
マイナンバーカードにまた余計な機能がつく模様


- 1 : 2024/08/02(金) 21:35:04.24 ID:zkGMBe3M0
-
河野デジタル大臣は法律が定める国家資格をデジタル化すると明らかにしました。マイナンバーカードと連携して本人確認を行うことで、取得している国家資格は「デジタル資格者証」としてオンラインで表示できるようになります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8af23d15484735bb2063b133cccf1575d987a8c1 - 2 : 2024/08/02(金) 21:35:39.60 ID:zkGMBe3M0
-
また、▼資格取得のための費用の支払いや、▼資格者証の提出などもオンラインで可能になるということです。
まずは今月6日に介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師の4資格について、氏名や住所などの変更手続きや「デジタル資格者証」の取得がオンラインで可能になります。
その後、対象を広げ、来年度以降にかけて84の国家資格の対応を見込んでいます。
また、デジタル庁によりますと、今後、運転免許証をはじめ必要性のある証明書については、アップル社のiPhone端末のウォレット機能で表示できるようにすることも検討されています。
- 3 : 2024/08/02(金) 21:36:53.52 ID:MymXtAvg0
-
Androidはどうすんねん
- 19 : 2024/08/02(金) 21:43:55.98 ID:1+Gc31J30
-
>>3
これ - 25 : 2024/08/02(金) 21:47:18.10 ID:0npxsEhJ0
-
>>3
たし🦀 - 4 : 2024/08/02(金) 21:37:09.53 ID:Lw8Uewvy0
-
やめろアホ
資格証は事業免許更新のときにいちいちコピーして提出しないといけないからマイナンバーに入れるなカス
- 5 : 2024/08/02(金) 21:37:32.69 ID:T41x2Y980
-
いらん機能よりタッチ決済機能でも付けてくれや
- 7 : 2024/08/02(金) 21:37:59.03 ID:zkGMBe3M0
-
俺まだカード作ってないんだけどどこまで作らずにいられるかな
- 12 : 2024/08/02(金) 21:40:34.08 ID:Lw8Uewvy0
-
>>7
健康保険証
免許証
介護保険証これ作らないなら大丈夫
- 28 : 2024/08/02(金) 21:48:11.49 ID:0Ut/GOnR0
-
>>12
これもう実質強制だろ - 32 : 2024/08/02(金) 22:03:25.19 ID:uVS/9tdAa
-
>>12
健康保険証は資格確認書あるだろ
運転免許証もマイナカードは任意だから免許証の携帯も任意ですか?となるとどうだろ
義務のものと任意のものを統合するのは無理がある - 8 : 2024/08/02(金) 21:38:49.26 ID:fCCDC9Fjd
-
まずは医師免許とか弁護士免許とかにしたら慎重にやるのでは
- 9 : 2024/08/02(金) 21:39:16.34 ID:hNSd994ZM
-
なんだか微妙なのが並んどるけど
医師、弁護士、会計士とかの話と違うんか - 15 : 2024/08/02(金) 21:41:41.54 ID:Lw8Uewvy0
-
>>9
文句言わない底辺資格から…ねそこらは絶対に抵抗されるじゃん?
- 17 : 2024/08/02(金) 21:41:54.08 ID:gRYGADJiM
-
>>9
弱そうなとこから - 26 : 2024/08/02(金) 21:47:21.72 ID:SqmUmYtP0
-
>>9
介護ワーカーは右傾化が凄いから嚆矢として最適公認心理士は長い間ずっと私的な民間団体の資格だったけど最近国家資格になった
つまりその恩義があるからケツモチの組長に逆らえない - 10 : 2024/08/02(金) 21:39:45.28 ID:w0Da3uiJ0
-
コロナでヤバかったとき看護師不足で招集しようとしてたな
赤紙簡単に送れるようになるね - 11 : 2024/08/02(金) 21:40:30.72 ID:7US03eHY0
-
この前警察のネズミ捕りに捕まったんだけど平日の9時5時に窓口で紙で反則金払えって
これがキャッシュレス推進&マイナンバーの時代ですよ - 13 : 2024/08/02(金) 21:41:17.72 ID:9yNAhTsZ0
-
新規発行手数料1000円にしたら慌てて窓口殺到するよ
- 18 : 2024/08/02(金) 21:42:41.09 ID:Lw8Uewvy0
-
>>13
マイナンバーの3つのパスワード忘れたらロックされるから
ロック解除に金取られるぞ - 21 : 2024/08/02(金) 21:44:30.82 ID:1O0OxWCu0
-
>>18
金取られないよ
役所には行かないといけないけど - 27 : 2024/08/02(金) 21:47:25.65 ID:Lw8Uewvy0
-
>>21
ああごめん再発行が金取られるのか
ロック解除だけなら取られないのね
ありがと - 14 : 2024/08/02(金) 21:41:22.23 ID:3PaCOrTk0
-
公務員は嫌がらせが仕事なんだな
- 16 : 2024/08/02(金) 21:41:51.16 ID:tGzRFgi50
-
要らねえよ
- 20 : 2024/08/02(金) 21:44:28.06 ID:G27dy+bx0
-
アメリカの年次改革要望書に載ってるからゴリ押しされてるってマジ?
- 22 : 2024/08/02(金) 21:44:42.14 ID:ModzcIxE0
-
健康保険と運転免許
- 24 : 2024/08/02(金) 21:46:25.50 ID:RsJLdiZJ0
-
(ヽ´ん`)←普通自動車免許AT限定(ゴールド)
おわり
- 29 : 2024/08/02(金) 21:50:39.97 ID:zH/zWjTz0
-
デジタル無駄遣いが捗るな
- 30 : 2024/08/02(金) 21:50:45.05 ID:pC4Q69ki0
-
その84の資格の中身はよ
- 34 : 2024/08/02(金) 22:09:39.13 ID:kZZk6ZXN0
-
情報処理技術者は?
- 35 : 2024/08/02(金) 22:12:13.16 ID:xmLwQk4U0
-
国家資格なんてひとつも持ってねンだわ…
だから無職と非正規繰り返してるんだよな…
アトピー重症化もあって一生この繰り返しだ
コメント