
トヨタ、10年ぶりの新型アクアを発表、コカコーラ批判か

- 1 : 2021/07/19(月) 16:10:37.62 ID:kzBlH2BX0
-
https://www.youtube.com/watch?v=gdrmAWACSfkトヨタ、新型「アクア」は燃費を20%改善し価格は198万円から 革新的な新型バッテリ「バイポーラ型ニッケル水素電池」世界初採用
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1338990.htmlトヨタ自動車は7月19日、全グレードHEV(ハイブリッド)となる新型「アクア」を発売した。初代アクアは2011年に設立されたトヨタ自動車東日本の生産車両として誕生。HEV専用車種として「10年先を見据えた、未来のスタンダード」を掲げて登場したアクアは、その優れた燃費と使い勝手からベストセラーカーになり、発売以来の販売台数は187万台を超える。
約10年ぶりのモデルチェンジとなる新型アクアは、これまでのアクアが担ってきた役割を発展させ「さらに次の10年を見据えたコンパクトカー」として登場した。約20%燃費を向上させBグレードのWLTCモード燃費では35.8km/Lの低燃費を達成。先代アクアは各種アップデートで燃費を向上させてきたがWLTCモードで29.8km/L(Lグレード)のため、大台を突破し大幅に向上している。
- 2 : 2021/07/19(月) 16:11:49.43 ID:Qw3qJVqfd
-
アッガ!
- 3 : 2021/07/19(月) 16:11:59.35 ID:/vT2AytH0
-
安いな
次アクアにしようかな - 4 : 2021/07/19(月) 16:13:32.06 ID:v8hg41ku0
-
ホンダがまた引き離されてしまうな(´・ω・`)
- 5 : 2021/07/19(月) 16:14:48.44 ID:3HayIzpIa
-
リアシートがマシになってたら次これにしようかな
- 6 : 2021/07/19(月) 16:16:49.39 ID:/w3L9dbH0
-
もちろんロナウド起用だろうな
- 7 : 2021/07/19(月) 16:18:21.24 ID:2L1HoaW8d
-
ノートとフィットがさっぱり売れなくなるね!!
- 8 : 2021/07/19(月) 16:18:46.98 ID:dNuA8e5ed
-
顔立ちがヤリスより一昔前に退化してない?
- 9 : 2021/07/19(月) 16:19:29.28 ID:OKKG/qdza
-
ロナウド、乗れ!
- 11 : 2021/07/19(月) 16:25:49.24 ID:23cWo++n0
-
営業車買い替えチャンス
- 12 : 2021/07/19(月) 16:26:58.54 ID:brGYUd5R0
-
室内空間はちょっと広くなってるのか
- 13 : 2021/07/19(月) 16:32:01.56 ID:RyK2z4180
-
これ、ちゃんと5ナンバーなのかな。
- 35 : 2021/07/19(月) 21:36:31.41 ID:LOwIASSV0
-
>>13
ちゃんと5ナンバーってどういうことだよ? - 14 : 2021/07/19(月) 16:38:26.46 ID:akOaGPf80
-
EU圏もHVは後追いで追いつけないからBEVオンリーにするってぶち上げたけど発電所の事を考えたらやっぱ当面はHVが主流だわなあ
- 15 : 2021/07/19(月) 16:49:18.29 ID:4mUQI/8GM
-
>>14
そのつなぎで多くの車種がポン付けマイルドハイブリッド車になってるけど日本だとバッテリーや関係機器の修理費がヤバイらしいね
プリウスなら30万くらいの修理で終わるような故障でも200万とかの見積もりが出るらしい - 17 : 2021/07/19(月) 16:52:09.80 ID:FcpVjrVQ0
-
>>14
EUは再エネを大幅に引き上げるメドがついてるからBEVを推進してる
再エネが遅れてるほかの地域(特に日本)の足元を見てやってる - 28 : 2021/07/19(月) 17:15:05.17 ID:akOaGPf80
-
>>17
その挙げ句がBEV用ガソリン発電機かよ - 16 : 2021/07/19(月) 16:50:31.97 ID:cCYI+Yd2d
-
ビッグマイナー?
- 18 : 2021/07/19(月) 16:53:38.77 ID:EKopDcYg0
-
カローラⅡに乗ってなのに
過去に小山田をCMに使ったことないの? - 19 : 2021/07/19(月) 16:54:14.96 ID:/vkB9LaN0
-
リチウムイオン電池じゃなくて
ニッケル水素電池ってやつなんだね
リチウムより安いんかな - 20 : 2021/07/19(月) 16:55:09.31 ID:FVF0Fq38a
-
後ろの席にちゃんと座れるんやろうな
- 21 : 2021/07/19(月) 16:58:22.60 ID:4mUQI/8GM
-
>>20
一応2人乗車を想定したヤリスと4人乗車を想定したアクアという感じで棲み分けさせるらしい
まあコンパクトカーだから比較的マシってレベルだろうけど - 22 : 2021/07/19(月) 17:01:25.42 ID:x9lJYKgBd
-
マジかよアクエリアス最低だな
- 23 : 2021/07/19(月) 17:01:53.95 ID:J6Xb6bvtM
-
狭いアクアは日本ではどうでもいい
全長が同程度のラクティスを全高1700mm前後にしろ
狭い車以外を何でもかんでもスライドドアにしすぎ - 24 : 2021/07/19(月) 17:02:37.63 ID:taYLiemw0
-
キープコンセプトならバカ売れするだろ
- 25 : 2021/07/19(月) 17:03:12.30 ID:kM1qSr3M0
-
TOYOTAはオリンピック辞退なんだね
CMも五輪バージョン流さないみたいだし
多方面に喧嘩売ってて今後の成り行きに注目だよね - 26 : 2021/07/19(月) 17:05:20.07 ID:VDwpC0A50
-
全長4m超えなら思い切って伸ばしてほしかった
4.2mあたりまで - 27 : 2021/07/19(月) 17:06:05.75 ID:Esf902dld
-
だっさー
- 29 : 2021/07/19(月) 17:41:01.62 ID:rW3D+eS3a
-
めぐみんだろう
- 32 : 2021/07/19(月) 20:27:43.44 ID:znFA7z95M
-
現状考えうる最もエコでかつ実用的な車だよな
- 33 : 2021/07/19(月) 20:44:09.28 ID:sf1R9N830
-
アグア😤
- 34 : 2021/07/19(月) 20:45:03.24 ID:zP+w2mfg0
-
アクア+エリス→アクエリアス
コメント