
大阪万博のチケット、ガチで全然売れない。目標1400万枚に対し現在55万枚。ちなみに愛知万博は1ヶ月で500万枚売り上げ

- 1 : 2024/02/17(土) 12:00:35.73 ID:l+0zCq530
- 42 : 2024/02/17(土) 12:01:36.95 ID:n6dKClYH0
-
バカみたいな万博だな、意味のない税金だよ
くただらない都市で終わっちゃったね、また - 43 : 2024/02/17(土) 12:01:57.45 ID:l+0zCq530
- 65 : 2024/02/17(土) 12:04:21.11 ID:WXXvVmi60
-
>>43
押し付けの規模がエグいw - 217 : 2024/02/17(土) 12:22:15.18 ID:n6dKClYH0
-
>>43
万博ハラスメントだろこれ - 44 : 2024/02/17(土) 12:02:01.57 ID:TCj/eoBM0
-
その55万も殆ど企業だろ
- 45 : 2024/02/17(土) 12:02:05.27 ID:nD+7WvUtr
-
森憎と木殺は可愛い
- 46 : 2024/02/17(土) 12:02:11.72 ID:UeJomezk0
-
まあやらせだろうと金さえ出せば人はいくらでも集められるからな
国と大阪の威信をかけてのイベントならヤルだろ - 155 : 2024/02/17(土) 12:13:47.44 ID:l28R5txo0
-
>>46
宗教動員でタダでサクラをかき集められるだろう
信心が試される - 47 : 2024/02/17(土) 12:02:15.53 ID:3Y0kJA/E0
-
55万も売れたのか凄いな
ケンモメンの何倍だよケンモメンがアブラムシみたいじゃん - 48 : 2024/02/17(土) 12:02:27.03 ID:T3z4qcxbH
-
万博リングは実はスターゲイトだからな。
- 49 : 2024/02/17(土) 12:02:34.84 ID:sSjJu3bc0
-
愛知は何で前売りの出足早かったん
- 50 : 2024/02/17(土) 12:02:40.04 ID:MyBn3iA/0
-
あんなモン見に行きたいとかバカですって顔に書いてるのと一緒やろ
- 51 : 2024/02/17(土) 12:02:41.89 ID:CnJpNPmXd
-
一年前になっても世界の国からこんにちはみたいな歌が流行るわけでも、モリゾー・キッコロみたいのがあふれる訳でもないしほんとに不人気だよな
- 147 : 2024/02/17(土) 12:13:03.21 ID:8cBb/mnOp
-
>>51
プロモーション全然しないよな
宣伝費も中抜きしてろくに使えないのかな
まあ売りとして見せれるものもないんだろうけど - 52 : 2024/02/17(土) 12:02:55.35 ID:K4z7Y6S40
-
延べ来場者数は愛知より多くなるから安心して
- 53 : 2024/02/17(土) 12:03:01.18 ID:oPDu3eRA0
-
ほんと見世物的にも目玉ねえし
どうすんだろな - 166 : 2024/02/17(土) 12:15:17.21 ID:l28R5txo0
-
>>53
月の石やら空飛ぶ車やらiPS心臓やら、色々あるだろ! - 54 : 2024/02/17(土) 12:03:02.46 ID:uHeD5KI90
-
まだ松本が広報大使なの?
- 55 : 2024/02/17(土) 12:03:12.00 ID:WXXvVmi60
-
犬にはもう配ったか?
- 57 : 2024/02/17(土) 12:03:27.41 ID:l+0zCq530
-
常識的に考えこういうのは初動で捌かないと後から伸びるなんてことはまずない
最初の一ヶ月で目標の1割にも届いてないわけ
つまり関西の熱心な維新支持者ですらまったく買ってない - 70 : 2024/02/17(土) 12:04:51.00 ID:pAK1jSww0
-
>>57
今買っても来年買っても同じ値段のものを今買う関西人はいない - 92 : 2024/02/17(土) 12:06:39.02 ID:NEXbOdZ70
-
>>70
そこも頭悪いよな
映画だって飛行機だって前売りは安く設定してるのに - 59 : 2024/02/17(土) 12:03:48.57 ID:8p1cY3VV0
-
でも終わってみればオリンピックと同じ「大成功」やってよかったーってなるんだろ?
- 88 : 2024/02/17(土) 12:06:26.22 ID:EBmXdLr10
-
>>59
オリンピックは日本選手の活躍を毎日あらゆるメディアが全国に向けて報道してたけど
万博はそういうのあるの? - 174 : 2024/02/17(土) 12:16:16.21 ID:8p1cY3VV0
-
>>88
大失敗に終わるとは思うけど何やかんやで成功したことになって次の選挙も大阪では維新が勝つのではと怯えてる - 149 : 2024/02/17(土) 12:13:19.71 ID:g3DuQqxP0
-
>>59
オリンピックは終始不評だったろ - 60 : 2024/02/17(土) 12:03:49.59 ID:pAK1jSww0
-
だってこれ今買う意味が全くないんだもん
前売り券の販売期限ギリギリに買えばいいだけだし - 61 : 2024/02/17(土) 12:03:58.10 ID:dogtC1Dx0
-
政治家がパー券みたいに捌けよ
万博は国家事業だぞ - 63 : 2024/02/17(土) 12:04:11.75 ID:yeymE0hi0
-
上級だけで勝手にやってる感
- 64 : 2024/02/17(土) 12:04:11.88 ID:AHiR2iTH0
-
今の時代に万博で人呼べるって思う理由がわかんないよ
- 66 : 2024/02/17(土) 12:04:21.23 ID:SpHl3sSg0
-
お前らが買わないからだぞ
- 67 : 2024/02/17(土) 12:04:34.75 ID:A7e32ZDz0
-
五輪に比べてやる気無いよねマスコミも
- 74 : 2024/02/17(土) 12:05:15.57 ID:Xt+/RShma
-
>>67
連日中継できるもんでもないからね - 87 : 2024/02/17(土) 12:06:21.93 ID:CnJpNPmXd
-
>>74
放送利権がほとんどないってのは大きいよな
逆に言うといままでの万博は割と自力で成功してたのかも - 133 : 2024/02/17(土) 12:11:23.86 ID:sUXyIfor0
-
>>74
つくばの時は夕方にアイドルとか出ていたテレビの公開番組やってたんやで - 68 : 2024/02/17(土) 12:04:42.56 ID:gBvJHhYI0
-
勝つまでは欲しがるな
- 69 : 2024/02/17(土) 12:04:44.22 ID:Xt+/RShma
-
大阪の人!人情足らんのとちゃいまっか!??😡
- 71 : 2024/02/17(土) 12:04:55.70 ID:iL+3eUtC0
-
そもそもまだ開催するかわからなくね?
チケット買う時期じゃないでしょ - 72 : 2024/02/17(土) 12:05:05.08 ID:g3f9uzuT0
-
大阪府民が強制的に買わされるんだろ
- 81 : 2024/02/17(土) 12:05:40.02 ID:TCj/eoBM0
-
>>72
小中学生の分は買わされるの決定してるしな - 73 : 2024/02/17(土) 12:05:07.16 ID:/uWe7Q680
-
オリンピックと同じに成りそうなのは逮捕者の数
- 75 : 2024/02/17(土) 12:05:18.38 ID:dKUqP6CkM
-
微妙だった愛知の10分の1て
- 76 : 2024/02/17(土) 12:05:29.63 ID:NEXbOdZ70
-
ただでさえ一人当たり○円の税金負担ですと言われてるのにさらに自己負担増やすとかマゾでしょ
- 77 : 2024/02/17(土) 12:05:30.48 ID:xqgqW8QK0
-
来年やろ
予定今から建てられるやつってさ
- 78 : 2024/02/17(土) 12:05:34.68 ID:P3sBzEDx0
-
愛知万博も人気が出たのは口コミでだいぶ後だったよ
- 79 : 2024/02/17(土) 12:05:37.46 ID:SPcJsFV10
-
スポーツはそれぞれのファンが見たいんだろうけど
万博は誰が見るのかも分からない - 80 : 2024/02/17(土) 12:05:39.61 ID:Jo7THmzgH
-
汚職の祭典とか参加したがるやつ皆無だからな
- 82 : 2024/02/17(土) 12:05:42.35 ID:OUqtPdDC0
-
未だに何が出来るかさっぱり分からんじゃん
- 83 : 2024/02/17(土) 12:05:46.54 ID:BrHV52Qk0
-
USJの方が楽しいから仕方ない
- 84 : 2024/02/17(土) 12:05:52.00 ID:HMyX8WRS0
-
そもそも何をする催し物なのか全く分からないわ
- 86 : 2024/02/17(土) 12:06:14.73 ID:SPcJsFV10
-
>>84
これ - 85 : 2024/02/17(土) 12:06:00.13 ID:1wxAuyiZ0
