芸人「毎日外来種を食べてわかった。外来種だって必ず害を及ぼす訳ではない。多様性を守ることも重要だと思う」

サムネイル
1 : 2023/06/29(木) 17:35:52.21 ID:zfzlFH7GaNIKU

毎日外来種食べて深まった悩み さかな芸人ハットリが守りたい多様性

 人間活動の影響によって、急速な勢いで減少している生物多様性。その原因の一つとされているのが外来種の侵入です。お笑い芸人のさかな芸人ハットリさん(34)は昨年、毎日外来種を食べるというチャレンジを半年間続け、その問題に向き合ったといいます。

 ――何種ぐらいの外来種を食べたのでしょうか。

 昨年4月1日から9月30日まで、自分で捕獲・採取した外来種で毎日料理を作って食べるというチャレンジをしました。食べた生き物の種類でいうとミシシッピアカミミガメや植物のナガエツルノゲイトウなど31種です。たとえばアメリカザリガニならビスクや素揚げにして、同じ生き物でも調理方法を変えるなどして食べました。

 ――いろんな外来種がいるんですね。

 外来種とは人の活動によって、本来の生息地ではない場所に持ち込まれた生き物のことです。もともとそこにいた生き物を食べてしまったり、人間の活動に被害をもたらしたりすることが問題になっています。でも、すべての外来種が悪影響を及ぼしているわけではないです。僕たちが食べているお米も、イネという中国大陸から持ち込まれた外来種です。毎日お米を食べてもチャレンジにならないので、環境省が生態系に被害を与えるおそれのある外来種を選んだリストにのっている種を対象にしました。

 オヤニラミという淡水魚は日本の在来種ですが、滋賀などいなかったはずの地域でも見られるようになっています。こうした種は「国内外来種」と呼ばれます。外国から持ち込まれた種だけが外来種ではないんです。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR6Q41VRR5RULBH008.html?iref=sp_new_news_list_n

