中国「プラスチックをすべて竹に置き換える」2035年には20兆円産業に

サムネイル
1 : 2022/12/10(土) 21:18:33.51 ID:94s5/Bvf0

【新華社北京12月3日】竹を使った新たな産業の経済効果がここ数年、注目を集めている。中国国家林草局など10部門は昨年、「竹産業の革新的発展の推進加速に関する意見」を発表し、竹産業発展の青写真を描いた。全国の竹産業の総生産額を2025年に7千億元(1元=約19円)、35年には1兆元以上に増やすとした。これに基づいて計算すれば、年平均成長率は約17%に達する。

データによると、世界で年間6億トンの竹をPVC(ポリ塩化ビニール)製品の代わりに使用すれば、40億トンの二酸化炭素(CO2)排出を削減できる。竹産業は環境に配慮した「グリーン産業」として世界的に認められている。

中国は竹資源の品種が最も豊富で、竹製品の生産の歴史が最も古く、竹文化の影響が最も色濃い国と言える。産業コンサルティングを手掛ける中商産業研究院の報告書「2021年中国竹加工産業チェーン川上・川中・川下市場分析」によると、中国の竹資源は主に福建、江西、四川、湖南、浙江、広東の6省に分布し、全国の77.6%を占めている。

中国の竹林面積は701万ヘクタールに上り、世界の5分の1を占める。中国竹産業の20年の総生産額は3200億元に迫り、竹製品の貿易額は22億ドル(1ドル=約134円)超と世界の竹製品貿易額の約6割を占めた。中国ではすでに、資源育成から加工・利用、技術開発、国内外の取引に至る竹産業の発展体系が構築されている。

https://36kr.jp/213593/

2 : 2022/12/10(土) 21:19:10.91 ID:4T8EAewz0
少林寺三十六房かよ
3 : 2022/12/10(土) 21:19:13.22 ID:No6WZNKca
さすが、父さん!
4 : 2022/12/10(土) 21:19:13.73 ID:lQtxtAU10
天才かよ
5 : 2022/12/10(土) 21:19:14.70 ID:rpDgcNcQ0
凄い
6 : 2022/12/10(土) 21:19:17.11 ID:n7HrPTGHM
パンダ激おこ
15 : 2022/12/10(土) 21:20:26.65 ID:1HyEQiO10
>>6
パンダが食うのは笹だろ
7 : 2022/12/10(土) 21:19:22.79 ID:E0tBR5Pj0
そうだよな
こっちの方が正しい気がする
8 : 2022/12/10(土) 21:19:37.65 ID:21cXTAgxa
あの最凶植物タケを使うと言うんか😞
おそロシア
9 : 2022/12/10(土) 21:19:57.25 ID:ajRBCcpj0
手に刺さる🥺
10 : 2022/12/10(土) 21:19:58.53 ID:nfreMGVl0
竹単独で使うとかムズいぞ
11 : 2022/12/10(土) 21:20:01.38 ID:fLasNFPw0
大日本帝国の竹槍をパクったんだろうな
実質日本が凄いだけだよ
13 : 2022/12/10(土) 21:20:14.33 ID:Y3W+zLSwM
笹食ってる場合じゃねえ!
14 : 2022/12/10(土) 21:20:23.78 ID:/ka/oxgy0
ムカつくな
空爆して枯葉剤ばらまこう
16 : 2022/12/10(土) 21:20:27.61 ID:uC8MjsXD0
竹を繊維にして成形すんのかな?
17 : 2022/12/10(土) 21:20:29.84 ID:ADYOL+os0
緑化も出来て一石二鳥
18 : 2022/12/10(土) 21:20:46.88 ID:thCozeV90
中国は実際に竹を活用してたし絵空事じゃないよな、こういうのも
19 : 2022/12/10(土) 21:20:50.88 ID:GOlIdGkm0
砂漠全部竹にすればいいと思う
20 : 2022/12/10(土) 21:21:04.70 ID:yngtd8/x0
日本も和紙に置き換えようぜ
21 : 2022/12/10(土) 21:21:12.20 ID:tDRTHWvqM
プラスチック産業は?
22 : 2022/12/10(土) 21:21:21.45 ID:0VXJxFsO0
またソーラーと一緒で意味のない中国のエコゴッコ
23 : 2022/12/10(土) 21:21:32.42 ID:10evvAx10
クライメイトディナイヤーの米共和党とかプーチンみたいな知恵遅れゴキブリと違って、中国は気候変動に一応まじめに取り組んでるからマシやな
24 : 2022/12/10(土) 21:21:34.04 ID:nu5pT5Jl0
エコ+実益
さすが中国
25 : 2022/12/10(土) 21:21:35.94 ID:lYwh0MDW0
日本も杉を全部竹に変えろ
竹の繁殖力ならすぐだろ
26 : 2022/12/10(土) 21:21:39.21 ID:cywPQ6Uhr
これはいいな
27 : 2022/12/10(土) 21:21:40.92 ID:FctaofL60
竹って育つのにどれくらいかかるんだぜ?
34 : 2022/12/10(土) 21:22:26.30 ID:nu5pT5Jl0
>>27
あっという間
109 : 2022/12/10(土) 21:31:17.35 ID:ouGCl+Ri0
>>27
どれくらいかは知らないけど一瞬で伸びるよ
123 : 2022/12/10(土) 21:32:32.70 ID:DQTVfWEG0
>>27
忍者が飛び越える訓練に使うレベル
138 : 2022/12/10(土) 21:35:00.28 ID:nu5pT5Jl0
>>27
植竹は3~4年で伐採ができ、継続的に安定した利用が可能です
28 : 2022/12/10(土) 21:21:41.03 ID:QL/0k8tX0
セルロースナノファイバーみたいなやつだろ
29 : 2022/12/10(土) 21:21:43.43 ID:c3ECg64N0
紙のストローの代わりに竹使えないかな
51 : 2022/12/10(土) 21:24:18.26 ID:An0MkjDX0
>>29
食品周りは流石に洗浄しないといけないし環境に悪そう
31 : 2022/12/10(土) 21:21:46.50 ID:21cXTAgxa
都市が竹林に侵食されていきなり床からタケノコ生えてきたりアスファルトがボコボコになったりするんよ😭😭
32 : 2022/12/10(土) 21:22:02.47 ID:IOM/tBp80
アホほど伸びるらしいからな
チョッパリも活用しろよ
33 : 2022/12/10(土) 21:22:17.81 ID:NLtv8XczM
竹足場の本場だもんな
40 : 2022/12/10(土) 21:22:52.61 ID:nu5pT5Jl0
>>33
なんか聞いたことある
35 : 2022/12/10(土) 21:22:26.65 ID:F34gxBlU0
現代においても10階建くらいまでなら平気で竹で足場組んでるの見ると凄いと思う
36 : 2022/12/10(土) 21:22:29.57 ID:eRrpezRF0
ジャップは冷笑してるだけで何もしてなくてワロタ
せいぜい白豚の前限定でよだれ垂らしながらゴミ拾いするだけ
38 : 2022/12/10(土) 21:22:45.31 ID:TPnUGXbC0
ペットボトルの代わりに竹水筒とか?
39 : 2022/12/10(土) 21:22:49.62 ID:UV3Vz+z60
どう考えても無理だろ
竹生えるわ
41 : 2022/12/10(土) 21:23:02.20 ID:NJ+VNshLM
フォークとスプーンは余裕で作れるだろうけど問題はコスト
67 : 2022/12/10(土) 21:25:35.59 ID:QpY8cEgu0
>>41
そろそろ石油産業がダンピング同然不当廉売なだけということに気がついた方がいいよ
資源保護まで長期的視点をもてばそんなに気安く使っちゃだめなんだよ石油は
42 : 2022/12/10(土) 21:23:08.88 ID:8OveaZt60
メンマも作れるし一石二鳥やな
43 : 2022/12/10(土) 21:23:18.17 ID:Qm1k8co9M
刺さったら痛いよ
44 : 2022/12/10(土) 21:23:22.55 ID:ePeRKFt10
これは正しいと思う
しなやかさがあるから木より丈夫だしな
45 : 2022/12/10(土) 21:23:38.90 ID:nu5pT5Jl0
余ったのはパンダが食うし
46 : 2022/12/10(土) 21:23:41.01 ID:uN4n1bsv0
竹って天然の最強素材だよな
中国始めアジア圏の文明の発展にかなり影響してると思う
66 : 2022/12/10(土) 21:25:22.60 ID:nu5pT5Jl0
>>46
竹って炭にしても肥料になるし
47 : 2022/12/10(土) 21:23:45.96 ID:3N1dlkwvH
なんで中国ってこんなアホな政策打ち出すの?
雀殺しと変わらんだろ
48 : 2022/12/10(土) 21:24:03.65 ID:1HyEQiO10
アメリカも中国もとりあえずやってみる点では共通しているな
49 : 2022/12/10(土) 21:24:06.93 ID:QpY8cEgu0
考える方向が正解なのが劣等民族ジャップとは大違いやな
ジャップは土人だから炭素サイクルのことを何も考えずにエコエコ吠えてるエコエコアザラクかよ
50 : 2022/12/10(土) 21:24:13.98 ID:4mSUJ5810
飯も炊ける
52 : 2022/12/10(土) 21:24:25.22 ID:3N1dlkwvH
バカサヨがホルホルしてて笑える

