
【令和の米騒動】なんで政府は【備蓄米】を放出しないんだ?なんの為に備蓄してるんだよ?


- 1 : 2024/08/25(日) 15:37:02.30 ID:j0yz4iCP0
-
いまでしょ?
https://kenmo.jp - 2 : 2024/08/25(日) 15:37:22.35 ID:j0yz4iCP0
-
なんのための備蓄だよ?
- 3 : 2024/08/25(日) 15:37:32.62 ID:j0yz4iCP0
-
さっさと出せよ
- 4 : 2024/08/25(日) 15:37:45.66 ID:Rpy4dvAr0
-
横流ししてるのがバレるからとかじゃね?
- 5 : 2024/08/25(日) 15:37:51.68 ID:j0yz4iCP0
-
はよ出せよ
- 6 : 2024/08/25(日) 15:38:05.75 ID:W2I6x64j0
-
政府のための備蓄米😤
国民に渡してたまるか!😡 - 10 : 2024/08/25(日) 15:38:41.47 ID:dviXWWmC0
-
>>6
これ - 7 : 2024/08/25(日) 15:38:25.51 ID:GB5oOiDf0
-
岸田飢饉で餓死者続出
- 8 : 2024/08/25(日) 15:38:29.51 ID:vcx0jNxxd
-
それ、南海トラフや日本有事で上級が飢えないためだぞwww
- 9 : 2024/08/25(日) 15:38:34.25 ID:EqzHGmHw0
-
横流し米
- 11 : 2024/08/25(日) 15:39:09.57 ID:Qzw6+fCe0
-
米がないなら他のもの食えよ頭ジャップかよ
- 12 : 2024/08/25(日) 15:39:18.12 ID:cZTpzV2T0
-
米なんて長持ちしないんやから
出し惜しみしても仕方無くない? - 15 : 2024/08/25(日) 15:40:18.25 ID:3997qXmX0
-
>>12
普通にめっちゃ持つだろ - 46 : 2024/08/25(日) 15:49:02.72 ID:X3ajGNRL0
-
>>15
まさか5年くらいもつとか思ってる? - 13 : 2024/08/25(日) 15:39:49.11 ID:YcNK/U/L0
-
こんな状況でも必死に毎年減反政策してるからな
裏があるんよ - 14 : 2024/08/25(日) 15:40:03.92 ID:MI8EaQAbd
-
まだまだ
もっと値がつり上がってからだよ - 16 : 2024/08/25(日) 15:40:32.24 ID:1qw1C+yg0
-
国民を痛めつけるのが大好きなクソ政府
- 17 : 2024/08/25(日) 15:41:02.43 ID:+sl3Z+iO0
-
なんで極一部のわがままで放出しなきゃあかんのや?
上級気取りかよ - 18 : 2024/08/25(日) 15:41:47.59 ID:Rljhx9gn0
-
政府は実際の数字把握できるからな
問屋と転売屋が煽ってるだけで危機的な米不足なんてぜんぜんおきてないからだよ - 19 : 2024/08/25(日) 15:42:00.52 ID:tHdCQ30I0
-
日本米って言うブランド作りたかったんだろ?
貧乏人はタイ米食っとけってよ - 20 : 2024/08/25(日) 15:42:07.69 ID:S1NjEdVR0
-
昨年は猛暑で不作だったけど色の悪いのとかを二等米としてJAが大量に買ってるから米自体は有るはずなんだよな
- 21 : 2024/08/25(日) 15:42:23.73 ID:YKskxMw+0
-
国民が苦しんで岸田も喜んでるよ
- 22 : 2024/08/25(日) 15:42:32.20 ID:v0sFP2IA0
-
米がないのは流通の問題で日本人全員が食べられる古米が半年分くらいあるってJAのおっちゃんが言ってたぞ
- 23 : 2024/08/25(日) 15:42:40.12 ID:oQs9vMHrd
-
無いのはスーパーだけなんだから出してもスーパーでは売れんやろ。備蓄米って書いて売るのか?