-
そういえば指輪の当選メールこねぇなぁ
ほとんど当たるってお前ら言ってたのに🤔 - 138 : 2024/02/17(土) 12:12:01.50 ID:sUXyIfor0
-
>>85
前売り券買え買えDMをお楽しみに - 89 : 2024/02/17(土) 12:06:29.01 ID:Xt+/RShma
-
でもまあ、個人的好みで言えば万博ふとうごう
- 90 : 2024/02/17(土) 12:06:32.96 ID:RoBxWYB80
-
だって中止になりそうだし…
- 91 : 2024/02/17(土) 12:06:34.43 ID:oj8YF2qz0
-
まだ豊かな時代で貧乏人でも旅行できたからねえ
いまは金持ち、外人以外お断りでしょ - 93 : 2024/02/17(土) 12:06:44.53 ID:2inal5AW0
-
愛知博も意味わかんなかったけど、さらにひどいからな
愛知博が結構売れたのは謎だな - 94 : 2024/02/17(土) 12:06:49.38 ID:/f24srwo0
-
令和のインパール
- 95 : 2024/02/17(土) 12:06:55.37 ID:7AWxxUjGF
-
帰宅したらポストに入ってる幸福の科学の映画券みたいなもんだろ
- 96 : 2024/02/17(土) 12:07:07.94 ID:9givT8cfM
-
金券ショップでワンコインになるまで待つ
- 97 : 2024/02/17(土) 12:07:12.10 ID:Mws2DIuJ0
-
最悪、橋下が売れ残りを全部買ってくれるでしょ!
- 98 : 2024/02/17(土) 12:07:14.77 ID:Xt+/RShma
-
途中送信しちゃった
好みで言えば万博≧五輪だな
スポーツ興味ないし - 99 : 2024/02/17(土) 12:07:20.77 ID:p2+2m/z70
-
企業に買わせるからセーフ
- 100 : 2024/02/17(土) 12:07:21.66 ID:PJImHsfW0
-
学徒動員しても300万上乗せが良いところかな
史上稀に見る失敗万博になりそうやね
- 101 : 2024/02/17(土) 12:07:29.71 ID:TQPRhSIS0
-
愛知ってモリゾーとピッコロ以外何が見所だったの?
大阪はキャラもきもいしなあ - 105 : 2024/02/17(土) 12:07:50.01 ID:TCj/eoBM0
-
>>101
冷凍マンモス - 102 : 2024/02/17(土) 12:07:35.22 ID:JEeDrLZK0
-
どうせタダ券がばら撒かれるだろ
- 103 : 2024/02/17(土) 12:07:42.09 ID:2WiMezgA0
-
愛知はトヨタのおかげ
- 104 : 2024/02/17(土) 12:07:43.61 ID:UcmMwHbI0
-
大阪人が負担するでしょこういうのって地元民に来てもらわないとどうしょうもないからね
- 106 : 2024/02/17(土) 12:07:59.00 ID:MfbPaIHQ0
-
そりゃ全盛期の日本が作ったものと中抜きスカスカのカスども作ったものとじゃ違うだろ
しかも愛知万博会場は今も有用に使われてるしな - 107 : 2024/02/17(土) 12:08:05.93 ID:pAK1jSww0
-
昨年の11月に販売開始されたけど、今年の10月6日までなら割引価格で買える
今買う意味が全く無いんだよな
- 108 : 2024/02/17(土) 12:08:07.00 ID:xQ87yrKf0
-
未来感じられるような企画の話全然出てこないじゃん
- 109 : 2024/02/17(土) 12:08:10.76 ID:JaJFBYda0
-
インフレ理由に値上げするとウワサ流せば
売れるかもよ - 110 : 2024/02/17(土) 12:08:23.67 ID:HJAaljXB0
-
何年後の開催か知らないし
- 123 : 2024/02/17(土) 12:10:05.88 ID:CnJpNPmXd
-
>>110
五輪や万博は戦争で中止になっても戦後開催したときに券が有効だった実績があるから、まじで数十年後にやっと使えるって可能性もあるんだよな - 111 : 2024/02/17(土) 12:08:32.63 ID:/yejnHM+0
-
見るモン無いし
- 112 : 2024/02/17(土) 12:08:40.28 ID:bmotJQ4x0
-
金払って渋滞乗り越えゴミ島に辿り着いて金払ってよーしパソナと吉本のパビリオンと洒落込むか~、とはならんだろ
- 113 : 2024/02/17(土) 12:09:09.05 ID:SPcJsFV10
-
オリンピックみたいにテレビでやらないの
- 114 : 2024/02/17(土) 12:09:15.24 ID:/o6v0R1N0
-
