Adobe製品で作品を作りクラウドに保存するとAdobeがそれを自由に閲覧し機械学習に使えるよう規約が変更されていることが明らかに

サムネイル
1 : 2024/06/07(金) 07:02:07.95 ID:YF2SkgJ+0
2 : 2024/06/07(金) 07:03:08.79 ID:YF2SkgJ+0
@happy_modeling
Adobe製品で作成した作品が全て機械学習に使用される規約に変更されました。今直ぐ「コンテンツ分析」をオフにしてください。

Adobeが2月に更新した基本利用条件の中でPhotoshopなどの全てのAdobe製品で作成した作品はAdobeが自由に閲覧が可能で機械学習されると明記されています。

機械学習されたくない人は許可をオフにする必要があります。

最終更新
午後5:57 · 2024年6月6日
275.8万件の表示

ただし、オフにしてもPhotoshop等にあるコンテンツに応じた塗りつぶしを使用すると勝手にその機能を改善するためにコンテンツが分析される場合があるとの事なので、
作品が機械学習されてしまう可能性があります。

PhotoshopやAfter Effectsにあるコンテンツに応じた塗りつぶしはもう使わない方がよさそうです。

C内に保存されたローカル処理または保存されたコンテンツは分析されません。

Adobeのクラウドにアップしなければ情報が漏れる事無く従来通り使用する事が出来るとの事です。

3 : 2024/06/07(金) 07:03:22.33 ID:aYHKYD9S0
Adobeの終焉
4 : 2024/06/07(金) 07:04:01.08 ID:91z+q33t0
本当に機械学習に使われるだけとは限らんからな
Googleでもやってたし
6 : 2024/06/07(金) 07:05:39.44 ID:naZ8PYrUM
ムカデ人間…
7 : 2024/06/07(金) 07:07:23.04 ID:cgYQIzcf0
仮にオンにするならタダとか安価にしろよ
客にタダ働きさせるな
11 : 2024/06/07(金) 07:11:01.78 ID:9aUZZ4TP0
>>7
マジでそれな
23 : 2024/06/07(金) 07:36:29.70 ID:1ZocLN9Q0
>>7
客はAIで利益を得られるじゃん
無関係の絵を学習データに使うよりは還元してるよ
29 : 2024/06/07(金) 08:18:22.00 ID:epGBQTFw0
>>23
損益だろ

くたばれ

8 : 2024/06/07(金) 07:08:12.13 ID:xtbsbt8R0
デザイン会社に有りがちだけど
家電メーカーの機密ファイルが勝手にアップロードされてたりするからな
10 : 2024/06/07(金) 07:10:03.68 ID:apRQLbqq0
>>8
だからネット環境から切断したパソコンを用意しとくんやで
13 : 2024/06/07(金) 07:13:26.29 ID:xtbsbt8R0
>>10
スタンドアロンにしたらadobe使えなくね?
9 : 2024/06/07(金) 07:08:24.31 ID:4oIgKqA+0
いいことじゃん
学習元が不明ってブチギレ金剛してるおじさんたちでもこれなら納得でしょ
12 : 2024/06/07(金) 07:13:18.04 ID:d1aOSazs0
こここそ真に対抗馬がいない1強の独占状態だもんな
好き勝手やり放題だわ
14 : 2024/06/07(金) 07:13:55.17 ID:meoOaFN/0
デザイン会社はもうAdobe製品使えなくなっちゃうね
15 : 2024/06/07(金) 07:15:17.98 ID:2Y6HaK1d0
これ色んな意味でアウトだろ
16 : 2024/06/07(金) 07:16:01.89 ID:MbXH3/bxd
さんざんコンテンツに応じた~を使って利益得といて、自分はそれに協力しないってのが何とも日本人だな
17 : 2024/06/07(金) 07:21:29.84 ID:0V6LuJZLd
EUで買い切りを売らずにサブスク強要は違法とかの判決出してくれんかな
18 : 2024/06/07(金) 07:23:01.82 ID:3NMd90lJ0
逆に特殊性癖画像を大量にうpして参考にしてもらうという手も
19 : 2024/06/07(金) 07:28:41.39 ID:gyBJw8Jt0
macでadobeおじさんとかほぼ事実上クラウド前提でしょ
どーすんのこれ
20 : 2024/06/07(金) 07:31:27.24 ID:98LHrWgs0
みんなで下手くそな絵を保存してたら品質悪くなるのかな
21 : 2024/06/07(金) 07:33:38.13 ID:Amc1L/5J0
著作権ガン無視じゃん
30 : 2024/06/07(金) 08:19:04.78 ID:epGBQTFw0
>>21
その通り

違法Adobeを許すな!

22 : 2024/06/07(金) 07:34:01.56 ID:xtbsbt8R0
クラウド機能切っても開いたファイルが勝手にアップロードされるからな。
外部に漏洩するかは知らんが
24 : 2024/06/07(金) 07:36:38.94 ID:s9O1G8320
2月の話じゃん
なんで今さら騒いでるんだ?
25 : 2024/06/07(金) 07:41:33.39 ID:ahQHwVn80
反AIの主な敵
Google、Microsoft、Apple、Meta、Adobe、NVIDIA
不買がんばって
26 : 2024/06/07(金) 07:54:47.51 ID:y968QtQJ0
なんでいつも通り「もう二度と使わない!不買!」にならないの?
27 : 2024/06/07(金) 08:06:11.43 ID:tURld9Pm0
>>26
ライバルがいるにはいるけど差があり過ぎて一強すぎる
あとサブスクも割引タイミング探してちゃんと買うと安くて他移れない
28 : 2024/06/07(金) 08:11:18.23 ID:S12nfSYU0
最後の買い切りCS6持ってる俺勝利
32 : 2024/06/07(金) 08:27:10.34 ID:vw642W8Sa
CCって編集してるファイルアップロードされてんの?
エ口系に使えないじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました