
習近平「んもおおおおおおなんで株安止まらないのお”お”!!!」→証券行政トップ更迭


- 1 : 2024/02/08(木) 00:53:55.34 ID:lTs5oxld0
-
中国 株価下落で歯止め対策の証券行政トップ交代 国営メディア
2024年2月7日 23時14分中国国営メディアは、中国政府が、株価下落に歯止めをかける対策を担っていた証券行政のトップを交代させる人事を決めたと伝えました。理由はあきらかにされていませんが、市場では株安を理由に更迭された可能性も指摘されています。
中国国営の新華社通信によりますと、中国政府は7日、証券監督管理委員会のトップ、易会満主席が退任し、後任に上海市共産党委員会の呉清副書記が就任する人事を決めました。
証券監督管理委員会は、株取り引きの不正の摘発などの監督を行うほか、株式市場の運営に関連する政策を決める機関で、易氏は、2019年1月から主席を務めていました。
今回の人事について理由などは明らかにされていません。
中国では、不動産不況などを背景に株価の下落傾向が続いていて、この委員会は株価下落に歯止めをかける対策を担っていました。
1月下旬以降、空売りの制限や規制強化のほか、上場企業に対して自社株買いを促すなど、相次いで対応策を打ち出していました。
市場では、株安を理由に、この委員会のトップ、易主席が更迭された可能性も指摘されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240207/k10014351551000.html
- 2 : 2024/02/08(木) 00:54:04.10 ID:lTs5oxld0
-
ぺーちゃん….
- 3 : 2024/02/08(木) 00:54:09.73 ID:lTs5oxld0
-
どうして….
- 4 : 2024/02/08(木) 00:54:15.77 ID:lTs5oxld0
-
🥺
- 5 : 2024/02/08(木) 00:54:42.34 ID:UJ1O8/BF0
-
人のせいにするのは良くないぞ
- 6 : 2024/02/08(木) 00:55:08.74 ID:1SyT2Wji0
-
すげえ焦りが見えるな
- 7 : 2024/02/08(木) 00:55:14.20 ID:Bj/XyK/fM
-
恐怖政治やるとかガ●ジだろこいつ
- 8 : 2024/02/08(木) 00:55:23.46 ID:0Nq2rHd+0
-
晋三を見習え
- 9 : 2024/02/08(木) 00:55:30.89 ID:fKygM//B0
-
改竄せんと…🥺
- 10 : 2024/02/08(木) 00:55:56.75 ID:QOkPWBlEa
-
お前が買えばいいじゃん
- 11 : 2024/02/08(木) 00:56:02.59 ID:hVmk8LTn0
-
そんな事言われてもって感じだろうな
- 12 : 2024/02/08(木) 00:56:25.82 ID:SWQyGzje0
-
結局世界はアメリカ様のご機嫌一つってこと!?
こんなん許されてええんか? - 19 : 2024/02/08(木) 00:57:48.08 ID:/vArUGtk0
-
>>12
そりゃ金融システムって彼等の土俵ですし - 13 : 2024/02/08(木) 00:56:30.54 ID:tXtgEXwrH
-
舎弟の北朝鮮ムーブかましてどうすんねん
- 14 : 2024/02/08(木) 00:56:34.87 ID:wsrjBURdd
-
どんどん国民を苦しませてリメンバー天安門
- 15 : 2024/02/08(木) 00:56:42.40 ID:svPsdUbv0
-
中国 「ほんものの聖帝をみせたろか?」
- 16 : 2024/02/08(木) 00:57:12.65 ID:pakXRMmY0
-
このトップの力でどうにかできる次元じゃないだろ
- 17 : 2024/02/08(木) 00:57:16.23 ID:435E4TfV0
-
日本の心配はしなくて良いのか?
- 18 : 2024/02/08(木) 00:57:24.13 ID:Iao2fH3z0
-
意味のない人事だよ
- 20 : 2024/02/08(木) 00:58:35.18 ID:FYaybb3ga
-
会社が大きくなってきたら逐一規制入れて成長止めてたら投資したく無くなりますわ
- 21 : 2024/02/08(木) 00:58:42.39 ID:SrFn/xbE0
-
日本も日銀黒田を更迭すべきだったろ
- 22 : 2024/02/08(木) 00:59:08.88 ID:JguU3OVLH
-
上念司「中国経済カウントダウンの時間ですwww」
- 23 : 2024/02/08(木) 00:59:29.04 ID:cHTNQdZm0
-
女の子は不安定になるときもある
- 24 : 2024/02/08(木) 00:59:32.63 ID:looRJMrr0
-
プーさん…どうして🥺
- 26 : 2024/02/08(木) 01:00:17.53 ID:6RBUFW+ZH
-
プーさん最近こういうの多いな
イエスマンだらけが加速するな - 53 : 2024/02/08(木) 01:23:11.93 ID:GbCwictu0
-
>>26
典型的なダメな独裁者の末路じゃん
ヤバいな - 54 : 2024/02/08(木) 01:24:40.86 ID:8JVoQStg0
-
>>26
こういう国増えてる気がするわ
プーチンの影響なんかな - 27 : 2024/02/08(木) 01:01:19.28 ID:pbuVdbse0
-
売り禁止にしたら下がりようなくなるだろ
試してほしい - 34 : 2024/02/08(木) 01:05:02.91 ID:jlVIJGVj0
-
>>27
不動産とかもそうだけどこれを担保にとって金を貸してる銀行さんが売れないですけど!って言いながら爆死して金融危機になるからできない
持ってる資産が売れなくなるより価値が下がったほうがマシ - 28 : 2024/02/08(木) 01:01:45.70 ID:WtrxTTM0M
-
不動産バブル弾けたから無理でわ
- 29 : 2024/02/08(木) 01:01:54.92 ID:OPBcd5bD0
-
ケンモメンがアメリカ経済は崩壊する一方
中国は伸び続けるって言っていたのに - 30 : 2024/02/08(木) 01:03:26.56 ID:e2gyxZUj0
-
金利下げるか金ばら撒けばええんやで
行政の人間変えるだけで株上がるわけねえだろ - 31 : 2024/02/08(木) 01:03:27.08 ID:gGW+l3leH
-
株価上げたいだけならキチガ●ジャップ式ETF無限買いでいいだろ
そのあとのことを考えてやらないんだろうけど - 33 : 2024/02/08(木) 01:04:44.04 ID:Zlz6KzZ10
-
そいつが何をしても海外の反応を止められるわけないやろ
- 35 : 2024/02/08(木) 01:05:27.07 ID:isq6FTKc0
-
>>1
ネトウヨ『中国経済崩壊!!』ネトウヨ『中国人が日本の土地や不動産を買い漁ってる!!』
- 36 : 2024/02/08(木) 01:05:30.59 ID:9+LQJqhT0
-
昔日銀がアドバイスしてくれたの守ってないんだな😎
- 37 : 2024/02/08(木) 01:06:11.07 ID:Q8XLMIDY0
-
酷すぎて草
やっぱ父さんじゃ無かったわ
👋🤪ギャハハ
- 38 : 2024/02/08(木) 01:07:16.77 ID:X01sg/KC0
-
アカン動きやん捏造するしか手段なくなるじゃん
- 39 : 2024/02/08(木) 01:07:58.54 ID:qYVL7sXd0
-
どんだけアホやねん
- 40 : 2024/02/08(木) 01:08:01.83 ID:NFIcxqo+0
-
あまりにも理不尽で草
- 41 : 2024/02/08(木) 01:08:22.64 ID:m9tJTvTt0
-
株価なんてどうでもいいだろ
- 42 : 2024/02/08(木) 01:09:34.58 ID:+5wIhzUJ0
-
中国の景気と連動して日本もタダでは済まないのにネトウヨは馬鹿だなぁ
- 43 : 2024/02/08(木) 01:10:39.14 ID:DmzNOHDc0
-
中央銀行に無限に押し付けるかハイパーインフレさせる以外で人為的に上げる方法なんてあるのかよ
- 44 : 2024/02/08(木) 01:11:03.34 ID:dFo5fa8E0
-
経済戦争仕掛けられてるのわかってて
投資受け入れてたんじゃなかったのか
もう手遅れなんよ
あとジャップランドも巻き添え - 45 : 2024/02/08(木) 01:13:03.14 ID:T6rPo7if0
-
きん平は林家こん平師匠の墓前で詫びて林家一門に復帰させてもらえ
一から出直せ - 46 : 2024/02/08(木) 01:14:04.40 ID:olJcB5fra
-
習近平が原因って早く気付けよw
- 47 : 2024/02/08(木) 01:14:24.66 ID:gGW+l3leH
-
とりあえずジャップとかに資産を逃がそうとしている売国奴から没収するのが早い
- 48 : 2024/02/08(木) 01:14:52.68 ID:k8wSjf7y0
-
アベノミクスやれぱ株価は上がるぞ
早くやれよ - 49 : 2024/02/08(木) 01:17:53.24 ID:Qr7QzXdZ0
-
一企業が力を持ちすぎると中国共産党としては困るから規制する
こんな出る杭を叩くのを繰り返し続けてたからな
大きく崩れたときにカバー出来る産業が無い - 50 : 2024/02/08(木) 01:19:45.97 ID:gZHQTN4v0
-
>>49
でもそれはそれで寡占化が起きず競争力高くなりそうじゃね? - 51 : 2024/02/08(木) 01:21:52.83 ID:rpcrLWcG0
-
なんか中国って突然重役がいなくなる事がすごい増えてるけど大丈夫なんか?
- 52 : 2024/02/08(木) 01:22:35.10 ID:y8lpwwx50
-
誰がやっても無理やろ
- 55 : 2024/02/08(木) 01:25:50.46 ID:UcKzNT2z0
-
更迭されなきゃいけねーのはおめーだろうがw
- 56 : 2024/02/08(木) 01:26:33.30 ID:/8kVdGZl0
-
こいつらが原因の世界大戦がそろそろ始まるのか
- 57 : 2024/02/08(木) 01:27:12.33 ID:2fNwBghv0
-
自分で中国最大だったアリババぶっ潰しとして株価下がったら証券行政トップ粛清かよw
知的障碍者なんじゃねえの - 58 : 2024/02/08(木) 01:27:43.94 ID:et6yYryz0
-
いやあ、習近平もお前らが普段言ってるようなことを実際にやっただけの話じゃん
- 59 : 2024/02/08(木) 01:28:12.23 ID:fsC+7wmS0
-
人変えても意味ねーだろ
政策を変えろ
コメント