維新関係者が自腹でガチの私費で買ってくれ
- 134 : 2024/02/17(土) 12:11:25.46 ID:IjBrKzBR0
-
>>114
いやいや、金なんていいからリアルに自腹切ってほしいよ - 115 : 2024/02/17(土) 12:09:21.16 ID:ETklbVqJ0
-
そりゃ今のままだと空き地見に行くようなもんだし
- 116 : 2024/02/17(土) 12:09:30.59 ID:tFjndP0M0
-
トヨタグループに総動員かけたからなあれw
- 117 : 2024/02/17(土) 12:09:32.25 ID:MfbPaIHQ0
-
交通費宿泊込みで3000円くらいならワンチャン行くかって感じだよな
- 118 : 2024/02/17(土) 12:09:35.78 ID:SoFPkReK0
-
タダ券配りまくるの目にみえてるのに個人で買うやつなんておらんだろ。
- 119 : 2024/02/17(土) 12:09:38.75 ID:s+3DlzyF0
-
本当に開催するにしても出し物に何があるのかまだ全然分からんからな
- 120 : 2024/02/17(土) 12:09:51.25 ID:4hI4j5ZU0
-
税金で買いまーす
こうなるのが目に見えてる
- 121 : 2024/02/17(土) 12:09:54.50 ID:Hyc1T8Z2M
-
大阪府の公務員は
給料をチケットで渡せばいいじゃん - 122 : 2024/02/17(土) 12:10:03.73 ID:gImV2KCQ0
-
そもそも何のためにやってるのかさっぱり☺
- 124 : 2024/02/17(土) 12:10:12.72 ID:yZjedYd+0
-
パナとか大成とか関電が1000万円分買っていくだろ
- 125 : 2024/02/17(土) 12:10:39.41 ID:BUCrB+q50
-
え?まだ開催出来ると思ってるの???
- 126 : 2024/02/17(土) 12:10:40.08 ID:0om/rpkI0
-
議員さんに買ってもらえよ
本みたいに買ってくれるだろ - 127 : 2024/02/17(土) 12:10:40.91 ID:bSIuhc8t0
-
そもそも開催するの?現地の近くに住んでるけど空き地だぞw
- 128 : 2024/02/17(土) 12:10:49.95 ID:6EN+dkXE0
-
まだ日があるやんwwwこれから、これからwww
大阪の底力見せつけようや!
吉村はんを信じて黙ってついて行ったらええねん - 129 : 2024/02/17(土) 12:10:52.09 ID:Ny2ZR82wd
-
なんでやねん
おおきい木の輪っか
見たないねんか - 130 : 2024/02/17(土) 12:10:55.27 ID:m2J3oAJU0
-
万博もバーチャルでやればいいだろ
- 131 : 2024/02/17(土) 12:11:22.04 ID:XH3YxGYI0
-
当たり前じゃん
万策賛成派ですら
何を目的に行ってみたいかオススメポイントが無い(笑) - 132 : 2024/02/17(土) 12:11:23.27 ID:ECE6t9VIM
-
でも木造リングがあるから
- 135 : 2024/02/17(土) 12:11:28.37 ID:kwC5kZ/e0
-
見たくなるような出し物やれよ
- 136 : 2024/02/17(土) 12:11:36.87 ID:RO3tvJPl0
-
全国の小学校に買い取らせて修学旅行をケチ臭いピンハネ万博にするから問題ない
- 137 : 2024/02/17(土) 12:11:56.56 ID:9M7ek0+/0
-
地元だってタダで行けるひと以外あんまり行きそうにないし
- 139 : 2024/02/17(土) 12:12:02.89 ID:ct+3eJUP0
-
愛知の時代はまだスマホとかなくてmixiとかやってたから人集まったけど、今はもう無理だろw
- 140 : 2024/02/17(土) 12:12:04.05 ID:p4wdN/npp
-
そのうちタダで配られるだろうからなぁ
- 141 : 2024/02/17(土) 12:12:29.93 ID:YzwYjDTV0
-
詰んでるじゃん
- 142 : 2024/02/17(土) 12:12:32.08 ID:o8ovMBoh0
-
冗談みたいな数字だな
さすが笑いの都市大阪やで - 143 : 2024/02/17(土) 12:12:35.60 ID:sX2ta/zA0
-
今思うと愛知はどうしてあんなに売れたんだろうな
- 171 : 2024/02/17(土) 12:15:48.90 ID:sUXyIfor0
-
>>143
トヨタ様ってのが大きいけど自然・環境ネタというのがちょうどウケた - 144 : 2024/02/17(土) 12:12:41.22 ID:AulJ3ySJ0
-
チケット海外価格やろ?
日本人さんには買えんてー - 145 : 2024/02/17(土) 12:12:53.30 ID:9givT8cfM
-
大阪万博の目玉の空飛ぶヘリコプター
八尾空港なら無料で見れます - 148 : 2024/02/17(土) 12:13:16.07 ID:pWqZjhPZd
-
あと一年で開催なのに何をやるのか一切わからない上に期日に間に合うのがまず無理で更に運営がゴミだからちゃんとやれないのも確定してるイベントのチケットを買う理由を教えてくれ
- 150 : 2024/02/17(土) 12:13:23.75 ID:5TzxOjsJ0
-
維新に投票した奴はノルマ100枚な
- 151 : 2024/02/17(土) 12:13:26.51 ID:yZ5QUyWY0
-
おまけにUSJのチケットをつけたらええんちゃうか
- 153 : 2024/02/17(土) 12:13:35.66 ID:F0LxtFtS0
-
何が展示されるのか全くわからないのに好き好んで買おうとするやついないでしょう
- 156 : 2024/02/17(土) 12:13:47.61 ID:1SYSwePy0
-
経済効果の面目で強引に進めてたのにこれじゃやる理由なくなるじゃん
- 157 : 2024/02/17(土) 12:13:53.63 ID:miBTjbLc0
-
大阪人の万博ってさ、「いかにセコくイベントを開催できるか」みたいなのがテーマになっていて、結局は何のためのセコさか分からなくなってしまったんじゃないの?
大阪人!セコいだけ!美学が無い! - 158 : 2024/02/17(土) 12:14:05.46 ID:huJ/hRkk0
-
そういえば指輪型のvisaタッチ機どうなったんだ
- 159 : 2024/02/17(土) 12:14:13.78 ID:aB0jssMfM
-
オリックスの選手でも展示してたら?
阪神がみたい?贅沢言うな
- 160 : 2024/02/17(土) 12:14:18.63 ID:vR2kRZCP0
-
早大の早稲田祭が2日で20万人動員する
大学合同で学園祭でもやったほうが盛り上がるんじゃない?文化服装学院のファッションショーとか今回の大阪万博よりレベル高いだろ
- 161 : 2024/02/17(土) 12:14:21.00 ID:KEP9olPG0
-
空飛ぶ車
プロジェクター投影で透明に見える服
植物巻き付けた光合成できる服
吉本館
ぱっと思いつくだけでこれだけの見世物があるのになぜ😭 - 183 : 2024/02/17(土) 12:17:28.09 ID:YpNuGogM0
-
>>161
ユニバ行ったほうが楽しい定期 - 163 : 2024/02/17(土) 12:14:49.75 ID:cNnKR3gT0
-
モリゾーキッコロとミャクミャクじゃグッズの売上も比べものにならないだろうな
- 164 : 2024/02/17(土) 12:14:49.88 ID:L9GVnydF0
-
経済効果何兆円の試算なんだっけ?w
大阪の皆さんは頑張って身を切ってくださいねw - 165 : 2024/02/17(土) 12:15:03.15 ID:sIy+yeo20
-
実質的にはほぼ売れてないんだろうな
会社とは宗教団体に売りつけてるだけで - 167 : 2024/02/17(土) 12:15:31.31 ID:CYte7Eu50
-
中止も無さそうだしな
どうなるんだろうかね - 168 : 2024/02/17(土) 12:15:32.05 ID:alpyEGgb0
-
シャープは買ってくれないのか?
