中国、ライブコマースの売り上げが69兆円を突破wwww一方ジャップではまったく流行らず

サムネイル
1 : 2023/07/04(火) 17:35:05.07 ID:B9+XMgDWd

アングル:中国ライブコマースが進化、値引きや有名人頼みから脱却

[上海 29日 ロイター] – 中国の巨大な電子商取引市場をけん引しているのは、ライブ配信と販売活動を融合させた「ライブコマース」だ。今年5月、そこに参入したアップルは番組で大幅な値引きはせず、有名な司会者も用意しなかったが、大変な反響を集めることができた。

それぞれの商品の専門家たちが「iPhone(アイフォーン)」を使った動画制作方法や、フィットネスに役立つ「Apple Watch(アップルウオッチ)」の使い方を紹介すると、1時間で30万件の「いいね」をもらい、130万人の視聴者を呼び込んだ。

これは中国のライブコマースが急激に進化していることを物語る。価格面での「大安売り」を柱に据えたのが当初のビジネスモデルだった。しかし市場が細分化し、いわゆる「スーパー司会者」の起用でコストが跳ね上がる中で、有力ブランド企業の間でライブコマースの主導権を確保しようとする動きが強まっているというわけだ。

さまざまなブランドの美容関連品小売りを手がけるボニー・アンド・クライドのウィリアム・ラウ最高経営責任者(CEO)は「プロモーションではなくコンテンツに移行しなければならない。40%値引きするよりもコンテンツの確立に注力すれば、消費者からの反響はもっと大きくなり、売上高もついてくる」と指摘した。

調査会社eマーケターによると、昨年中国でライブコマースを通じた小売売上高は4800億ドル(69兆円)に達した。今年は経済全体が苦境に陥っているにもかかわらず、そこからさらに30%増加する公算が大きく、ライブコマースの足場がいかにしっかりしているかが分かる。

中国屈指のスーパー司会者の1人は、「口紅王子」の異名を持つ李佳琦氏。アリババグループ傘下の「天猫(Tモール)」でトイレットペーパーから家電製品まで視聴者に最も安い価格を提供している。「何てことだ、是非買わなくては」が商品を勧める際のお決まりの台詞だ。

この李佳琦氏とTモールの影響力はなお大きい。ただ幾つかのブランド企業は大幅値引きへの依存から、「ストーリーを伝える」方向に戦略転換を図りつつある。

北京の電子商取引コンサルティング会社WPICマーケティング・プラス・テクノロジーズのジェイコブ・クック共同創業者兼CEOは「ブランド各社は、外部の司会者を雇ってライブ配信で得た収入の4割から5割を支払うのではなく、独自のチャンネルを立ち上げている」と述べた。

クック氏によると、李佳琦氏の配信にかかる費用は、商品紹介の専門的な訓練を受けた司会者を中国の代理店を通じて派遣してもらう場合の約30倍にもなり、「持続不能(なモデル)」だという。

女性服ブランド「ba&sh」のアジア太平洋責任者ゼフィール・リュー氏は「商品と司会者のキャラクターの相性がぴったりなら、消費者は本当に使っているのだと信じてくれる。彼らは司会者が本心から勧めているか、ただ売ろうとしているかを見定めている」と説明した。

リュー氏は以前は、およそ2000元(約4万円)という同社商品の価格帯は大バーゲンを行うライブコマースにはそぐわないと考えていた。

しかし中国版TikTok(ティックトック)と呼ばれる動画投稿サイトの「抖音」で、代理店派遣の司会者や「そこそこ」のインフルエンサーを使って販売をしてみた結果、ライブコマースは定価を提示しても効果があることが判明した。

リュー氏は、配信中に視聴者と司会者が直接対話し、サイズや色味などの問い合わせにすぐ答えられるのがプラスだったと話す。

<競争とリスク>

代理店ロモモの幹部は「ブランド企業はライブコマースについて楽観的で前向きになっている。確固としたライブコマースのチャンネルを構築するのが重要だ。なぜならそれは大事な販売・対話ツールだから」と強調した。

ロモモはファッション専門の電子商取引企業バイ・クイックリー(百秋)の子会社で、ランコムやアンダーアーマー、ヒューゴ・ボスといったブランド向けに150人を超えるフルタイムの司会者を派遣している。