新米も出てくるのに - 24 : 2024/08/25(日) 15:42:44.55 ID:GmpxDcjc0
-
一時期のガンプラ不足と同じ理由だろ放出する理由がない
- 25 : 2024/08/25(日) 15:43:46.99 ID:bfuBrbCO0
-
ていうか別に素麺とかうどんとか食ってればいいだろ
そんな米にこだわらんでもよ - 26 : 2024/08/25(日) 15:44:17.24 ID:ImwNmWGf0
-
むしろ堂島の米会所復活いうニュース見て
このバカ騒ぎの根本みえた気がしたわ
なんだよ訪日客が米いっぱい食うとかいうの
アホか - 27 : 2024/08/25(日) 15:44:59.05 ID:DL/4gOa40
-
岸田の3年間から何も学ばなかったのか
インフレ誘導ばかりしてきた政権だから
米価格下がるような事するわけがない - 28 : 2024/08/25(日) 15:45:05.99 ID:mNPVjAVO0
-
※庶民の為の備蓄などありません
- 29 : 2024/08/25(日) 15:45:17.01 ID:9msEVtFYa
-
俺が困ってないから
- 30 : 2024/08/25(日) 15:45:22.17 ID:2i4e45Yz0
-
あのさぁ…トリガー条項だって発動したか?
自己責任なんだからまずは自助なんだよ
いつになったら自民の方針を覚えるんだい? - 31 : 2024/08/25(日) 15:45:28.80 ID:VQ6RthQL0
-
今備蓄出したら安倍のマスクみたいな感じに値崩れするからじゃね
- 32 : 2024/08/25(日) 15:45:56.26 ID:mmk4Mxfs0
-
本当に手に入らないってわけじゃないもん
- 33 : 2024/08/25(日) 15:46:11.59 ID:TG06LUh20
-
日本人は生かさぬように、殺さぬように……
- 34 : 2024/08/25(日) 15:46:12.21 ID:DL/4gOa40
-
実質賃金連続マイナス記録達成したのが岸田政権
3%超えるインフレになってもインフレ誘導やめなかった政権 - 35 : 2024/08/25(日) 15:46:13.56 ID:PJ3jNeWn0
-
棄民党がそんなことするわけねーだろ
麦やひえを食え! - 36 : 2024/08/25(日) 15:46:16.97 ID:hTgDkedQ0
-
先週買ったら去年の米だった…
- 37 : 2024/08/25(日) 15:46:18.07 ID:vNab86wD0
-
備蓄米って一般庶民のための物じゃないからね
自助しろってことでしょ - 38 : 2024/08/25(日) 15:46:29.53 ID:mBjJK1us0
-
>>1
スーパーにいくらでも食品並んでる状況で出すもんじゃないから - 39 : 2024/08/25(日) 15:46:34.30 ID:9rYdCdJgM
-
備蓄米はあくまで餓死レベルの対策向け
米がないならパンやパスタを食えばいいじゃない程度では供給されない - 40 : 2024/08/25(日) 15:46:35.45 ID:Tih0gP670
-
あまった備蓄米は最終的な売り渡し先が決まってるんじゃね?
放出したら購入予定の企業の予定が狂って大変なことになるとかなのかな? - 41 : 2024/08/25(日) 15:47:18.18 ID:nwhf0Ki/0
-
ネトウヨ「パスタ食えばいいだろ」
- 42 : 2024/08/25(日) 15:47:31.67 ID:RsmncTYM0
-
こういうときのために備蓄してるんじゃないのかよ
- 43 : 2024/08/25(日) 15:47:38.31 ID:9msEVtFYa
-
事実外食は不足してない
- 44 : 2024/08/25(日) 15:47:42.33 ID:YZW7FOrN0
-
もう新米出てるけど
都会にはないの? - 49 : 2024/08/25(日) 15:49:37.15 ID:Tih0gP670
-
>>44
都会の人は早くとれる米はマズイから買わないって聞いたことがある - 45 : 2024/08/25(日) 15:48:54.23 ID:0+vb6Euy0
-
や
ら
せ - 47 : 2024/08/25(日) 15:49:14.05 ID:tse9H9EQ0
-
一部スーパーだけだろw
- 48 : 2024/08/25(日) 15:49:26.42 ID:MpL+tc1E0
-
フードロス発生させている時点ではまだその時ではない
- 50 : 2024/08/25(日) 15:49:49.38 ID:nDfBI1X90
-
令和のインパール作戦
- 51 : 2024/08/25(日) 15:50:05.16 ID:Nd/LH9Cda
-
消費量に対して供給量は不足してない
誰かが隠してる - 53 : 2024/08/25(日) 15:51:45.57 ID:/0hdu/IzH
-
収穫期が来て新米でるのに放出してどうするんだよ馬鹿かよ
- 54 : 2024/08/25(日) 15:53:30.87 ID:1u5Sclvj0
-
自民党が悪い
- 55 : 2024/08/25(日) 15:53:45.62 ID:pojDu5gt0
-
上級が買い占めて
上級が値段上げて
上級が暴利を貪り
上級が蓄える
コメント