- 169 : 2024/02/17(土) 12:15:33.56 ID:m7VsbGKz0
-
初めに中抜きありきて進めるからめちゃくちゃだよ
- 170 : 2024/02/17(土) 12:15:33.98 ID:RfwOaat5M
-
モリゾーなつかいしな
- 172 : 2024/02/17(土) 12:15:52.05 ID:13ie6tFk0
-
バチーンと学校に押し付けるとかやればええねん
- 175 : 2024/02/17(土) 12:16:33.60 ID:7mnKf9Jb0
-
ミャクミャクきもいし仕方ないね
- 176 : 2024/02/17(土) 12:16:37.95 ID:s+3DlzyF0
-
この55万枚も大半は企業への押しつけ分でしょ
そうするとここから先は一般客が実際に買うか学校等へタダ(ただし税金)で配るかしか枚数は伸びないということでもあるよね
それで1000万枚以上さばくってなかなかハードだな - 177 : 2024/02/17(土) 12:16:40.45 ID:YpNuGogM0
-
大阪ですら行きたいやつおらんのやから責任取れや吉村ハン
- 179 : 2024/02/17(土) 12:16:50.21 ID:TYX1Zrlb0
-
ただでもいらないよ
大阪は維新とともに滅びてくれ - 180 : 2024/02/17(土) 12:17:03.41 ID:IHE0jF4m0
-
跡地のカジノのためのインフラ整備が真の目的だからな
- 181 : 2024/02/17(土) 12:17:06.41 ID:b8NdpYPZ0
-
万博行きたい奴がいてもいいし、維新支持する奴がいてもいいけど、
万博行かないのに維新支持してるって奴はちょっと本当によく分からない - 182 : 2024/02/17(土) 12:17:20.13 ID:vxBuz6dy0
-
電通中抜き博覧会
- 184 : 2024/02/17(土) 12:17:39.31 ID:iAD5OjNr0
-
また愛知に負けちゃったのか
- 185 : 2024/02/17(土) 12:17:41.06 ID:V9rcJwk50
-
企業も撤退した
- 186 : 2024/02/17(土) 12:17:42.57 ID:IF7SAcOD0
-
経団連の大企業様が買い取って社員や下請けに無理やり売り付けるかカルト宗教に買ってもらい信者に壺とセットで売り付ければよゆーよゆー
- 187 : 2024/02/17(土) 12:17:48.31 ID:CyKvuNbs0
-
実際始まったらなんたらかんたら
- 188 : 2024/02/17(土) 12:18:05.81 ID:33SDzGFQ0
-
赤字はすべて大阪の予算から穴埋めすると言ってたが最低でも吉村松井は処刑か全財産没収してからやれ
- 189 : 2024/02/17(土) 12:18:10.35 ID:a8NcYG7G0
-
既に失敗ってレベルじゃないな
- 190 : 2024/02/17(土) 12:18:14.54 ID:+MA5Pf7Ad
-
学校に買わせるから問題ないだろ
- 202 : 2024/02/17(土) 12:19:38.27 ID:DyyYsZeJ0
-
>>190
工事現場の見学かな? - 191 : 2024/02/17(土) 12:18:14.71 ID:miBTjbLc0
-
大阪人の『面白い』っていう感覚が全世界にとっては『くだらない』『馬鹿じゃねえの』だったってことだろ?
- 192 : 2024/02/17(土) 12:18:25.62 ID:pGcNP/UN0
-
チケットショップに大量に出回るだろうから、今買う意味がないやん
- 193 : 2024/02/17(土) 12:18:33.39 ID:l4OKo5oM0
-
大阪土人一匹が10回くらい行ったらええやんけ
- 195 : 2024/02/17(土) 12:18:36.28 ID:UddemJZQ0
-
一日20万から30万来る予定なのにこれじゃ3日目から閑古鳥鳴いてるじゃん
- 232 : 2024/02/17(土) 12:24:51.68 ID:yVcAI4Iy0
-
>>195
会場がガラガラで、木製リングの上を謎の外国人がランニングしている未来が見える - 196 : 2024/02/17(土) 12:18:40.48 ID:x955Meyp0
-
始まってから文句言えよ
- 197 : 2024/02/17(土) 12:18:41.98 ID:wkLJA+oT0
-
別に人なんか入らなくてもいいんだよ
カジノ建設のための地鳴らしだから
万博なんかクソどうでもいい - 198 : 2024/02/17(土) 12:19:17.06 ID:NEXbOdZ70
-
最後は大阪行きの新幹線買ったらおまけで着いてきそう
- 199 : 2024/02/17(土) 12:19:32.69 ID:Nj4U2Ng60
-
維珍信者の土人たちは買わねえの?
- 200 : 2024/02/17(土) 12:19:35.63 ID:UF4GZedq0
-
ネトウヨはみんな行くの?
- 201 : 2024/02/17(土) 12:19:37.38 ID:ubgLycJqM
-
時代に即してない
万博はオワコン - 203 : 2024/02/17(土) 12:19:46.44 ID:twzN51gg0
-
興味あるやついるの?w
企業が買ってるだけじゃん - 204 : 2024/02/17(土) 12:19:49.93 ID:UDrsfy8i0
-
動員された小中高生と点数稼ぎの大学生ボランティアだらけになるんだろうな
- 206 : 2024/02/17(土) 12:20:11.86 ID:nupIFcww0
-
パルワールドって2日ぐらいで100万超えてなかった?
- 207 : 2024/02/17(土) 12:20:16.80 ID:yVcAI4Iy0
-
空を見上げると、空飛ぶ車が当然のようにビュンビュン飛んでいて、
そういう未来の風景を見せてくれる万博だったはずなのに - 208 : 2024/02/17(土) 12:20:21.51 ID:b+RTRO860
-
粘ればその内割り引いたり無料で配り出しそうだもんな
それなりにパイプがあれば多分開催当初から無料だしそいつらが払ってないのに
わざわざ自腹切ってまで行きたいかってなると無いわ - 209 : 2024/02/17(土) 12:20:43.89 ID:8D/h919k0
-
近くに住んでる人が10回20回と行けばいいだけ
昔つくば万博は1日行ったけど行列すごすぎてほとんど見られなかったよ - 212 : 2024/02/17(土) 12:21:23.88 ID:BxiABo5BM
-
>>209
10回行ったら8万円、誰が行くんだよ - 210 : 2024/02/17(土) 12:21:12.97 ID:s+3DlzyF0
-
一言さんだけで1400万人が来場なんてまず不可能だからリピーターも必要だろうから
「また来ました!5回目!」とかSNSで謎アピールする奴を用意しないとな
何度も行くような内容か知らんけど - 211 : 2024/02/17(土) 12:21:21.67 ID:pf1vfN0Qd
-
いやだって万博なんて興味ないもん
マジで開催前にゴタゴタしてるのとは関係なく
仮に吉村はんが圧倒的辣腕で首尾好調だったとしても行かないよ - 213 : 2024/02/17(土) 12:21:27.40 ID:J8QJrrcF0
-
関西の名物たこ焼き店1日食べ放題巡りand飲み放題とか付けてくれたら行く
北陸民 - 214 : 2024/02/17(土) 12:21:46.32 ID:o8ovMBoh0
-
当初の予算は守りつつ出展国の準備も順調で近隣府県の経済も上々で物価も安定していてコレならまだ救いはある
でも実際は全部アウトなんだよね動員でしか人が来ないイベントに当初の2倍以上の予算つぎ込む意味が分からない
中抜き地獄はもうやめてくれ - 215 : 2024/02/17(土) 12:22:05.38 ID:8PMTX6lp0
-
しかし何をどうやっても大阪は安泰なのが恐ろしい
- 216 : 2024/02/17(土) 12:22:14.99 ID:6THCDZhi0
-
混んでるより空いてるほうがいいだろ
- 218 : 2024/02/17(土) 12:22:16.23 ID:miBTjbLc0
-
大阪人はセコい
→見世物がショボくなる
→もっとセコくコストを切り詰めないと経済効果出なくなる
→もっと見世物がショボくなるwwwwwwww
- 219 : 2024/02/17(土) 12:22:25.86 ID:iV/T4FeX0
-
逆に愛知万博は何故売れたのだ
- 220 : 2024/02/17(土) 12:22:40.09 ID:dr3S3/KU0
-
やばくなったら最後は機密費で買ってタダ券ばらまくんやろ
- 221 : 2024/02/17(土) 12:23:04.66 ID:JaUnVxFZ0
-
すまん、マジで教えてほしいのだが
万博って具体的に何をやるイベントなの?
- 237 : 2024/02/17(土) 12:26:27.65 ID:n6dKClYH0
-
>>221
情報インフラがない大昔に世界の文化や産物を紹介する目的で始まった今は税金使ってインフラ整備する名目になってるどこの国も
- 222 : 2024/02/17(土) 12:23:11.84 ID:PIhf0AxU0
-
まあいいじゃんそういうの
- 223 : 2024/02/17(土) 12:23:13.39 ID:n6dKClYH0
-
弊社も社内モニタでエンドレスに吉本芸人の万博CMが流れまくっててキモい
税金チューチュースキームに荷担してるの憂鬱になるわ - 224 : 2024/02/17(土) 12:23:34.95 ID:flgOGg5g0
-
維新の支持者は責任もって1人1枚は買え
- 225 : 2024/02/17(土) 12:23:38.58 ID:zsl+Xatn0
-
万博行きたいとか機運が全くないもんな
今の日本の空気全然読んでないで考えたイベント
日本の偉い人の無能さがよくわかる
加えてアンバサダーの松本がああいうことになって
終わりだよ東京オリンピック以上の大失敗で終わる - 227 : 2024/02/17(土) 12:23:59.31 ID:yZjedYd+0
-
海外パビリオンで食べ歩きだけはしてみたい
- 234 : 2024/02/17(土) 12:25:27.56 ID:svT++uVw0
-
>>227
ほとんどが共同館展示、その展示内容も「発展途上国のSDGsへの取り組みに日本のODAがどれだけ貢献しているか」という宣伝よ。 - 229 : 2024/02/17(土) 12:24:12.53 ID:Aca17DnF0
-
タダでも行くかどうか迷うレベルなのに高い金払ってまで行くようなもんかよ
- 230 : 2024/02/17(土) 12:24:17.39 ID:miBTjbLc0
-
大阪人はセコい
→見世物がショボくなる
→チケットが売れない
→もっとセコくコストを切り詰めないと経済効果が出なくなる
→もっと見世物がショボくなる - 231 : 2024/02/17(土) 12:24:43.39 ID:J8xcfTe20
-
近くにいてタダで空いてたら話の種に一回くらい冷やかしたい
そのくらいの興味 - 233 : 2024/02/17(土) 12:25:04.08 ID:1Nbea/crd
-
熱1海11の1盛1り1土1年1間1見1過@ご1し@相1手@は1自@民1党@同@和@系@会@社@「@新@幹@線@ビ@ル@デ@ィ@ン@グ@7@2@9@4@418@]@ @(@2@6@1@)@熱@ 1海@市@「@例@の@企@業@は1同@ 1和@成@1@9&年@弁@ @当@時1の@社@長1は1自1民@系@の1同@ 1和1団1体1の1会1長@。1+1や1嫌1儲1の1関1連1ス@レ1が@全@て1ス@レ@ス1ト@ 1 1神1奈@川1県@啓1発@セ1ン@タ1ー@も@
1101:1熱1海1市1温@泉@課@長@和&団@体@神@奈@川@県@本@部@会@長@ - 235 : 2024/02/17(土) 12:25:29.32 ID:GZJ4Jw9gd
-
ノルマ以上売ったらそれ以降の売上は自分の利益になってその利益は非課税にしたら売れるんじゃない?
- 236 : 2024/02/17(土) 12:25:32.70 ID:3tRFj9+C0
-
万博を応援すると性加害を応援するような構造になっちゃったからなー
- 238 : 2024/02/17(土) 12:26:31.15 ID:J8xcfTe20
-
別にイデオロギーで嫌というわけでもなく
単純に「あんまり未来っぽいもの無さそうだな」という理由で期待が出来ない
派手めの郷土資料館みたいになりそうで - 239 : 2024/02/17(土) 12:26:32.04 ID:5+v72FAo0
-
ダフ屋も手を出さないレベル
- 241 : 2024/02/17(土) 12:26:54.67 ID:o2+jgvsZ0
-
全国の引きこもりを無料招待したら何人来るだろうか?
1%ぐらいかな😸 - 242 : 2024/02/17(土) 12:27:12.34 ID:wH1K6Wyu0
-
どういう捌き方してるのかは知らんけど
売れないのはなんか印象と違うな
売れてるけど来ない、ならわかるが - 243 : 2024/02/17(土) 12:27:12.39 ID:0MCySoA70
-
どうせ始まったらみんな行くいつものこと
- 244 : 2024/02/17(土) 12:27:18.05 ID:DhVYxwr40
-
アメリカ様に月の石でも持ってきて貰えば大行列よ
コメント