(ヽ´ん`)衆院選の供託金300万円は立候補の自由を阻害する「憲法違反」なのではないか

1 : 2021/11/06(土) 09:02:46.10 ID:BUAaOAvkd

立候補の「供託金」、日本は高すぎる? 海外の選挙と比べてみた

「選挙に出馬しよう」。そう思い立った時、ハードルの一つになるのがお金。31日に投開票される宮城県知事選や衆院選小選挙区なら300万円を納めなければならない。
一定の票を得れば返されるが、届かなければ没収される。「世界一高い」とも指摘された日本の「供託金制度」について調べてみた。(編集局コンテンツセンター・佐藤理史)

OECD加盟で最高額 乱立防ぐ目的は「正当」
5億2200万円。前回2017年の衆院選小選挙区で没収された供託金だ。没収ラインは有効投票総数の10%。立候補した936人のうち、2割弱に当たる174人が対象となった。
没収された金は、税金と同じように国の収入となる。

供託金制度はなぜ必要なのか。当選するつもりがないのに、売名などを目的とした立候補を防ぐためとされる。もし候補者が何十人にもなったら、
街宣車はそこかしこを走り、選挙公報は何ページにもわたり、有権者は混乱してしまうだろう。

一方、高い志を持っていても、金銭的に余裕のない人は出馬を諦めなくてはいけなくなるかもしれない。16年には「立候補の自由を奪う世界一高い供託金は憲法違反」だとして国に損害賠償を求めた訴訟が起きている。
この時の弁護団が作った資料によると、経済協力開発機構(OECD)加盟の35カ国(当時)で、日本が最も高かった。米国、フランス、ドイツ、イタリアなど23カ国はそもそも供託金がなかった。
次いで小選挙区で高額な韓国は1500万ウォン(約140万円、10月日銀公示レート換算)で日本の半額以下だ。日本がかつて議会制民主主義の手本とした
英国の下院は500ポンド(約7万6000円)。オーストラリア下院は1000豪ドル(約8万円)、チェコ上院は2万コルナ(約10万円)などだった。

単純比較では高額と言えそうだが、訴えは退けられた。東京地裁は供託金が「立候補の自由に対する事実上の制約となっている」と認めた上で、候補者の乱立を防ぐ目的は正当で、金額も明白に不合理とはいえないと判断した。
https://kahoku.news/articles/20211012khn000033.html

2 : 2021/11/06(土) 09:03:41.55 ID:Y7Bb9F8aa
公選法違反したら没収で良くね?
3 : 2021/11/06(土) 09:04:03.59 ID:MMvYkp9Br
亀井あきこ
4 : 2021/11/06(土) 09:04:28.06 ID:Y7Bb9F8aa
公選法違反してでも得票出来た人間の方が供託金没収されないっておかしくね?
5 : 2021/11/06(土) 09:04:38.88 ID:0L55JVw+0
つまり候補者を減らすのが目的って事か
スゲェな
6 : 2021/11/06(土) 09:04:49.81 ID:U4WxJ4ZJM
バカが大勢立候補したら困る
27 : 2021/11/06(土) 09:37:35.81 ID:9cskz7zY0
>>6
供託金払えない人は一定数の推薦人とかを要件にすればいい
7 : 2021/11/06(土) 09:05:25.48 ID:jSrO+G1e0
いうて売名目的の泡沫がワラワラ出てきてもウザいだけやん
だいたい300万も集められない奴が当選に必要な票を集められるわけなかろ
33 : 2021/11/06(土) 11:32:47.45 ID:CEvHcDtj0
>>7
別にええやん
誰でも気軽に立候補できないのは異常
8 : 2021/11/06(土) 09:06:06.12 ID:IDqLZxjOM
乱立したら困るのは野党だが?
9 : 2021/11/06(土) 09:07:02.60 ID:VRcP2bz20
ジャップには民主主義が理解できないからね
10 : 2021/11/06(土) 09:07:38.71 ID:BUAaOAvkd
アメリカは供託金制度はないが
立候補には推薦人を集める必要がある

アメリカでは推薦人を集められない人が立候補できないのは憲法違反
供託金制度を導入すべきだ

と訴える人もいるw

11 : 2021/11/06(土) 09:07:45.07 ID:3PLzMupI0
都知事選なんて300万円で売名してるやつばっかだしな
まあテレビ広告打つ金に比べればタダみたいなもんだからコスパはいいんだろう
12 : 2021/11/06(土) 09:08:37.38 ID:AecPM2mLa
10%取れない奴が出馬とか、もう嫌がらせでしかないだろ。
13 : 2021/11/06(土) 09:09:39.60 ID:UIHvzaRY0
かつて自民党が泡沫候補を利用して選挙をおかしくしたから供託金が上がった
14 : 2021/11/06(土) 09:11:08.51 ID:X1SNxgcgM
東京とか有名人だらけが立候補しまくったら
困るのは野党かと
15 : 2021/11/06(土) 09:14:32.63 ID:kb/gCpYw0
対立候補と同姓同名の奴を見つけてきて立候補させたら票を削げるだろ
そういうのを防ぐ為の仕組みでもあるんだからな
16 : 2021/11/06(土) 09:14:57.81 ID:BONZXJa5H
政治家になろうとするのではなく
宣伝目的で立候補するやつ出てくるからな
17 : 2021/11/06(土) 09:19:32.73 ID:PBJA9I9a0
庶民を気軽に参加させないための施策
18 : 2021/11/06(土) 09:21:02.99 ID:B8MrmpO60
もともとは自分の子供を政治家にしやすくするために供託金を上げて小選挙区制にしたんだよ
世襲率がこの30年で上がったし
バブル前までは叩き上げだらけだった
19 : 2021/11/06(土) 09:21:28.42 ID:zmmMsPjxd
それくらい用意出来なきゃ立候補なんてしない方がいい
20 : 2021/11/06(土) 09:21:48.24 ID:x24SExm1r
立候補者1万人とか出てきたら困るだろ
21 : 2021/11/06(土) 09:23:35.81 ID:yAozDZe40
自民としては政権批判票を分散させるためにゼロにした方が良いやろ
22 : 2021/11/06(土) 09:25:17.37 ID:BUAaOAvkd
供託金以外で立候補の乱立を避ける方法って何があると思う?
23 : 2021/11/06(土) 09:27:46.53 ID:x24SExm1r
>>22
推薦人
26 : 2021/11/06(土) 09:36:55.56 ID:4e9R1ewl0
>>23
そうだよね
24 : 2021/11/06(土) 09:28:31.08 ID:HO1u4EYQ0
売名云々よりも被選挙権が行使できる方が大事だろ
25 : 2021/11/06(土) 09:34:59.66 ID:fFf6MkUj0
乱立されて困るようなシステムが悪いだけ
28 : 2021/11/06(土) 09:51:19.08 ID:rfJfe80g0
無くなったら毎回立候補するよ
そんで、選挙活動しないで部屋で引きこもってる
29 : 2021/11/06(土) 10:02:33.37 ID:RfkGIdmqd
海外では普通にやってるのに
自民党に都合のよい制度なだけ

自民党の味方ばかりする信頼を失ったジャップ司法らしい判断というしかない

30 : 2021/11/06(土) 10:07:35.60 ID:jLggeVQ3d
供託金とその没収ラインがあるおかげで
共産党が案山子立て続けるの難しくなって来たので
これは維持したほうが良いわ
31 : 2021/11/06(土) 11:02:54.05 ID:03XMHCuj0
供託金なくしたら有象無象が立候補に乱立して収集つかなくなるし、落選工作だってやりやすくなるから、まあ必要悪だろ
32 : 2021/11/06(土) 11:32:01.09 ID:tMVgjhIQM
今無くしたら
立候補してみたって動画上げる
クソみたいなyoutuberが溢れ出るからそのままでいいわ
34 : 2021/11/06(土) 11:33:25.98 ID:OToS1MxC0
比例は300万でいいと思うが小選挙区は30万にしよう
あと比例当選は政党助成金の対象外な
35 : 2021/11/06(土) 11:36:52.09 ID:iLRRZPC50
推薦人でいいじゃん、選挙公報に実名が載る
36 : 2021/11/06(土) 11:38:47.58 ID:BHHyK0+P0
乱立したら困るのは野党だから余り言われない。
特にいつもはウルサイ共産党が組織力で払えて没収ラインをギリギリ通過できる程度、墓穴掘りたくないから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました