生物の多様性とか言う格差を生み出してる諸悪の根源

サムネイル
1 : 2023/02/14(火) 09:54:31.98 ID:gEgHR3ezdSt.V
もう無性生殖でええやん
2 : 2023/02/14(火) 09:55:51.37 ID:csw/GKIO0St.V
それやと外的要因で種が全滅しやすくなるから多様性は必要なんや
4 : 2023/02/14(火) 09:56:50.99 ID:JZsoTOkudSt.V
>>2
じゃあその外的要因ってなんやねん
7 : 2023/02/14(火) 09:58:39.46 ID:UkA13gUPaSt.V
>>4
環境の変化
8 : 2023/02/14(火) 10:01:15.59 ID:vLdP+a8fdSt.V
>>7
環境の変化って何のこと言ってんのか聞いてんやが
11 : 2023/02/14(火) 10:03:29.34 ID:csw/GKIO0St.V
>>8
氷河期とか火山噴火か隕石墜落か諸説あるが地球の環境が大きく変化したことがなんかいかあるんや
13 : 2023/02/14(火) 10:04:32.99 ID:UkA13gUPaSt.V
>>8
気温の変化や土地隆起などによる環境変化
他に汽水域から海水域になったとかその逆とか致命的天敵の発生とか
20 : 2023/02/14(火) 10:10:40.73 ID:kPQ5vnSMdSt.V
>>13
気温の変化や土地隆起などによる環境変化←じゃあお前は寒くても全裸で生活するの?
頻繁に土地隆起してるの?
他に汽水域から海水域になった←そんなのが頻繁に起こってる場所教えてよ
致命的天敵の発生←そんなのが出てきたら生物の多様性云々で対処できないやろ
23 : 2023/02/14(火) 10:12:21.44 ID:UkA13gUPaSt.V
>>20
一世代の間に個体進化するとか思ってんの?草
致命的天敵に対しては多様化することで天敵足りえない個体が生き残り種を繋げていくって説が有力なんやで
26 : 2023/02/14(火) 10:14:39.71 ID:csw/GKIO0St.V
>>23
その通りやね俺より考えがまとまってて簡潔にまとまってる
ダーウィン進化論から派生したネオダーウィズムやね
3 : 2023/02/14(火) 09:56:05.85 ID:PXbL08lP0St.V
分裂増殖しろ
5 : 2023/02/14(火) 09:57:18.00 ID:gHQrUT4urSt.V
統計で無性生殖は不利ってわかったらしいで
6 : 2023/02/14(火) 09:58:24.91 ID:Zy9wtjKSdSt.V
>>5
その統計見せろよ
9 : 2023/02/14(火) 10:01:32.52 ID:csw/GKIO0St.V
生物が死滅する要因としては気候なんかの環境の変化とかもあるけどウイルスなんかの病気がおもやね
ウイルスや変化した環境に強い個体が選別され子孫残すってパターンや
12 : 2023/02/14(火) 10:04:27.09 ID:0PT35ZimdSt.V
>>9
お前の周りではそんな細かく気候変動起こしてるんか?
ワクチンの一つもないんか?
14 : 2023/02/14(火) 10:05:29.70 ID:csw/GKIO0St.V
>>12
君は身の回りのレベルで語ってるんかそら話が合わんわ
15 : 2023/02/14(火) 10:06:51.72 ID:kPQ5vnSMdSt.V
>>14
じゃあ人間が有性生殖しなきゃいけないまでに環境変化が激しい場所教えてよ
17 : 2023/02/14(火) 10:08:42.54 ID:UkA13gUPaSt.V
>>15
むしろ無性生殖に突然なる方が進化としては劇的やんけ
なんで突然人類が発生したと思ってるの?
18 : 2023/02/14(火) 10:08:47.29 ID:csw/GKIO0St.V
>>15
あのな場所とかのレベルでゆってるんやないんや
生物が誕生してからのタイムスケールでいってるんや
アホすぎて話にならんな
25 : 2023/02/14(火) 10:14:22.27 ID:GBQ/QqrodSt.V
>>18
環境が変わるかもしれないって曖昧予測のために高コスト支払う必要あると思ってるの?
あと日本語もちゃんと“い”えないやつはもうレスしなくていいよ
27 : 2023/02/14(火) 10:15:49.16 ID:f3vcEMH+dSt.V
>>25
曖昧予測てw
29 : 2023/02/14(火) 10:17:00.82 ID:csw/GKIO0St.V
>>25
そんなつれないこといわないでくれよ
君面白いからもっといじりたいわ
31 : 2023/02/14(火) 10:20:04.99 ID:IuUqZKHNHSt.V
>>25
君はアホが劣等遺伝子として処分されない素晴らしい社会に感謝するべきやで
19 : 2023/02/14(火) 10:09:41.46 ID:zkvLXESR0St.V
>>15
ある日突然キリンの首が伸びたと思ってそう
10 : 2023/02/14(火) 10:02:09.38 ID:hMtCeCOKMSt.V
ギンブナって割と絶滅危惧に瀕してるよな
16 : 2023/02/14(火) 10:07:14.23 ID:zkvLXESR0St.V
ゴキブリって適応めちゃ早くないか?
ヒトカスが殺しすぎなんか?
21 : 2023/02/14(火) 10:11:01.71 ID:PXbL08lP0St.V
>>16
そもそも昆虫は世代交代が1年スパンだから(更にゴキブリは1年で3世代くらい進む)適応の速度が早い
人間の30倍~100倍やね
22 : 2023/02/14(火) 10:12:20.29 ID:PXbL08lP0St.V
>>21
更に産卵数が人間の10倍~100倍くらいだから試行回数はもっと多いな
28 : 2023/02/14(火) 10:16:08.96 ID:O6ks6qt00St.V
有性ってのはシステム的に安定だっていうだけで環境変化に適応したシステムってわけじゃないよ
ゲーム理論的に落ち着く一つの解
正直者の村に一人でも嘘つきが生まれるとそいつに駆逐されるように
30 : 2023/02/14(火) 10:18:21.96 ID:Qm5i+R6u0St.V
そもそも何のために生物おるんや?
33 : 2023/02/14(火) 10:21:22.16 ID:PXbL08lP0St.V
>>30
目的はないよ
アミノ酸が偶然細胞分裂する形でくっついたのが生命の始まり
32 : 2023/02/14(火) 10:21:00.01 ID:csw/GKIO0St.V
もうバカにしたりしないから出てきておいで
無性生殖いいよね無性生殖最高
34 : 2023/02/14(火) 10:26:54.81 ID:CIcw28GSdSt.V
もういい😡
お前らみたいな何の取り柄もない奴でも不幸にならないようなシステムなのに批判するならええよもう
一生リア充見ながら指でも咥えてろ馬鹿
36 : 2023/02/14(火) 10:27:52.86 ID:UkA13gUPaSt.V
>>34
いや、提唱しても作り得ないでしょ
あんた神?
38 : 2023/02/14(火) 10:30:41.28 ID:csw/GKIO0St.V
>>34
楽しかったよありがとうなまたどこかで会おうな
35 : 2023/02/14(火) 10:27:18.27 ID:csw/GKIO0St.V
生物の多様性があるから>>1みたいなアホが時おり現れてワイたちを楽しませてくれるんやな多様性のありがたみやで
39 : 2023/02/14(火) 10:31:19.49 ID:PXbL08lP0St.V
「無性生殖できたら面白いよね」程度の話なら盛り上がるだろうけど
「有性生殖による多様性は不要!今すぐ捨てて無性生殖に移行すべき!」って言われたら「???」ってなるよ
42 : 2023/02/14(火) 10:32:54.60 ID:xL0Nc3XxdSt.V
>>39
俯瞰できてるアピしね
41 : 2023/02/14(火) 10:32:50.18 ID:csw/GKIO0St.V
うん手塚の火の鳥でそんな設定あったなムーピーだったか

コメント

  1. 匿名 より:

    そもそも生物の発生自体が膨大なアミノ酸の組み合わせの総当たり(で地球環境に適した自己複製可能な組み合わせの発見)だったわけで、今はそれを遺伝子でやってるだけ

    何なら生殖を単なる自己複製としてるのが無性生殖、自己複製しつつ良質な組み合わせを模索してるのが有性生殖で、目的が若干異なる

タイトルとURLをコピーしました