15 : 2023/06/29(木) 17:36:45.41 ID:fHUsCYhe0NIKU
知らんがな

好きなもの食べろ

21 : 2023/06/29(木) 17:37:45.48 ID:knOJU/Qs0NIKU
食ったから何やねんw
22 : 2023/06/29(木) 17:37:59.72 ID:SrdSbNOe0NIKU
米も人間も外来種だからな
23 : 2023/06/29(木) 17:38:10.01 ID:6ZWxGsxaHNIKU
害あるから特定外来生物なんて指定されてんじゃねえのか?
26 : 2023/06/29(木) 17:39:30.44 ID:KR/zNmiYMNIKU
>>23
池の水全部抜くとかだと特定じゃない外来種(魚の鯉とか)も全滅させて有史以前の日本の生態系に戻そうとしてる
24 : 2023/06/29(木) 17:38:23.83 ID:9WD1+pbraNIKU
そりゃそうだろ
馬鹿?
25 : 2023/06/29(木) 17:39:18.51 ID:MdxPfRlK0NIKU
外来種の問題と食うって全然話違うだろ
27 : 2023/06/29(木) 17:39:49.22 ID:AgnHEhfeMNIKU
消化されたらアメリカ産日本産関係なくアミノ酸
28 : 2023/06/29(木) 17:40:25.89 ID:dETQl0sWHNIKU
>僕たちが食べているお米も、イネという中国大陸から持ち込まれた外来種です。
まともなことを発信する人で安心したわ
外来種だから駆除!とかやってるテレビ番組の影響力がやばい
44 : 2023/06/29(木) 17:46:11.57 ID:frYtLFq40NIKU
>>28
まともじゃないだろ
簡単な話、オーストラリアで外来種を制限しなかったら在来種は滅びる
オーストラリアの在来種だって元は外来種だっていう理屈でそうしようなんて人はいないというか、いるとしてもまともじゃないだろう
48 : 2023/06/29(木) 17:51:21.19 ID:dETQl0sWHNIKU
>>>44
だから有害性を検証したり経過観察することが大切なのに
「外来種」という言葉を前面に出すテレビ番組は誤解を招いている
目に見えない細菌とかの共生関係が関わってたりするから
人間の主観で物事の善し悪し(有益・有害)を簡単に判断したらめちゃくちゃになる
56 : 2023/06/29(木) 17:59:50.51 ID:zYLdAILN0NIKU
>>44
オーストラリアで最大の侵略的外来種である白人ってなんか制限かかってる?
29 : 2023/06/29(木) 17:40:53.90 ID:vliS2xTbHNIKU
日本の象徴自体が渡来系の外来種やでぇ
31 : 2023/06/29(木) 17:40:57.50 ID:xHtnjztz0NIKU
そんな外来種でも200年でもこの島にいれば日本固有種になるからな
案外すぐに進化する
奈良公園の鹿もただの鹿にしか見えないけど遺伝子解析すると普通の鹿と全く違うらしい
32 : 2023/06/29(木) 17:41:05.70 ID:4DninLb60NIKU
奇抜な事言わないと注目されないし
33 : 2023/06/29(木) 17:41:48.74 ID:tb2MT/+90NIKU
外来種目の敵にしてんのって自民党だけだろ?
34 : 2023/06/29(木) 17:42:12.50 ID:4hp6hvlz0NIKU
こんなどうでもいい感想文より知見のあるさかなクンの話が聞きたいw
35 : 2023/06/29(木) 17:42:15.53 ID:GdopPo8G0NIKU
マジかよブルーギル日本に持ち込んだやつ許されんのかよ
36 : 2023/06/29(木) 17:42:27.63 ID:qCLH4MO7dNIKU
この人はそもそも外来種食う企画を通じて問題の啓蒙をしたいタイプの人だろうから別に食って何か答えに辿り着いたわけではないのでは
37 : 2023/06/29(木) 17:42:31.52 ID:b9YP094s0NIKU
ブラックバスとか不味いもの食べろってか
38 : 2023/06/29(木) 17:42:47.08 ID:bQUnx6XF0NIKU
日本人の祖先がそもそも朝鮮の島流し犯罪者説
39 : 2023/06/29(木) 17:43:18.55 ID:6vgmOou/0NIKU
オオフサモという植物の外来種はまじで駆除しないと魚が住めなくなってる
40 : 2023/06/29(木) 17:43:43.00 ID:OBKfozBdaNIKU
食べ方を世に広めるとかならわからないでもないが
「食べてみた」
だからな
41 : 2023/06/29(木) 17:44:43.76 ID:OBKfozBdaNIKU
植物は日光の奪い合いだからな
日光を遮断するしかない
42 : 2023/06/29(木) 17:44:53.48 ID:d9J14Ap30NIKU
去年オヤニラミをガサガサでとったけど可愛いわ
43 : 2023/06/29(木) 17:45:16.66 ID:wAxV5jUIdNIKU
外来種が別の種を全滅させて多様性が失われる事が問題なのに?
45 : 2023/06/29(木) 17:49:42.88 ID:qrd0uF13HNIKU
多様性を守るために外来種を排除するんだろうが
46 : 2023/06/29(木) 17:49:54.86 ID:dc33+7N6aNIKU
超絶近親交配のはずなのに何で爆発的に増えんだ
47 : 2023/06/29(木) 17:50:10.00 ID:WSVU5DU80NIKU
何のために外来種を駆除するのか、があやふやだからな
本来の生態系を取り戻す?そんなもの出来るわけないし、ただただ生き物を殺してるだけだしな
49 : 2023/06/29(木) 17:53:30.39 ID:T4CF6C0o0NIKU
これからは昆虫を食うんだから外来種とか贅沢
50 : 2023/06/29(木) 17:55:14.06 ID:g2OSOfm10NIKU
そりゃ共生できればよいけど
固有種を絶滅や淘汰すればそれこそが多様性を無くすことなんだが
51 : 2023/06/29(木) 17:55:23.11 ID:LqULLv1kdNIKU
そもそも日本人が外来種では
53 : 2023/06/29(木) 17:57:16.11 ID:WSVU5DU80NIKU
本当に在来の生態系を取り戻す、というゴールを設定してるのなら、こんなこと100年続けても無理だからな
ただただポーズとしてやってるだけ、外来種駆除という大義名分で予算を引っ張ってきてそれを使ってるだけ、にしか思えない
実際そうだしな
54 : 2023/06/29(木) 17:57:53.54 ID:8569gx2A0NIKU
ネコも外来種だろ
あれネズミ並に繁殖するから保護団体があんなに手をかけないと共存できんってのに
55 : 2023/06/29(木) 17:58:46.40 ID:tb2MT/+90NIKU
東京に寄生虫のように湧いている大阪人も外来種だろ
駆除しなくちゃ
57 : 2023/06/29(木) 18:00:10.57 ID:EecP7obbMNIKU
共存不可能でおけ
岸田はん外来種でボロ儲け

コメント

タイトルとURLをコピーしました