
国際労働機関(ILO)、酷暑の中で安全対策もせず労働させている後進国を批判 「ギリシャや中国の酷暑対策は評価できる」


- 1 : 2024/08/17(土) 11:49:32.22 ID:sjlZd+WA0
-
【ジュネーブ共同】
酷暑が職場にもたらすコストは世界で約3610億ドル(約53兆円)に上るとの報告書を、国際労働機関(ILO)がまとめた。体調悪化などで失われる収入や治療費を試算した。各国の暑さ対策も比較し、日本については涼しい休憩場所の設置などが不十分だとみている。
世界の平均気温は7月21、22日に連続で観測史上最高を記録。ILOは安全対策などの改善で酷暑コストは減らせるとし、「労働者を守るための行動計画や法整備が必要だ」と呼びかけている。
ILOは既に、世界で24億1千万人が酷暑の中で働いているとの推計を明らかにしている。
また、21カ国の安全対策や法整備を比較。日本は水分補給や健康診断などで対策が取られている一方、涼しい休憩場所の設置や教育指導、個人の防護装備の項目で不十分だと判断した。
中国では気温40度を境に屋外活動を停止・制限しているなどの各国の取り組みも紹介。中東諸国は日中の屋外作業を禁じ、ギリシャは、体の深部の温度が38度を超えないようにする決まりがあるとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b026e13798ccf5795da6f4e34f1e4fc8b746c97 - 2 : 2024/08/17(土) 11:50:50.92 ID:cSukuk+90
-
でもいちいちそこに金掛けてたら会社や国が滅ぶんだよなぁ
- 5 : 2024/08/17(土) 11:51:43.93 ID:VfJfYtUV0
-
>>2
そんな会社や国は滅んで正解ですが
諸外国はそれやった上で成長してますよ - 23 : 2024/08/17(土) 12:10:49.38 ID:1gLKX/9Dd
-
>>2
仕事発注されてるし医療費がさらにかさんだらどうすんだ? - 3 : 2024/08/17(土) 11:51:09.28 ID:VfJfYtUV0
-
日本の労働環境の劣悪さってもっと国際的に叩かれるべき
- 7 : 2024/08/17(土) 11:52:54.05 ID:leesbcAV0
-
>>3
普通に南スーダンとかソマリアとかよりましだけどな
もっと世界みてから語りなよw - 8 : 2024/08/17(土) 11:53:59.99 ID:Pts+/9a20
-
>>7
比較対象がワロタ - 11 : 2024/08/17(土) 11:55:08.01 ID:VfJfYtUV0
-
>>7
無政府状態かそれに近いレベルの国家持ち出してホルホルwww
哀れネトウヨもはや先進国の自意識も持てない - 24 : 2024/08/17(土) 12:14:32.50 ID:lf8ENk2j0
-
>>7
そのへんの治安の国がお前の基準の普通なのか?
お前んちの近所には反政府武装勢力とか普通にいるのかもしれないけどさ
普通じゃないから - 10 : 2024/08/17(土) 11:54:47.45 ID:leesbcAV0
-
>>3
逃げてないでアンサー返してよw - 14 : 2024/08/17(土) 11:55:32.27 ID:leesbcAV0
-
>>3
逃げすぎて臭
典型的なしょうもやいパヨクやん - 18 : 2024/08/17(土) 11:57:02.15 ID:leesbcAV0
-
>>14
やめたれw - 17 : 2024/08/17(土) 11:56:47.19 ID:3Jwac0+V0
-
>>3
先進国を名乗れないよな - 4 : 2024/08/17(土) 11:51:39.13 ID:82cIVKYK0
-
日本の労働者仕事は刑罰みたいな扱い
- 6 : 2024/08/17(土) 11:51:44.45 ID:JV6aesZc0
-
ネトウヨの東京ホルホルスレ
- 9 : 2024/08/17(土) 11:54:16.52 ID:CfMg0wJ+0
-
散歩してる時に色んなガードマンに大丈夫か?って聞くと大丈夫じゃない死にそうって返ってくるよ
- 12 : 2024/08/17(土) 11:55:08.06 ID:BtNra2MH0
-
ジャップのことじゃん
ジャップのことじゃん - 13 : 2024/08/17(土) 11:55:08.51 ID:aQo0SSrI0
-
日本を絶対に許すな
- 15 : 2024/08/17(土) 11:55:57.35 ID:AQqcE7e9d
-
海外の空調服とかないの?
安くて性能いいやつ - 16 : 2024/08/17(土) 11:56:01.50 ID:DrSkn4yHd
-
夏に労災が増えるのも集中力無くなるからなんだろな
- 19 : 2024/08/17(土) 11:57:41.01 ID:u8D7Welx0
-
38度で熱中症に気を付けましょうだからな
休みにしろよ - 20 : 2024/08/17(土) 12:03:36.82 ID:bMjTJ5zl0
-
ジャップの外労働が人権侵害なことがばれちまったか
休憩場所用意しないといけないとなるとコスト跳ね上がるな - 22 : 2024/08/17(土) 12:09:22.16 ID:PiRSYEYw0
-
中国行くと街中のそこかしこに労働者向けに開放されてる無料の休憩スペースがある
空調の効いた部屋で冷たい水と温かいお茶と充電器をを提供してる
設置場所は銀行の中だったりデパートだったり、役所の中だったり、個人売店の一角だったりと多種多様日本にもあればいいのになと思いました
- 25 : 2024/08/17(土) 12:17:34.76 ID:AQqcE7e9d
-
>>22
これ初めて聞いたわ
そのうち日本でも報道されて導入されそう - 29 : 2024/08/17(土) 13:09:00.25 ID:I4CVEFnQ0
-
>>25
日本の民度じゃ難しそう - 26 : 2024/08/17(土) 12:17:57.73 ID:MC+yaNGy0
-
中国の方が人権守られてるというね
- 27 : 2024/08/17(土) 12:19:30.07 ID:VFezjl0eM
-
日本は外圧でしか変われない
- 28 : 2024/08/17(土) 12:59:07.91 ID:9RRi1AFg0
-
なんと空調作業服なら体の深部温度が38度をこえないんだ
- 30 : 2024/08/17(土) 14:18:53.99 ID:dnl7dgLS0
-
ILOは何故日本を国扱いしているんだい?
- 31 : 2024/08/17(土) 14:21:11.88 ID:ZHRnR1av0
-
中国の40度以上は屋外作業禁止って確かどこか特定の州の事でそこって湿度100%とか行くとんでもねえ所だろ
ほんとすぐにこうやってミスリードしようとするんだから
まあ日本の労働環境良くなるんなら良いけどさ - 32 : 2024/08/17(土) 14:22:13.65 ID:auHGsiBo0
-
労働者が水飲んでたら怒られる国だぞ、終わりだよこの国
- 33 : 2024/08/17(土) 14:24:14.44 ID:L+bTTEbS0
-
>気温40度を境に屋外活動を停止・制限
名古屋でも39℃だし日本はセフセフ🤗
- 34 : 2024/08/17(土) 14:25:42.44 ID:L+bTTEbS0
-
40℃に満たない日本の暑さ程度で文句を言ってる建設作業員や警備員や配達員は
国際的にみれば甘えてるだけだってはっきり分かっちゃったね😁休んでねぇで働けや
コメント