【画像】俺本土「焼鳥弁当!」北海土人「はい、焼鳥ね!」俺「おーコレコレwパカッ…😨」

1 : 2024/06/17(月) 08:54:24.61 ID:U34np9D+0

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/47cce1a0ac418fe34efa5d4d817425ee40d4f8e0
「356円で満足度高し!」「ワクワク美味しい焼鳥弁当」セブンイレブンの新商品に笑顔!

2 : 2024/06/17(月) 08:54:48.49 ID:SB98CsW/0
ゴミだな
3 : 2024/06/17(月) 08:55:06.12 ID:mwVZTBW50
のしイカる
4 : 2024/06/17(月) 08:55:14.14 ID:oFEtoc0Y0
ええやん🥺
5 : 2024/06/17(月) 08:55:35.39 ID:yIQiiwZO0
どこを境目にしたらいいんだろな
6 : 2024/06/17(月) 08:56:13.50 ID:QLjScQlj0
これが356!?
7 : 2024/06/17(月) 08:56:19.74 ID:JPdvgNRE0
左上はなんだよ
8 : 2024/06/17(月) 08:56:21.29 ID:oIQtKjYJ0
ええな
ソースのセブンのやつはゴミだけど
9 : 2024/06/17(月) 08:56:27.87 ID:NFGFwfBU0
イイね!
10 : 2024/06/17(月) 08:56:32.41 ID:WsE3qCfM0
ペンギン食うの?
11 : 2024/06/17(月) 08:56:54.95 ID:m8M6qTZG0
いいじゃん
12 : 2024/06/17(月) 08:57:03.09 ID:WRr/fmLT0
ご飯の厚みが弁当箱の厚みよりも薄そう
13 : 2024/06/17(月) 08:57:34.44 ID:DyzQx24H0
どこかの地域じゃ豚のことを焼き鳥と言うんじゃなかったっけ
22 : 2024/06/17(月) 09:00:55.90 ID:WsE3qCfM0
>>13
「やきとり」はモツや鶏以外
何を食うかは地域による感じ
14 : 2024/06/17(月) 08:57:58.27 ID:35ejbwxO0
スライスされてるけど焼き鳥には違いないんだから文句言うなよ
35 : 2024/06/17(月) 09:09:39.11 ID:If0/JEk+a
>>14
これ多分豚肉

北海道の一部では、豚肉串焼きを指して「やきとり」という呼び方したりする

44 : 2024/06/17(月) 09:16:31.31 ID:oIQtKjYJ0
>>35
鳥と豚半々らしいが
15 : 2024/06/17(月) 08:58:31.36 ID:47KO6Bn00
ザンギ=鶏の唐揚げ
16 : 2024/06/17(月) 08:58:39.16 ID:kcGUlo4M0
OKの¥300の焼鳥弁当の方が満足度高い。
17 : 2024/06/17(月) 08:58:56.71 ID:kdejV05+0
はい、焼きそば弁当
19 : 2024/06/17(月) 08:59:06.61 ID:K9mZ0wek0
美味しそう
21 : 2024/06/17(月) 09:00:04.82 ID:ha4+upu20
左上は焼き玉ねぎか?
24 : 2024/06/17(月) 09:03:26.16 ID:lXD8/+NJ0
九州やっけ焼き鳥屋で豚バラ出てくんの
25 : 2024/06/17(月) 09:03:58.89 ID:yCZV8NNC0
思ってたんと違う…
26 : 2024/06/17(月) 09:04:32.41 ID:h5mgBttR0
焼き鳥買ってきてご飯炊いた方がいいな
28 : 2024/06/17(月) 09:05:08.08 ID:5qCM++kg0
鳥刺し注文したら豚刺しが出てくるようなもの
商品偽装でしょ
29 : 2024/06/17(月) 09:08:15.44 ID:Mk0CtdM90
串なんていらんのや
30 : 2024/06/17(月) 09:08:19.12 ID:f79514/c0
缶詰にしても弁当にしても、どうしてあんかけみたいになってるんだろうな
33 : 2024/06/17(月) 09:09:19.71 ID:NlT07mv80
まだ秋葉原にデパートがあった頃、きじ焼き丼を出す店が有ったんだが、有る時から鳥焼き丼というふうに名前が変わりなんとなく美味しく無くなった気がした
きじなんか入ってないだろとか無粋な輩のクレームなんて避ければ良いのに
34 : 2024/06/17(月) 09:09:37.22 ID:WlgtyEIx0
北海道はよく焼きだから豚でもいいんだけどさ
九州はサービスのつもりか鶏だろうが豚だろうが半生で出してくるからなあ
出張で豚レバー串頼んで死にかけたわ、九州の保健所はヤクザに人質でもとられてんの?
36 : 2024/06/17(月) 09:09:56.30 ID:+zoAGgRa0
アメリカにもあったよね
チキンフライドステーキだっけ
37 : 2024/06/17(月) 09:11:33.17 ID:eZGv/G3B0
ちなみに我が家では具がお麩だけでもすき焼きと言います
48 : 2024/06/17(月) 09:19:24.37 ID:h5mgBttR0
>>37
麩じゃダシ出んだろ
39 : 2024/06/17(月) 09:12:47.68 ID:01U4nDJNd
ネギがいい味だしてんねぇ
40 : 2024/06/17(月) 09:14:41.78 ID:W2cbDLXa0
有名なのは函館のハセガワストアの焼鳥弁当
42 : 2024/06/17(月) 09:15:17.82 ID:vfI+M4wS0
ハセストの焼き鳥弁当しか勝たん
43 : 2024/06/17(月) 09:15:25.97 ID:BOXXy2NJ0
大阪ではきつね言ったら豚肉なんや
われどつくでほんま
46 : 2024/06/17(月) 09:18:21.98 ID:7oCmYVU20
まあいいじゃんそういうの
47 : 2024/06/17(月) 09:19:17.98 ID:1DXpYr4K0
なんで鳥を豚と言い換えてるの?
49 : 2024/06/17(月) 09:19:51.10 ID:aM3V/vXN0
>>1
これが356なら毎日食うわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました