
立憲民主党、支持率が高まれば高まるほど泉健太を総理にするのはまずいのではないかとの声が党内で強まる


- 1 : 2024/06/25(火) 18:26:08.17 ID:ilaPYgNUM
-
追い風の泉氏、再選へ意欲にじむも「逆説的状況」 9月に立憲代表選(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース – https://news.yahoo.co.jp/articles/6d1a90f8dfe519c9c4626c05a9ee2c17768b975a
- 2 : 2024/06/25(火) 18:26:15.73 ID:ilaPYgNUM
-
ただ、立憲に追い風が吹けば吹くほど、続投を不安視する声が強まるという「逆説的な状況」(若手)も生じている。47歳の若さで代表に就いたことで「経験不足」の声がつきまとうためだ。
民主党政権時には政務官を経験したものの閣僚の経験もない。重要閣僚や党役員を歴任した岡田克也幹事長、安住淳国会対策委員長らに囲まれ、「周囲に気を使いすぎて自らが何をしたいのか伝わってこない」(側近)と指摘する声もある。
- 3 : 2024/06/25(火) 18:27:05.00 ID:Tgkyo+3d0
-
ネトウヨが蓮舫・立憲ネガキャン絶賛推進中
- 4 : 2024/06/25(火) 18:27:23.51 ID:K8OOYQez0
-
未来の話をすると鬼が笑うぞ
- 5 : 2024/06/25(火) 18:28:18.15 ID:BSTgeiqq0
-
風の読めない風見鶏
- 6 : 2024/06/25(火) 18:28:46.36 ID:ITGiPFlp0
-
なんでだよwww
- 7 : 2024/06/25(火) 18:32:19.32 ID:NGxyIlc/0
-
蓮舫と一緒で中身がスカスカ
枝野や岡田や前原はまだやりたいことが見えてくるんだが
この人は何がしたいのか本当に分からない
政治家に憧れて政治家になったただの人って感じ - 17 : 2024/06/25(火) 18:38:07.91 ID:mhCPRFcA0
-
>>7
そいつらも見えないぞ - 18 : 2024/06/25(火) 18:40:34.95 ID:NGxyIlc/0
-
>>17
枝野は格差解消、岡田は政府改革、前原は社会保障の公正化と教育投資とはっきりカラーが見える
健太はそういうのが何も無い - 23 : 2024/06/25(火) 18:42:53.46 ID:qzj3YTVOr
-
>>18
なお揃いも揃って増税派の模様
だな - 28 : 2024/06/25(火) 19:17:12.93 ID:IGDl9ca50
-
>>18
全員緊縮増税の財務省の犬
加えてCSIS系の反中アメポチでもある - 8 : 2024/06/25(火) 18:32:28.28 ID:1cwBtosm0
-
とか言いつつ民主党政権を崩壊させた戦犯を祭り上げる立憲さん…w
- 9 : 2024/06/25(火) 18:32:42.72 ID:YaGCVqrQ0
-
おいおい、立憲民主党が与党になることなんて2度と無いから安心しろ
- 10 : 2024/06/25(火) 18:33:04.03 ID:POlV+xx10
-
野党の岸田っぽくはある
- 11 : 2024/06/25(火) 18:33:42.52 ID:TCW+Dml90
-
またブッチッパヨたちの内ゲバ🤣
- 14 : 2024/06/25(火) 18:36:41.95 ID:BSTgeiqq0
-
>>11
ブッチッパヨて何ですかw - 12 : 2024/06/25(火) 18:34:56.21 ID:DB3isG0Ta
-
泉健太はシロアリ前原誠司の盟友で弟子で統一カルト連合ババアの言いなりでもあるからな
でも野田は嫌だぞ - 13 : 2024/06/25(火) 18:36:29.73 ID:47NV7AAv0
-
立憲は野田を代表にして維新とも協力して総選挙に臨むべきだね
- 15 : 2024/06/25(火) 18:36:42.82 ID:tqXxu1yq0
-
野田よりはよほどマシだけどこの人どっちかつーと国民民主っぽいよね
- 16 : 2024/06/25(火) 18:38:01.17 ID:eE4fDQ9y0
-
>>15
そりゃあ元国民民主だからな - 19 : 2024/06/25(火) 18:40:35.03 ID:GmUdpuwV0
-
野田がやるしかないが…
野田はアメポチっぽいのがなぁ…
次は親中政権じゃないとあかんよ - 24 : 2024/06/25(火) 18:43:17.46 ID:RGZsr9ik0
-
>>19
野田って壺によるネット叩きが全く無かったし完全に安倍友だろ - 20 : 2024/06/25(火) 18:41:30.11 ID:yECex1Yma
-
じゃ福田昭夫首相でいいよ。立憲民主の中ではいちばん行政経験豊富だろ
- 21 : 2024/06/25(火) 18:42:42.41 ID:NGxyIlc/0
-
何だかんだで民主党系政党は根っこに改革志向があったはずなんだが
健太からはそういうのが微塵も見えてこない - 22 : 2024/06/25(火) 18:42:50.92 ID:/bWZV89R0
-
酷い話だな
少なくとも立憲に風が吹いてるのは
泉の功績だろ - 25 : 2024/06/25(火) 18:43:22.20 ID:qzj3YTVOr
-
>>22
裏金問題は泉が持ってきたわけじゃないがな - 26 : 2024/06/25(火) 18:53:06.83 ID:eE4fDQ9y0
-
>>22
泉は何もしてない
何もしてないのに自民が自滅しただけ - 27 : 2024/06/25(火) 18:54:14.65 ID:hr2cfD1K0
-
自分等で認めた代表やん
今更取り合いとか馬鹿かと - 29 : 2024/06/25(火) 19:31:18.98 ID:ftMw2lXL0
-
経歴はずっと秘書で安倍っぽいけどな
- 30 : 2024/06/25(火) 20:55:00.90 ID:QUm4QRsZH
-
泉と野田佳彦だけ落選させたらよかろう
- 31 : 2024/06/25(火) 21:40:13.23 ID:sLfUezZsr
-
結局増税じゃないと息もできないのが立憲という党だがそれはなぜか?ということだな
コメント