イギリスさん、EU復帰へ。与党保守党が総選挙でタコ負けしそうな為

サムネイル
1 : 2024/06/17(月) 15:49:57.11 ID:SksWOr6u0

英総選挙予想、野党・労働党が大勝の勢い 世論

【ロンドン=江渕智弘】英調査会社ユーガブは3日、7月4日投開票の英総選挙の議席予想を発表した。最大野党・労働党が議会下院の定数650議席のうち6割を超える422議席を獲得すると推計した。14年ぶりの政権奪還の見通しが強まっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR03D340T00C24A6000000/

英、EU離脱から3年 国民の55%「間違い」 恩恵感じられず

https://mainichi.jp/articles/20231227/k00/00m/030/412000c

3 : 2024/06/17(月) 15:50:25.52 ID:MKYZB0Tt0
やったぜ
5 : 2024/06/17(月) 15:51:19.33 ID:JIzL9gZy0
勝って、負けてを繰り返すのが普通の民主主義なんだよな
何やらかしても自民党一強の日本は異常
6 : 2024/06/17(月) 15:51:20.25 ID:PyB3i1430
散々喧嘩売っといて今さら戻れないだろ
13 : 2024/06/17(月) 15:52:20.00 ID:mvxWJAbk0
>>6
旗ふってる動画おもろかった
37 : 2024/06/17(月) 15:56:26.30 ID:7F2FKzEn0
>>6
欧州連合はいつでも戻っておいでーって言ってる
8 : 2024/06/17(月) 15:51:26.59 ID:bpY+XaZ70
負けたからってそんな安安と復帰できるようなもんでもないんでないの?
大阪都が維新終わったら大阪市にはならんで少子
22 : 2024/06/17(月) 15:53:59.07 ID:YCLNw9cn0
>>8
負け続けてる維新が何度も大阪都やろうとしてるくらいだしそれよりは簡単だろう
9 : 2024/06/17(月) 15:51:48.40 ID:kq50CIoAH
今更泣いて謝って戻してくれと言ってももう遅い
11 : 2024/06/17(月) 15:52:09.78 ID:tH2jYKOa0
保守党(笑)、新自由主義バカのやらかしに対する当然の帰結だわなw
12 : 2024/06/17(月) 15:52:10.24 ID:P7e4icH00
まぁ、方針コロコロは戦前からずっとだからなー🙄
あの国の伝統
14 : 2024/06/17(月) 15:52:22.44 ID:xjAEfLQs0
TPPはどないや
15 : 2024/06/17(月) 15:52:27.30 ID:Nb/7xalO0
戻れるわけないやん
抜けたらどうなるかの見せしめだよ
ずっと晒し者になる
16 : 2024/06/17(月) 15:52:43.49 ID:ZAmT/gHy0
復帰したいですって言っても復帰は容易じゃないでしょ
いろいろ譲歩しないといけなくなりそう
たしかフランスかどこかがイギリスのそういう復帰したい路線に対して牽制してなかったっけ
17 : 2024/06/17(月) 15:53:12.55 ID:nlyBiL680
フランスの一件で求心力低下しそうだからすんなり戻れそう
18 : 2024/06/17(月) 15:53:21.98 ID:jYo/o6h50
そんなち●こみたいに出たり入ったり出来てええんか?
19 : 2024/06/17(月) 15:53:28.61 ID:gVFskedb0
労働党って左派だよな
今更EUベッタリはきついんじゃね
30 : 2024/06/17(月) 15:55:08.15 ID:pNs1B4t60
>>19
労働党は左派やめたようなもんだろ
20 : 2024/06/17(月) 15:53:48.41 ID:Ds1DaQUv0
フランスが右派野党勝ってイギリスが左派野党勝っちゃうんてすね
39 : 2024/06/17(月) 15:56:32.78 ID:SMNec2z20
>>20
結局どの国もいったり来たりでしょうね
イタリアも今度は左翼が勝つよ
21 : 2024/06/17(月) 15:53:56.24 ID:DQbQSH2G0
EUに復帰出来なければロシア中国と共に歩むと言えばいいやろ
24 : 2024/06/17(月) 15:54:02.27 ID:ma998ad30
保守党ってかなり前から負けるって言われてるしな
25 : 2024/06/17(月) 15:54:05.86 ID:fKTIkfVP0
離脱支持したヤツ全員処刑してからにしろよ
26 : 2024/06/17(月) 15:54:09.34 ID:d/IALW0+0
イギリップはEUに戻らずにEUの妨害工作とか他国に離脱煽りをしてもらいたい
28 : 2024/06/17(月) 15:54:26.66 ID:KhZG/afX0
なんでお前らEU側になった気分なの?
29 : 2024/06/17(月) 15:55:05.05 ID:XUuZ/bN70
変化が大事なんだよ
ジャップみたく変化を嫌う怠け者は消えるのみ
32 : 2024/06/17(月) 15:55:38.94 ID:pNs1B4t60
>>29
変化が嫌だから政権交代なんだろ
31 : 2024/06/17(月) 15:55:18.10 ID:Hat8Biuz0
イキりブリカスだっさwwww
33 : 2024/06/17(月) 15:56:06.50 ID:Ag7JQ7Ho0
全世界の株価 下げるためのプロレスだったんじゃないの
実際 株価 大バーゲンセールだし
34 : 2024/06/17(月) 15:56:07.34 ID:UkJQ5FPK0
保守党が負けそうなのってボリスがコロナで
パーティやるアホなことしたからだっけ?
46 : 2024/06/17(月) 15:57:09.98 ID:SMNec2z20
>>34
そもそもEU離脱で生活苦しくなった人多い
35 : 2024/06/17(月) 15:56:11.12 ID:ebEpPazs0
韓国もドイツもフランスもイギリスも野党勝利なのに日本だけは与野党の関係が動かないとか恥ずかしすぎる
36 : 2024/06/17(月) 15:56:20.92 ID:hYv6v6zy0
1度抜けたから不利になるだけなのに