もっとも市場細分化に伴って、プラットフォームや司会者が乱立し、視聴者を獲得するためのし烈な競争が繰り広げられているのも確かだ。

続く
https://jp.reuters.com/article/china-live-commerce-idJPKBN2YG09S

57 : 2023/07/04(火) 17:37:18.35 ID:CRlXP9ht0
Tiktokの収益源がこれ
米国でもやろうとしてるけど失敗してる
58 : 2023/07/04(火) 17:38:11.30 ID:WWWsSpTs0
誰でもジャパネットたかた社長みたいになれるやつか
59 : 2023/07/04(火) 17:38:19.34 ID:HFSsmleV0
大陸版たかた社長か
60 : 2023/07/04(火) 17:39:17.96 ID:yBW1rK4dM
ようはジャパネットか?
112 : 2023/07/04(火) 18:18:08.49 ID:El3X2ZsH0
>>60
多少きめ細かくなって双方向性がほんの少し足されるけど大して変わんないよな
結局売り手はセールストークかますんだろうし
61 : 2023/07/04(火) 17:39:29.74 ID:2DO16K1Q0
楽天がパクってたやつか
62 : 2023/07/04(火) 17:39:33.72 ID:TXOyV1OmH
ふーん日本でも流行りそうだな
テレビショッピングをバージョンアップした感じなんだろ?
63 : 2023/07/04(火) 17:40:00.63 ID:T9ebJv9ha
インフルエンサーマーケティングとは違うの?
64 : 2023/07/04(火) 17:40:51.64 ID:xnAl5NUHd
ヒカキンTVみたいなもの?
65 : 2023/07/04(火) 17:40:55.34 ID:JZGvNc4i0
これステマ扱いにならんの?
66 : 2023/07/04(火) 17:40:58.75 ID:GWoCuzCw0
ステマ地獄じゃん
中国人ってアホだな
71 : 2023/07/04(火) 17:42:52.53 ID:aIcVuUpG0
>>66
ステマ地獄はジャップの方
今売れてるものはみんなステマ
ジャップの方がアホ
67 : 2023/07/04(火) 17:41:12.28 ID:/vRytdQC0
夢グループみたいなもんか
68 : 2023/07/04(火) 17:41:21.01 ID:suGY7qCN0
日本はBS/CSでそんな番組が溢れててネットにまで需要が回ってない
69 : 2023/07/04(火) 17:41:21.53 ID:O9kypApyM
アマゾンがあれば流行らんな
70 : 2023/07/04(火) 17:41:23.83 ID:0l7EH3UxM
中国がやる事を全て擁護してるネトウヨみたいな奴らは何なんだ?
72 : 2023/07/04(火) 17:43:02.98 ID:HxXtoty30
なんかいかにもすごいことみたいに言ってるけど、ただの合法大規模ステマじゃん
77 : 2023/07/04(火) 17:44:37.05 ID:aIcVuUpG0
>>72
だからステマ地獄はジャップだって
いまやジャップはテレビもYouTubeもTwitterもインスタもTikTokも全てでステマやってるのにバカなの?
あれてるものはほぼステマ

ジャップ馬鹿ですw

80 : 2023/07/04(火) 17:45:43.24 ID:HxXtoty30
>>77
このマネタイズ形式がステマであることとジャップランドは全然関係ないけど?
頭平気か?
81 : 2023/07/04(火) 17:47:30.53 ID:aIcVuUpG0
>>80
こっちは全くステマじゃないけど?普通に堂々と商品を売り込んでいるだけ
バカなのはお前

ジャップのステマ地獄っぷりを理解していない間抜けジャップw

73 : 2023/07/04(火) 17:43:12.79 ID:FPBGJVQ00
中国父さん市場すげ~な
74 : 2023/07/04(火) 17:43:14.02 ID:knb3KgfcM
それなんてジャパネット
75 : 2023/07/04(火) 17:44:28.91 ID:knb3KgfcM
日本の民放ラジオとか本当に気持ち悪いCMばっかりになった
司会者がメーカーを絶賛しながら年中期間限定のいまだけ商品をすすめてくる
76 : 2023/07/04(火) 17:44:33.90 ID:/N0sG9id0
布団圧縮市場すごいな
78 : 2023/07/04(火) 17:45:22.00 ID:y5OJvMiK0
日本はこんなんばっか
79 : 2023/07/04(火) 17:45:33.93 ID:zyvdzI4id
スマホ版テレビ通販ってことね
確かに新しい顧客掘り起こせそう
82 : 2023/07/04(火) 17:49:26.97 ID:HxXtoty30
いやだったら「これはステマじゃない」でいいじゃん
なんで無関係のゴミジャップランドの話になってんの?
83 : 2023/07/04(火) 17:49:30.22 ID:AYuz2PHDd
ステマじゃなくてダイマだろ
84 : 2023/07/04(火) 17:49:37.33 ID:bYH6m63Ta
なんで嫌儲の中国ネタって1年遅れてるんだろ
コロナ明けてライブコマースは下火に向かってるのに
90 : 2023/07/04(火) 17:52:56.02 ID:AsDb/1hTd
>>84

>調査会社eマーケターによると、昨年中国でライブコマースを通じた小売売上高は4800億ドル(69兆円)に達した。今年は経済全体が苦境に陥っているにもかかわらず、そこからさらに30%増加する公算が大きく、ライブコマースの足場がいかにしっかりしているかが分かる。

なんで適当に知ったかしちゃうの?まだまだ伸びてるって話じゃん

85 : 2023/07/04(火) 17:50:05.87 ID:FPBGJVQ00
嫌中ネトウヨが情弱過ぎて草w
86 : 2023/07/04(火) 17:50:15.64 ID:+ib2xkG/H
ジャップはバカだから芸能人使ってれば売れる
87 : 2023/07/04(火) 17:51:34.82 ID:3tf+pW0Id
ミソキンとかもこれに近いけどちょっと違うよね
日本でも上手くやれば流行りそうだけどちょっと惜しい
88 : 2023/07/04(火) 17:51:45.04 ID:B+q9aAF/0
今なら中国株激安だぞ。買いまくれ!
89 : 2023/07/04(火) 17:52:23.34 ID:z7yF5qwB0
今も年寄りはジャパネットみたいなの利用してるんかな
91 : 2023/07/04(火) 17:53:25.42 ID:fjqR9MBo0
ライブコーマスって中華真似してすぐに出来るから
ありとあらゆるところが真似してほぼすべて失敗してるよな
98 : 2023/07/04(火) 17:56:52.43 ID:z7yF5qwB0
>>91
結局消費者がある程度購買意欲強くてアホじゃないと売れないからな
日本のバブル期も多少損しようが買いまくってたし景気いい中国じゃないと成り立たないのも分かる
92 : 2023/07/04(火) 17:53:47.33 ID:EjJCl1LU0
電通が既得権壊したく無いからやらんだけ、と言うか日本では効果無いって事にしたいんだよ
94 : 2023/07/04(火) 17:54:50.21 ID:suGY7qCN0
日本人は疑り深いから日本じゃ無理
そもそも物欲低くなってるし
95 : 2023/07/04(火) 17:55:40.53 ID:yJfaSsvG0
>偽物を買わないためには、「信用できる人から購入すること」が重要となります。
>そこでトップインフルエンサーの出番です。
>「この人の発信なら信用できる」「この人が紹介するなら本物だ」となるわけですね

な、なるほど…

96 : 2023/07/04(火) 17:56:15.59 ID:h9ya9JN70
これ本当に何かを売ってるのではなく
ネズミ講みたいな仕組みになってるような話を聞くな
97 : 2023/07/04(火) 17:56:24.64 ID:zkmA1hRwM
日本は商品に対してある程度信用してるからな
デパートで売ってるものより変なインフルエンサーの勧めるもののほうがネガティブになるのかも
もったいないマインド強すぎるのもあるな
99 : 2023/07/04(火) 17:57:05.67 ID:vfeM9Tjrd
抜け道みたいな儲け方を許す土人ジャップではない、出る杭は打つ
100 : 2023/07/04(火) 17:57:39.57 ID:AzdR52ipM
あ?ジャップランドにはジャパネットたかたがあるんだが?
101 : 2023/07/04(火) 17:57:44.35 ID:FwWhRw5H0
ネット版ジャパネットたかたってこと?
102 : 2023/07/04(火) 18:00:14.80 ID:osfC3Lu8d
テレビショッピングなんてわざわざ自分でネットから見に行きたいたいもんかね
テレビでたまたまついてるて見ちゃうもんだろ
103 : 2023/07/04(火) 18:00:55.71 ID:FwWhRw5H0
信じるのは裏切られる前フリだからな
104 : 2023/07/04(火) 18:02:36.08 ID:XvV1uM+60
要するにテレビショッピングのネット版やんくっだらね

日本の民放も売り上げ減るとどんどんテレビショッピング枠を増やすのな

105 : 2023/07/04(火) 18:06:04.82 ID:Y/TWj8WHr
バナナのたたき売り時代に逆戻りかw
106 : 2023/07/04(火) 18:06:35.48 ID:VyuG0ze70
投げ銭より健全じゃね?
物が残るし
107 : 2023/07/04(火) 18:11:58.69 ID:UkQy4pxF0
日本でもたまに見かける
姉ちゃんが商品映しながら中国語で実況してた
生配信しながらお使いしてる感じ
108 : 2023/07/04(火) 18:12:50.77 ID:oxYVl/R50
令和版バナナの叩き売りか
109 : 2023/07/04(火) 18:13:19.59 ID:M8SfKIFX0
人口比1/10としても7兆円かすげえね
110 : 2023/07/04(火) 18:14:57.99 ID:M8SfKIFX0
日本の百貨店売り上げが5兆円
111 : 2023/07/04(火) 18:15:33.38 ID:/uDoBluK0
中国は競争が激しいからな
国内の
113 : 2023/07/04(火) 18:23:26.64 ID:Yrb2uSOjF
ネトウヨによれば中国は崩壊するらしいから、右翼人士はこんなニュースには
惑わされず心を強くもって中国が崩壊するその日まで待ち給え。
114 : 2023/07/04(火) 18:25:20.46 ID:WzUrU0g/0
日本のインフルエンサーが紹介する商品の疑わしさは異常
そう考えるとジャパネットってマシなんだなあと

コメント

タイトルとURLをコピーしました