土) 13:40:04.02 ID:NscGk9PK0
-
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクススタグフレーション - 30 : 2024/10/19(土) 13:40:09.71 ID:FTGjO3cC0
-
いつも不思議に思うんだが
内部留保ってB/Sの右下だからもう設備なんかの資産に化けてるんじゃねえの? - 32 : 2024/10/19(土) 13:40:31.97 ID:JshJcUyD0
-
裏金とか貯め込んでると言うケンモメン 恥ずかしいから絶対に外でそんなこと言うなよ
- 34 : 2024/10/19(土) 13:40:38.34 ID:fH4+6oWc0
-
従業員ではなく株主優先にしたら日本が衰退した
結果からしたらそういうこと - 35 : 2024/10/19(土) 13:40:43.38 ID:NNqRHl8p0
-
売上も業績も給料も過去最高なら内部留保も過去最高になるのは当たり前だろ
重要なのは比率だ - 37 : 2024/10/19(土) 13:41:46.59 ID:JshJcUyD0
-
>>35
売上も利益も過去最高じゃなくたって黒字を1円でも維持し続ければ過去最高になりまんがな - 41 : 2024/10/19(土) 13:43:02.06 ID:Sia+1+vQ0
-
>>35
歴史的低水準の労働分配率が重要だな - 44 : 2024/10/19(土) 13:44:08.96 ID:HsIYKdcI0
-
>>41
労働分配率上げるには解雇規制緩和しないと無理 - 38 : 2024/10/19(土) 13:41:58.06 ID:1RVfTvNk0
-
経済が回らない理由やん
- 39 : 2024/10/19(土) 13:42:47.85 ID:V2gb+tnw0
-
大手だけ儲かって国内は貧しくなってるな
大手に入れなかったら人生終了? - 50 : 2024/10/19(土) 13:44:54.23 ID:h92lSs+y0
-
>>39
儲かってるというのも何か違和感あるんだよな - 42 : 2024/10/19(土) 13:43:18.72 ID:xb4u+3UL0
-
反社の左翼が税金チューチューしてそう
- 43 : 2024/10/19(土) 13:43:22.61 ID:K32TG37N0
-
こいつらが自力で儲けた金じゃねえからな
中小企業や派遣や非正規フリーランスから搾り取った金だ - 45 : 2024/10/19(土) 13:44:10.55 ID:xb4u+3UL0
-
>>43
野盗(野党)とか好きそう - 46 : 2024/10/19(土) 13:44:11.40 ID:/fwcTcy/0
-
リーマンショックみたいない資金繰りが怪しくなった時用
っていう理由は一応あるので
課税までとは言わずとも何らかの規制は必要かもね(´・ω・`) - 48 : 2024/10/19(土) 13:44:26.34 ID:6lz4uwnT0
-
だってジャップ奴隷はデモもストもしねえもんなw
だからそれでいいんだよ - 59 : 2024/10/19(土) 13:46:20.32 ID:/fwcTcy/0
-
>>48
労働組合が日本では業種別全国団体化しなかったのはGHQの指導
っていう歴史的背景があります(´・ω・`) - 66 : 2024/10/19(土) 13:47:31.25 ID:6lz4uwnT0
-
>>59
一方アメカスの旧態たる企業は労組ががっちりしてるのでガンガンジャップどもに賃上げ要求をできるのであったw
ただ新興はそうでもないらしいけどな - 51 : 2024/10/19(土) 13:45:08.81 ID:Q6jO5oJt0
-
ためてても別に自分が得するわけでもないのにな
消費者や社員に還元するぐらいなら死蔵するわという一種のスパイト行動やろ - 52 : 2024/10/19(土) 13:45:10.42 ID:RRGuZhHJ0
-
ナイブリュウホガー言ってるやつは企業の.売上と運転資金の比率を全く考慮してないバカだから
無視して良い - 56 : 2024/10/19(土) 13:46:07.51 ID:6lz4uwnT0
-
>>52
売上がバブルン時から伸びてないゾンビしかいないのが根本だからな
どんどん潰せ - 65 : 2024/10/19(土) 13:46:51.18 ID:RRGuZhHJ0
-
>>56
現預金がないのは
売上のせいじゃなくて銀行が資金を貸し出さないからなので
売上が伸びないせいじゃない - 73 : 2024/10/19(土) 13:48:46.45 ID:6lz4uwnT0
-
>>65
それもジャップの商慣習がバブル以前と比べてBIS規制のせいでろくに借り入れできなくなったせいだと言われてんな
いずれにせよ無能なのは同じだが - 54 : 2024/10/19(土) 13:45:19.94 ID:k88wx8YF0
-
低賃金で下請けいじめして儲けた金だよ、
- 57 : 2024/10/19(土) 13:46:13.19 ID:2LB2UGX90
-
日本経済は鈍化するが企業の会計は盤石になる
これで国が貧しくなっても株価は上がるから資本家は笑いが止まらんだろうな
国民が貧しくなれば企業の業績は更に上がるから衰退国家でもGDPを維持出来るおまけつき - 58 : 2024/10/19(土) 13:46:19.46 ID:DXycKxU/H
-
トリクルダウンなぞ起きるはずもなく
- 60 : 2024/10/19(土) 13:46:23.56 ID:k88wx8YF0
-
実際どれくらい内部保留が設備投資に使用されてて技術力上がってるのか見えないからな
- 61 : 2024/10/19(土) 13:46:28.25 ID:p0C5Izc+0
-
これがワンピースの正体 である
- 62 : 2024/10/19(土) 13:46:29.46 ID:h92lSs+y0
-
従業員の給料もそうだけど本来適正になればいいんだろうけど
そうしたらそうしたでこの張り子の虎は倒れそうw - 67 : 2024/10/19(土) 13:47:38.46 ID:unWpRcZP0
-
現預金は130兆円だぞ
内部留保なんていう会計用語はないし - 68 : 2024/10/19(土) 13:47:42.49 ID:k88wx8YF0
-
内部保留溜めても新技術や産業出てこなかったから意味ない
- 69 : 2024/10/19(土) 13:47:53.17 ID:fiThssZT0
-
中小が溜め込んでる現金えげつないからな
- 71 : 2024/10/19(土) 13:48:18.23 ID:RRGuZhHJ0
-
中小企業の現預金も運転資金比率では全然少ないので
カツカツです - 72 : 2024/10/19(土) 13:48:26.61 ID:d7IeKyrq0
-
これに税金をかければ色々解決するのに自民党のお友達だから優遇します
- 74 : 2024/10/19(土) 13:48:48.98 ID:fiThssZT0
-
内部留保と聞くと大企業を想像しがちだが中小が本当にえげつない
- 77 : 2024/10/19(土) 13:49:09.64 ID:FXRmOjIc0
-
日本人の平均年収はアメリカ人の3分の1
給料上げろ - 81 : 2024/10/19(土) 13:50:03.88 ID:Da39ArCWa
-
都合の悪いネタなので
色んなのが沸いてますね - 84 : 2024/10/19(土) 13:51:02.44 ID:RRGuZhHJ0
-
一般的に現預金が運転資金の3ヶ月分必要
そこまでは現預金を貯めるインセンティブがある
現状は全く現預金は足りてない
コメント