もう二度と本当の意味では戻れないんだよ

38 : 2024/06/17(月) 15:56:29.44 ID:Ww5tRLGq0
「ポンド捨ててユーロに切り替えたらもう一回入れてやるよ」
40 : 2024/06/17(月) 15:56:39.49 ID:ovXVNqbl0
ファラージのおっさんしか覚えてない
41 : 2024/06/17(月) 15:56:40.50 ID:TYAljj0B0
>>1
どこが勝とうがEUに復帰するなどと誰も言ってないわボケ
42 : 2024/06/17(月) 15:56:40.81 ID:9UKJ8DOf0
もう遅い😤
43 : 2024/06/17(月) 15:56:50.57 ID:T/nSVkqP0
ば~か
ブレグジット(笑)
大英帝国(笑)
44 : 2024/06/17(月) 15:56:53.60 ID:h8ZtfYHcd
再加盟できる?
45 : 2024/06/17(月) 15:57:07.66 ID:gVFskedb0
与党政策に徴兵制復活

これはもう大敗したいと思ってる自爆テロだろう

47 : 2024/06/17(月) 15:57:13.05 ID:gePTKxDYM
こういうのでいいんだよな
変化を求めて脱退だ!だめそうだからまた入れて!って
日本も一回変えてだめなら戻したらいいんだよ
48 : 2024/06/17(月) 15:57:30.44 ID:UkJQ5FPK0
さすがにすぐに戻るのは恥だからしばらくはしないでしょ
49 : 2024/06/17(月) 15:57:40.25 ID:dulrnQQW0
ソースにEU復帰 なんて書いてないのにスレタイに釣られるアホモメン
50 : 2024/06/17(月) 15:57:47.71 ID:s+v7Yboo0
その前にEUというかNATOが瓦解しそうなんだが
51 : 2024/06/17(月) 15:57:53.94 ID:gSbyD/O10
笑ったw
なんだったんだ一体w
52 : 2024/06/17(月) 15:58:04.38 ID:h181uqbd0
いやいやそんな単純な話じゃないだろ
53 : 2024/06/17(月) 15:58:21.52 ID:/hw17fwg0
EU「いやどす」
54 : 2024/06/17(月) 15:58:37.47 ID:iPQYW5Db0
アメリカは決定打になる景気後退起きないし、ウクライナや中東戦争はマンネリ化してきたし、株価を下げる(売る理由)を無理矢理作りにいってるだろ。

ファンドは理由なしに売ること出来ないからな。

55 : 2024/06/17(月) 15:58:42.46 ID:4JJXfTwZ0
ポンドドルの取引どうなっちゃうの?
56 : 2024/06/17(月) 15:58:47.44 ID:8lH/8EIOM
スナクになって給食がカレーになればよかったのに
57 : 2024/06/17(月) 15:58:48.40 ID:K+9ochRg0
ジャップランドもEUに入れてくれねえかな
やっぱ家畜人ヤプーの生息地では駄目か?
58 : 2024/06/17(月) 15:58:50.27 ID:AKCLfsb10
🇬🇧「EUはクソ!俺たちに何の利益もない!」
EU「抜けないで欲しいなぁ…🥺」
🇬🇧「EUはクソ!抜けてもろくに得るものがなかった!」
EU「戻ってきてもいいよ🥺」
59 : 2024/06/17(月) 15:58:50.89 ID:C0BdNXDv0
復帰条件はユーロ導入、ポンド廃止かw
64 : 2024/06/17(月) 15:59:50.59 ID:rVbsOToK0
>>59
まあ以前みたいに都合よく独自路線を貫くのは許されなくなるだろうな
60 : 2024/06/17(月) 15:58:52.72 ID:/p6yEarL0
今更どの面下げて再加盟お願いしますっていうんだよ
61 : 2024/06/17(月) 15:58:56.83 ID:LvtH75im0
EUはEUで別にそんな強い集まりやないやろもう
62 : 2024/06/17(月) 15:59:17.76 ID:5ziwgUA60
復帰のメリットデメリットてなんなん?
65 : 2024/06/17(月) 15:59:50.73 ID:jVv7NuzY0
与党が変わるたびに入ったり出たりできるものなのか?
66 : 2024/06/17(月) 15:59:59.60 ID:BuaYllIO0
🇬🇧「移民要らんしEUうざいから抜けるわ!」

🇬🇧「EU抜けたら労働者がEUに逃げて人足らんから移民増やすわ!」

すまん、アホでは?

67 : 2024/06/17(月) 16:00:01.18 ID:OIXEi/090
行政コストが凄そう
68 : 2024/06/17(月) 16:00:03.03 ID:gVFskedb0
英国の最大野党・労働党は13日、7月4日に投開票される総選挙の公約を発表した。離脱した欧州連合(EU)との貿易を円滑にするため、新たな協定の締結をめざす。離脱を悔やむ人が増えるなか、主導した与党・保守党との違いを明確にする。

まぁ無難なところ?

69 : 2024/06/17(月) 16:00:17.30 ID:cJYaDRb40
どうせ復帰したら復帰は失敗だったとか言い出すんだろ
70 : 2024/06/17(月) 16:00:33.56 ID:5yQDNRuB0
スコットランドだけ戻ればいいじゃん
71 : 2024/06/17(月) 16:01:36.30 ID:3B+SwdOPM
愛国者に騙された国の末路
あいつらどっかの国から金もらってやってるからな 日本のネトウヨ愛国者も借金増やせ人間減らせアイヌはロシア人とか有害なことばかりいうのは金で雇われてるからだぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました