
自分が大統領だと思ってる男「中国がロシアを支援してなければとっくにウクライナが勝ってた」


- 1 : 2024/06/03(月) 21:59:05.34 ID:s50e4VXp0
- 2 : 2024/06/03(月) 21:59:29.70 ID:s50e4VXp0
-
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は2日、シンガポールで開催されたアジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ)に急きょ出席し、中国がロシアを支援することでウクライナでの戦争を長引かせていると非難した。
今月末にはスイスで、ウクライナ平和会議が予定されている。
ゼレンスキー氏は、中国政府はこの平和会議への参加を拒否するだけでなく、他国の参加を阻止しようとしていると訴えた。
- 4 : 2024/06/03(月) 22:01:21.07 ID:GGqk9R5G0
-
米と愉快な仲間たちがいなきゃ勝負にならないくせに
- 5 : 2024/06/03(月) 22:07:05.74 ID:DEj6i5h80
-
言うほど支援してたか?
ガス買ってるインドの方がよほどロシアに与してると思うがそっちにだんまりってので色々お察しだけども - 7 : 2024/06/03(月) 22:13:23.89 ID:RlTIBwdU0
-
>>5
中国もガス大量に買ってるだろ。あとケータイ、車、はじめ日用品の輸出
ロシアに西側の経済制裁が効かなかったのはほぼ中国のせい - 13 : 2024/06/03(月) 22:25:23.69 ID:uFMK1ORG0
-
>>7
中国だけじゃないぞ
西側以外は普通にロシアと取引しているしなんなら日本も天然資源を買ってる - 25 : 2024/06/04(火) 10:51:33.34 ID:3/V/ZgFO0
-
>>5
中国がいなけりゃロシア国民の生活が破綻して暴動だろ
プーチン政権が安定してるのはどう考えても中国のおかげ - 6 : 2024/06/03(月) 22:12:19.15 ID:F1iOuZQf0
-
中露はやっぱり繋がってるのか
なら中台戦争ではロシアが中国を支援すると言う密約があっても不思議じゃないな - 8 : 2024/06/03(月) 22:16:07.49 ID:82td5wDo0
-
中国すごい
- 9 : 2024/06/03(月) 22:16:16.47 ID:RlTIBwdU0
-
で、ヨーロッパには「わてロシアには武器弾薬は提供してまへん
あくまで中立でっせ。これからもよろしゅうw」と言う二枚舌
さすがにEUも見抜いててドイツなんかどんどん距離取ってる - 10 : 2024/06/03(月) 22:21:58.96 ID:m/JXun9sM
-
軍事支援はしていないだろ
アメリカが台湾を軍事支援してるから中国はロシアを切れないんだよ、アメリカの責任だよ - 11 : 2024/06/03(月) 22:22:07.86 ID:lJB+MTW30
-
アメリカが支援してなければとっくに終戦してた
- 18 : 2024/06/04(火) 02:38:57.53 ID:UP+xeDwl0
-
>>11
これ。ゼレンスキー一人の首でウクライナ国民は誰も死ななか
った筈の紛争。120万人が亡くなったのはゼレンスキーの責任 - 20 : 2024/06/04(火) 05:07:07.97 ID:o8w3WymT0
-
>>18
2022年春の停戦交渉ではミンスク合意同様の条件提示と共にゼレンスキーの命も保証されてた
その交渉をぶち壊したのがボリス・ジョンソン - 12 : 2024/06/03(月) 22:22:57.84 ID:LqNY0OJ/0
-
まぁ、ロシア🇷🇺は敗北して悲惨な未来しかない
中国🇨🇳も悲惨な未来しかない - 22 : 2024/06/04(火) 10:38:20.19 ID:0hgWJZl70
-
>>12
そういう夢の話? - 15 : 2024/06/03(月) 22:27:26.45 ID:ghFOG0UG0
-
中国にとってロシアは資源を供給してくれるビジネスパートナーだがウクライナは中国に何かもたらしてくれるのか?
- 16 : 2024/06/03(月) 23:15:46.92 ID:LfqRbKyB0
-
なんて図々しい
誰がドローン売ってやってると思ってるんだ
父さん、経済制裁してあげなよ西側っぷのロシアへの制裁より中国1国のウクライナへの制裁のほうが遥かに効く
- 17 : 2024/06/04(火) 01:41:03.52 ID:zmVmS/UOr
-
アメリカも”他国に対ロ制裁しろ!従わないとお前を制裁する!”と言いながら、自分は別腹だから。
ロシアから核燃料や肥料やチタンなど戦略物資をガンガン買ってる。安いから石油や小麦や鉄なども迂回して買ってる模様。
ウクライナは一帯一路の一部で鉄道幹線が通っていることもあって中国は気を使ってきたが、そっちがそっちならと思っているだろうねえ。ネオナチは中国の敵だしな。
彼らは賢いから、対ウ禁輸というより対ロ輸出の縛りプレイを全解放するんじゃないかな。米はともかく欧州は貴重な輸出相手だからおいそれとは制裁できないだろう。 - 19 : 2024/06/04(火) 04:09:15.57 ID:PumitcOf0
-
日本ですら結構イラっときてんのにプライドの高い中国に舐めた口聞くのは何のメリットもないと思うが
なんでクソ雑魚国家の自称大統領の癖にこんな上から目線やねんコイツ - 21 : 2024/06/04(火) 10:28:05.11 ID:qGNhJ7j90
-
判断ミスしたのはウクライナ国民だしな
米露どちらとも友好的にしてりゃ良かったんだよ - 27 : 2024/06/04(火) 11:05:01.87 ID:vJl7CaFv0
-
支援ってのはウクライナみたいに中国に空母を売り払うようなことを言うんだろ
あれのおかげで中国も空母艦隊が発展して大助かりだよ - 29 : 2024/06/04(火) 11:07:13.33 ID:ruBew5840
-
だんだんご主人様に似てきたね
コメント