こいつらまさに雑魚

53 : 2022/12/10(土) 21:24:28.63 ID:v2vLXUaM0
こういうのでいいんだよ
54 : 2022/12/10(土) 21:24:30.73 ID:GcgVVnz50
日本でも竹の素材研究してたけど潰れたでしょ
イベントで使われたりするがイマイチ伸びない
55 : 2022/12/10(土) 21:24:31.66 ID:MDKwtsSc0
そしてパンダ餓死へ
56 : 2022/12/10(土) 21:24:37.21 ID:Sa7ISzQy0
一方ケンモメンは進次郎を叩いていた
57 : 2022/12/10(土) 21:24:45.41 ID:r/Ik+QAr0
繊維になんか足していい感じになるんか?

竹水筒としてつかうんか?

58 : 2022/12/10(土) 21:24:45.84 ID:1UPODtJp0
面白いけどそれこそ中国の1地方を見渡す限りの竹林にするくらいしないときつくないか?
59 : 2022/12/10(土) 21:24:51.11 ID:nu5pT5Jl0
太い竹は分厚いから切っ皮の中を中空にするんじゃないか?
60 : 2022/12/10(土) 21:24:53.29 ID:bJhr/ioOM
>>1
なにそれどうやんの

ビニールは無理だよな
プラ板を竹板にすんのか🙀

61 : 2022/12/10(土) 21:24:54.32 ID:rTSrBLBx0
中国ならマジでできそう
62 : 2022/12/10(土) 21:24:54.54 ID:tClOQgOh0
建築足場とかも竹だもんなすげーよ
63 : 2022/12/10(土) 21:25:05.53 ID:8OT6nMJda
中国って建設の足場を竹で作ってるよな
64 : 2022/12/10(土) 21:25:06.47 ID:lYwh0MDW0
竹筋コンクリートも馬鹿にできない頑丈さらしいな
105 : 2022/12/10(土) 21:30:38.59 ID:F34gxBlU0
>>64
竹が腐る最初の5年くらいまでじゃないかな
鉄筋コンクリートはコンクリートと鉄筋の剪断と曲げのバランスと中和反応によるバランスという優れた建築工法だし
65 : 2022/12/10(土) 21:25:19.11 ID:Hk7ttuyu0
すげーな
竹は成長早いしいいね
タケノコも美味しいし
68 : 2022/12/10(土) 21:25:35.89 ID:50lPT3EAa
地震にもいいよね
69 : 2022/12/10(土) 21:25:50.51 ID:nfreMGVl0
切って運ぶコストかかるよな
たいして中身詰まってないし
70 : 2022/12/10(土) 21:26:03.91 ID:JyumYfLF0
問題解決をする中国

何故か有料化する日本

これが国力の差

71 : 2022/12/10(土) 21:26:08.98 ID:rfT0uxKa0
腐敗したら困る用途とかも色々あると思うけど
耐久性とかどうするんだろうね
72 : 2022/12/10(土) 21:26:13.83 ID:0g4AAFAH0
上手く行ったら面白いな
73 : 2022/12/10(土) 21:26:17.94 ID:/y5Q/3NLd
植物由来のビニールとかプラスチックあったよな?
何であれ普及しねぇの?
76 : 2022/12/10(土) 21:26:38.02 ID:QpY8cEgu0
>>73
やってる感だから
125 : 2022/12/10(土) 21:32:52.00 ID:w+iP70od0
>>73
余計に油を使うから
74 : 2022/12/10(土) 21:26:28.61 ID:qcFLj/yl0
次は竹が不足して困るのか
83 : 2022/12/10(土) 21:27:19.14 ID:Urh8a8T10
>>74
まああいつらマジ成長はえーし
89 : 2022/12/10(土) 21:27:40.75 ID:cHscWrUb0
>>74
ベトナムタイが竹輸出で覚醒する
75 : 2022/12/10(土) 21:26:30.45 ID:rTSrBLBx0
炭素排出枠のとりあいはこれで勝ち
ジャップは買う側で中国は売る側
貧乏国が金持ち国に金を払う未来
77 : 2022/12/10(土) 21:26:41.44 ID:wMGyugZ80
セブンの竹割り箸も高くなってなくなるのか
78 : 2022/12/10(土) 21:26:43.17 ID:6Y4/cbLTM
そんなのより石炭発電止めるのが先じゃね?
79 : 2022/12/10(土) 21:26:48.29 ID:GY1VPO9W0
さすがだよ父さん
アジアの盟主に相応しいね
80 : 2022/12/10(土) 21:26:55.67 ID:1HyEQiO10
木材を鉄骨にペタペタ貼り付けて「木の温もり」とかぬかすよりマシ
82 : 2022/12/10(土) 21:27:01.40 ID:tInvKeIB0
竹農家の大バブル
84 : 2022/12/10(土) 21:27:20.19 ID:pbqMuy0la
穴が空いてるからそのままストローにできそう
85 : 2022/12/10(土) 21:27:24.11 ID:uC8MjsXD0
たけのこめっちゃ安くなりそう
87 : 2022/12/10(土) 21:27:32.02 ID:PTYwHO/l0
竹炭で発電ってできないんかな?
94 : 2022/12/10(土) 21:28:33.12 ID:nfreMGVl0
>>87
竹って塩素含んでるから炉がすぐ痛む
95 : 2022/12/10(土) 21:28:50.21 ID:PTYwHO/l0
>>94
あらー残念
88 : 2022/12/10(土) 21:27:39.09 ID:6E6aPx9X0
日本もこのビックウェーブに乗るしかねぇだろ
腐るほど竹あるんだから
90 : 2022/12/10(土) 21:28:00.27 ID:z9Hi476w0
竹からプラスチックを作るだけ
環境への負荷は同じ
107 : 2022/12/10(土) 21:30:59.93 ID:QpY8cEgu0
>>90
ほら、こういう環境負荷が何なのか理解してないバカしかいないんだよジャップランドは
環境負荷ってこのさいだけど海洋汚染なんかどーでもいいぞ、まあ有機物だからそれだって分解するんだけど
問題は炭素のサイクルを乱すことにあるんだよ化石燃料使うことは
91 : 2022/12/10(土) 21:28:01.09 ID:bv6CRZMW0
その時だけじゃねえの?
行き当たりばったりやなチャイナ
92 : 2022/12/10(土) 21:28:23.32 ID:ukUTpbspd
凄い勢いで土地を制圧するらしいが
竹林の所有者とかどうやって制御してんの
93 : 2022/12/10(土) 21:28:27.69 ID:VgZ7zv8e0
ジャップみたいなやってる感じゃないの凄いな
97 : 2022/12/10(土) 21:28:57.26 ID:YJzd6lO00
ジャップは竹槍作らなきゃいけないからな
98 : 2022/12/10(土) 21:28:57.96 ID:5NqSKFSld
繊維やチップ化するのに結構エネルギー使いそうだけどな
99 : 2022/12/10(土) 21:29:48.92 ID:eSUw6u3P0
竹書房も儲かる
101 : 2022/12/10(土) 21:30:17.30 ID:ht+5/WrD0
環境においても中国が先進的になっていく
一方日本は冷笑した
103 : 2022/12/10(土) 21:30:26.51 ID:mvgDpJMVx
竹の中にご飯入ってるのを昔何かで見た気がする
104 : 2022/12/10(土) 21:30:26.83 ID:zUZbrot50
おいおい竹をケツに入れろってか?
111 : 2022/12/10(土) 21:31:46.94 ID:QpY8cEgu0
竹ってC3植物だっけ
112 : 2022/12/10(土) 21:31:55.13 ID:LY3eJLtW0
無駄に強いし有効利用出来れば最高だな
113 : 2022/12/10(土) 21:32:02.67 ID:iRObD43t0
ペットボトル無くして竹にするのか?
とんでもなく金かかりそう
114 : 2022/12/10(土) 21:32:11.35 ID:MB6/3dZl0
わーくにも竹平蔵で対抗しろ
115 : 2022/12/10(土) 21:32:12.64 ID:0hD3dsCk0
バンブーファイバー製の皿やお盆うちにあるよ
確かダイソーで扱っていた覚えがある
軽いし割れないから角お盆を朝食用の皿にしてる
118 : 2022/12/10(土) 21:32:15.99 ID:gGXWE7IC0
レジ袋で言えばみんな竹かご持ってた
豆腐なんかは雪平鍋持って買いに行っていた
服なんか木綿ばっかり贅沢の晴れの記念日なんかは絹
ある意味発展して公害薬害まき散らす前の
昔の日本の姿が一番エコだったんかな?
119 : 2022/12/10(土) 21:32:21.03 ID:17j1cO4g0
父さんスケールが違いすぎる
120 : 2022/12/10(土) 21:32:27.81 ID:1HyEQiO10
ブレインストーミングで「まずはどんどんアイデア出していこう」という段階なのに他人のアイデアにダメ出しばかりするのがジャップ
121 : 2022/12/10(土) 21:32:28.49 ID:uC8MjsXD0
バイオマスプラスチックってやつなのか
竹をチップにして成型するみたいやな
122 : 2022/12/10(土) 21:32:30.91 ID:lbvC+aMi0
中国ってEV普及させたり先進国より真面目に環境保護してるよね
133 : 2022/12/10(土) 21:33:54.55 ID:iRObD43t0
>>122
産業の為だろ
環境については汚染物質垂れ流しだぞ
124 : 2022/12/10(土) 21:32:33.90 ID:oi7ZTEIL0
レジ袋無料に戻してくれ
126 : 2022/12/10(土) 21:32:55.90 ID:es0CBLfD0
さすが父さんやなあ
竹業界を牛耳ってくれ
127 : 2022/12/10(土) 21:32:58.05 ID:NLVIgYRQ0
紙ストローって不味くて消えて欲しいから何とかならんかなあ
128 : 2022/12/10(土) 21:33:32.21 ID:pT1Wtpa70
これ第二次大躍進政策では?
129 : 2022/12/10(土) 21:33:35.95 ID:nu5pT5Jl0
ってか日本列島で一番多い木は竹です
130 : 2022/12/10(土) 21:33:40.96 ID:lb6R3tOx0
普通に発想すごいな
131 : 2022/12/10(土) 21:33:45.60 ID:es0CBLfD0
竹って謎な植物だよな
木なのか草なのか
132 : 2022/12/10(土) 21:33:54.01 ID:QpY8cEgu0
ごちゃごぎゃぬかしてるけど、昭和40年代までは日本じゃ紙袋で商品渡されてたんだよ
石油化学産業がてめぇの商売のためにレジ袋だらけにしたにすぎない
134 : 2022/12/10(土) 21:34:05.32 ID:UApsS5Oa0
竹は無限に生えてくるし処分先があるのは助かるな
135 : 2022/12/10(土) 21:34:38.15 ID:3RkNIW9Z0
竹って一日で1m伸びるんだっけ?
136 : 2022/12/10(土) 21:34:45.73 ID:BApWL1Fya
植物は三種類に分けられる
木と草と竹
137 : 2022/12/10(土) 21:34:54.78 ID:edGplGnaM
へー

じゃあ竹製のストロー出してみてw

139 : 2022/12/10(土) 21:35:09.22 ID:6WZGvLb00
竹は匂いがきついからな
あと透明に出来るのか、そういう利便性
141 : 2022/12/10(土) 21:35:35.78 ID:7P/kkSXW0
これだよなあ
将来まで見据えた政治で国を治める
これこそが先進国なんだよ
中抜きできれば国がどうなろうとどうでもいいやつらが私腹を肥やすだけの日本には政治なんてものはない

コメント

  1. 匿名 より:

    こういう取り組みを叩くような国民性になったから衰退したのに未だに自覚ないのが終わってる

タイトルとURLをコピーしました