ぶっちゃけ国家運営って独裁国家の方が上手く行くよな

サムネイル
1 : 2024/06/28(金) 10:52:36.76
独裁国家なら今頃の日本は破綻寸前の年金や皆保険なんかとっくに無くなってる
2 : 2024/06/28(金) 10:53:12.08 ID:MI3uix6L0
ほんでワイらみたいなもんは強制労働させられるんやね
6 : 2024/06/28(金) 10:54:54.49
>>2
失業者がおらんのはいいことやん
9 : 2024/06/28(金) 11:00:06.53 ID:MI3uix6L0
>>6
歴史を振り返るに
強制労働させられたら
職どころか命失いかねんけど大丈夫か?
12 : 2024/06/28(金) 11:02:01.93
>>9
労働しなかったらどっちにしろ死ぬやろ
17 : 2024/06/28(金) 11:03:33.37 ID:MI3uix6L0
>>12
現代日本の場合は
労働しなくても死なないんちゃう?
生活保護あるやん
3 : 2024/06/28(金) 10:53:36.94 ID:Eed0vW4B0
そうですね
4 : 2024/06/28(金) 10:53:49.42 ID:DVtzpVWvd
上がラインハルトみたいだったらね
20 : 2024/06/28(金) 11:04:48.61 ID:CYebHlZ4d
>>4
言うほど帝国の一般民衆の生活は楽になったんかね
貴族がほぼおらんくなっても描写あんまないから分からん
旧同盟は悲惨なことになってるし財政はどうなることやら
5 : 2024/06/28(金) 10:54:47.68 ID:uaXXR/yd0
そりゃシナみたいに反抗したら捕まえてしまえばいいから楽だわな
7 : 2024/06/28(金) 10:55:29.06 ID:7ugkF4/X0
人間が独裁するからうまくいかない
AIが独裁すればユートピアの完全
ターミネーターや
8 : 2024/06/28(金) 10:57:44.36 ID:D4Z6rSad0
日本が上手くいってるようには思えん
10 : 2024/06/28(金) 11:00:33.19 ID:/dwM3qsJ0
上手くいくの定義を「政府上層部や上級国民にとって都合のいい政治を実現すること」にするならそうやろな
14 : 2024/06/28(金) 11:02:38.18
>>10
貧民にとっても良いことやん
毎月取られる年金や保険料が無くなるんやで?
11 : 2024/06/28(金) 11:01:08.20 ID:TDp8lszh0
巧妙な銀河英雄伝説スレか?
13 : 2024/06/28(金) 11:02:27.56 ID:ZHahuku40
自分が搾取する側に回れると幻想を抱く人にとっては理想国家
自分が虐げられますからどうか独裁してくださいなんて人間はいない
16 : 2024/06/28(金) 11:03:19.30
>>13
独裁だから虐げられるがそもそも間違いだからな
そういう奴は民主主義だろうが同じ話
21 : 2024/06/28(金) 11:05:29.96 ID:ZHahuku40
>>16
民衆が決定権を持たずして何が虐げられていない状態と言えるのやろか?
15 : 2024/06/28(金) 11:02:58.59 ID:vd6XTSakd
上手くいってねえじゃん
ろくに現代史やってからなんGこい
18 : 2024/06/28(金) 11:04:06.31 ID:84VoOYCYp
江戸幕府みたいな独裁はどうなん?歴史疎いからようわからん
23 : 2024/06/28(金) 11:06:33.38 ID:Eg6Vbgxxd
>>18
独裁ってほど独裁じゃなくね
大名がチカラ持ってたし
25 : 2024/06/28(金) 11:06:55.22 ID:IP7/wKCa0
>>18
老中が取り仕切ってんだから寡頭制だろ
26 : 2024/06/28(金) 11:07:06.44 ID:CYebHlZ4d
>>18
個人の独裁政権ではないから何とも言えん
原則的に将軍も含めた老中や幕臣の合議制やし
19 : 2024/06/28(金) 11:04:17.25 ID:FjRB7M6S0
>破綻寸前の年金や皆保険なんかとっくに無くなってる
そりゃあそんなもん廃止されるからな
なお年金や保険料の負担分は他の税に置き換えられて存置する模様
22 : 2024/06/28(金) 11:06:29.79 ID:jorQm1ca0
独裁国家になったらキシダみたいなのがが死ぬまで独裁する可能性あるぞ
24 : 2024/06/28(金) 11:06:48.84 ID:rSoP4kSz0
優秀で強くて合理的でモラルある人が統治できないと糞であって

民主主義であれ、独裁国家であれ

民衆も同じ

27 : 2024/06/28(金) 11:07:35.39 ID:TDp8lszh0
経済成長率
タジキスタン 8.25
エスワティニ 5.13
日本 1.92

上手く行くの定義が経済成長なら独裁国家の方が良くて草

31 : 2024/06/28(金) 11:09:42.52 ID:OX72V3BD0
>>27 数字弱い人がよく騙される指標やけど0から100伸ばすのは簡単なんやで 日本は100から110に伸びないだけで
34 : 2024/06/28(金) 11:10:30.55 ID:TDp8lszh0
>>31
中国 5.24
これ入れたほうが良かった?
28 : 2024/06/28(金) 11:07:43.43 ID:FjRB7M6S0
独裁の悪い点は政治の良し悪しが極めて属人的なところ
有能な聖人がトップに収まるならうまくいく可能性はある
無能や悪人がその後を継いだら間違いなく悪政になる
29 : 2024/06/28(金) 11:08:26.67 ID:tYVsi87j0
中国見てると独裁国家は終わってるなと思うね
日本でよかったわ
30 : 2024/06/28(金) 11:08:56.44 ID:uxwFbFP+0
ローマは滅んだで
32 : 2024/06/28(金) 11:09:59.01 ID:x6BOWj9g0
独裁者が有能なら独裁国家のがいいに決まってるよ
33 : 2024/06/28(金) 11:10:01.92 ID:MI3uix6L0
仮に「憲法改正だけは必ず国民投票必要だけど政治体制は特に定めません」
みたいな憲法の国があったらどうなるんや?
35 : 2024/06/28(金) 11:11:53.88 ID:K2n2PKjw0
民衆が次のわかりやすい成果求める地獄やで
ヒトラーがチェコスロバキアでプーチンがクリミア半島でやめとけば大成功やったのにそうはいかんかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました