年金65歳支払い延長、70歳支給開始は絶対阻止しなければならない。もはや自民党を引きずり下ろすしかない

サムネイル
1 : 2024/05/13(月) 06:13:21.07 ID:yv8/mh76M

年金の財政検証「議論すべきは支給開始年齢の引き上げ」 昭和女子大の八代尚宏特命教授
https://news.yahoo.co.jp/articles/39de5586bac0d0325bfd06b86eff3d2e2f56e784

2 : 2024/05/13(月) 06:14:28.29 ID:yv8/mh76M
厚生労働省が5年一度、年金財政の持続性をチェックする「財政検証」が実施される。夏にまとめる検証結果は、来年の年金制度改正の議論に反映される。昭和女子大の八代尚宏特命教授は産経新聞の取材に対し、議論すべきポイントとして「年金の支給開始年齢の引き上げ」を挙げた。詳細は次の通り。

年金の財政検証で示された改革項目は、政治的に大きな争点を避けている。本当に議論すべき問題は年金の支給開始年齢の引き上げだ。かつて60歳だった厚生年金の支給開始年齢が、3年ごとに1歳ずつ引き上げられてきた。来年、目標の65歳に達するが、その後はどうするのか全く議論されていない。

これは国民の大きな反発を受ける支給開始年齢引き上げではなく、法改正なしに毎年の給付額を継続的に抑制できる「マクロ経済スライド」という仕組みを採用したからだ。だが、日本の厚生年金の個人単位の給付水準は、平均賃金比で39%と経済協力開発機構(OECD)平均の61%よりもはるかに低い水準だ。このさらなる引き下げは国民の窮乏化を意味する。

世界保健機関(WHO)によると、日本人の平均寿命は84・3歳で世界で最も長い。寿命が延びることで自動的に増える給付額をどう抑制するかが、年金保険の最大のリスクだ。他国も同様の課題を抱えるが、米国やドイツなどは長寿化に対応して支給開始年齢を引き上げ、個人の生涯受給額を抑制する合理的な仕組みとしている。

米国の平均寿命は78・5歳、ドイツは81・7歳だが、支給開始年齢は67歳としている。世界トップで今後も寿命の延びる日本が、65歳からの支給開始のままでは、年金財政が持つはずがない。

他の先進国は国民の反発を受けながら、支給開始年齢を引き上げた。最長寿国の日本も国民に年金制度を守るためと丁寧に説明を尽くし、他国並みの引き上げに取り組むべきだ。その際、年金問題を政争の具にはせず、与野党で合意して進める必要がある。仮に野党が政権をとっても同じ問題が浮上するからだ。

厚生年金の対象拡大も、専業主婦ら「第3号被保険者」が、自身の保険料負担なしで基礎年金を受給できる不公平についての問題には踏み込んでいない。これだけ共働きが増えて専業主婦が減る中、なぜこの問題を放置するのか疑問だ。(聞き手 大島悠亮)

3 : 2024/05/13(月) 06:14:44.30 ID:yv8/mh76M
産経新聞のふざけた御用記事
4 : 2024/05/13(月) 06:14:51.63 ID:W5SGg7uD0
死ぬまで働けい!
5 : 2024/05/13(月) 06:15:01.37 ID:ELdnRZHO0
いまの30代ぐらいのやつらが年金を貰えるのは80歳からといわれている
17 : 2024/05/13(月) 06:19:04.74 ID:uO5eZwSl0
>>5
年金もらうより天に召される奴多数やがなw
6 : 2024/05/13(月) 06:15:42.17 ID:oMRG9lJE0
言い方変えた破綻
7 : 2024/05/13(月) 06:15:48.48 ID:yv8/mh76M
もうやりたい放題の自民党を引きずり下ろそう
8 : 2024/05/13(月) 06:16:27.01 ID:MG1RQN/o0
年金って60でもらえないのか
13 : 2024/05/13(月) 06:17:34.21 ID:KaFOFbEb0
>>8
もらえるけど月額は減らされるはず
9 : 2024/05/13(月) 06:16:54.59 ID:0Ql9NOaA0
ヒント:
財務省が主導してるから政権変わっても阻止出来ないぞ
10 : 2024/05/13(月) 06:17:00.85 ID:Ad4YHgaB0
フランスだと暴動起きるレベル。
11 : 2024/05/13(月) 06:17:01.30 ID:m45qbrAV0
いままで何十万収めたと思ってるんだ
金返せ
12 : 2024/05/13(月) 06:17:30.58 ID:bTkgEIb5H
ねずみ講
14 : 2024/05/13(月) 06:18:07.48 ID:Q/LpqAD20
いやもう廃止でいいだろ
廃止したら考えなくていいし維持するコストもいらない
これまでの掛け金を記録通りマイナンバー紐付け口座に返せば良いだけ
あるものは使え
16 : 2024/05/13(月) 06:18:43.20 ID:yv8/mh76M
>>14
返すわけない
40 : 2024/05/13(月) 06:26:54.05 ID:93MqLtbp0
>>16
返って来なくてもこれ以上取られないだけマシ
39 : 2024/05/13(月) 06:26:25.88 ID:pnEr9q/V0
>>14
掛け金返せる金が存在してないんだな
15 : 2024/05/13(月) 06:18:09.34 ID:8kXGnM2i0
現ジジイ「俺らはギリギリセーフだろw ならいいよw おまえらも老人になるんだぞ!不満言ってるんじゃねえぞ若者ゴミ!!!」
18 : 2024/05/13(月) 06:19:23.95 ID:3DcU1TEe0
アキレスと亀の寓話
19 : 2024/05/13(月) 06:19:27.69 ID:2Uj1oDdQ0
相互扶助も無理だろう
年齢構成が歪すぎる
20 : 2024/05/13(月) 06:19:33.68 ID:0Ql9NOaA0
この国の悪の中枢は【財務省】だからな?
政治家はただの操り人形
菅(スガ)総理のように対抗してもメディアで印象操作されて強権的と批判食らって即降ろされる
21 : 2024/05/13(月) 06:19:51.65 ID:xuI/cxrO0
頂き政党自民ちゃん
22 : 2024/05/13(月) 06:20:39.32 ID:AoJXCdWWd
外国じゃ暴動起きてる

日本人は「恥ずかしい」から
声も上げない

どうしようもねえわ

23 : 2024/05/13(月) 06:20:44.49 ID:fnLQ7qQ00
78歳に語らせるなよ
24 : 2024/05/13(月) 06:20:55.09 ID:7+4Uq8J30
年金など当てにしてないわ
それまでにfireで勝ち逃げするしかない
25 : 2024/05/13(月) 06:21:15.32 ID:hZ6Wpvc70
年金解体しよう
インフレ率考慮して全額払い戻そう
26 : 2024/05/13(月) 06:21:35.92 ID:3azPQ+Cv0
なんで絶対阻止なん?
逆だろ。
支払いも支給開始も後ろ倒しにしないと年金制度が崩壊する。
34 : 2024/05/13(月) 06:24:27.73 ID:yVl/gy7b0
>>26
もう崩壊してる
27 : 2024/05/13(月) 06:21:37.82 ID:NKpKLubp0
上を減らす努力は?
28 : 2024/05/13(月) 06:21:46.48 ID:KaFOFbEb0
べつにうまくやってくれるなら黒幕が財務省だろうがユダヤだろうが、愚民はどこでもいいんだが
30年ずーっとヘタクソポンコツだから文句いってんじゃねえの
29 : 2024/05/13(月) 06:22:15.26 ID:7TCYOV220
60でも遅い、せいぜい55から支給にしないと
30 : 2024/05/13(月) 06:22:32.79 ID:ObUH2DUb0
独身の男は既婚に比べて寿命が短いから受け取れずに終わるだろうな
60代で死ぬ人が多いんだろ
31 : 2024/05/13(月) 06:22:45.57 ID:RRVghP4S0
俺はもう両親の遺族年金受けてるから良くも悪くももう元を取れてると思う
現行制度維持ならまだこれから35年近く貰える引き上げならもっと伸びるから尚助かる
まあ両親が35年間元気してくれてたほうが絶対に良いんだけどね…
32 : 2024/05/13(月) 06:23:44.92 ID:2Uj1oDdQ0
人口の4割を占める高齢者を支える現役世代という厳しい現実がやってくる2040年代以降
33 : 2024/05/13(月) 06:23:51.93 ID:3azPQ+Cv0
健康寿命を伸ばして死ぬまで働いて働けなくなったら死ぬ。
それは生物界では常識だし、人間もその例外ではない。
だから年金制度もそういう方向に変えていかないといけない。
36 : 2024/05/13(月) 06:24:55.21 ID:7TCYOV220
年金額は他国に比べて圧倒的に少ない
37 : 2024/05/13(月) 06:25:36.94 ID:3azPQ+Cv0
もし悠々自適な老後生活が送りたいんなら、自分の金でやれ。
年金に頼んな。
38 : 2024/05/13(月) 06:26:21.08 ID:CAMwxKma0
どーせ生きてれば70までは働かざるを得ないだろうしなあ
41 : 2024/05/13(月) 06:26:58.72 ID:7TCYOV220
日本はリセットして預金封鎖とデフォルトしないと無理なんだよ
42 : 2024/05/13(月) 06:27:02.42 ID:n9mGXSY+0
政治家も官僚も上級国民やから一般市民の生活を理解してないからアホみたいな政策しか出来んのや。
政治家や官僚、公務員は平均的なステータスの人間にさせるべき。
金持ってる上級国民には農業でもさせとけ
43 : 2024/05/13(月) 06:27:14.32 ID:/lqFExkMr
お前ら選挙行かないやん
次も自民党だぞ
44 : 2024/05/13(月) 06:28:25.09 ID:tLlh8tcu0
いや、今の高齢者には遅く支給して50年後に支給年齢を下げた方がいいんじゃないか
45 : 2024/05/13(月) 06:28:25.44 ID:7TCYOV220
国民資産の凍結だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました