【恐怖】「田舎県には”県王”がいる」日本の地方社会の実態、ミニ開発独裁国家だったwwwww

1 : 2024/04/20(土) 11:59:46.850 ID:anNuE+6L0
「東京は格差がデカい」という話があるが、地方の大した産業が無い田舎の方が格差が大きいように感じる。地方の田舎の場合、そもそも稼げる仕事というのが無く時給が異様に安い。地方豪族企業はその人件費の安い豊富な労働力を自由に使うことができ、結果的に富が一局集中するのだ。

人件費の安い新興国ほど巨大財閥が存在し格差が大きいが、いわば大した産業の無い地方の田舎町も同じ構図なのである。
https://twitter.com/moja99758134/status/1746170947839877163

2 : 2024/04/20(土) 12:00:16.209 ID:anNuE+6L0
地方に生まれると「就職しても県境を越えるな」という親族からの圧力は強く人はなかなか県を出ない

その県が人口100万足らずだと企業間競争が起きず1-2社の土着豪族企業が全産業を独占し低賃金が定着する

もちろん隣の県にいっても状況は同じなので「だったら上京しよう」となり一極集中が起きる

「独自の産業」「複数の優良大企業による採用競争」「賃金高騰」などを実現するためには、おそらく人口が500万人くらい必要なのでは

今は各都道府県が小さすぎるので、そういったものが何も生まれず昔からの地方豪族が産業を牛耳ったまま経済が停滞する

なので東京一極集中を防ぎたければ、日本の都道府県数を47から15くらいまで減らせば良いです

東京一極集中は、東京の人口を減らすことによってではなく、東京のライバルを育てることによってしか解決しないでしょう
https://twitter.com/supremeeigo/status/1746322949433668010

3 : 2024/04/20(土) 12:00:39.550 ID:anNuE+6L0
日本は民主主義国ですが一部の県には豪族が全て支配する「王国」があります

その豪族が不動産、観光、飲食、興行、介護などを全部牛耳り、その一族と揉めると住めなくなる

一族の子弟は子供の頃から金満生活で庶民の子供をパシリにし、大人になってもその関係が国王一族と従業員として固定される

国王一族の支配からから逃れる唯一の方法は公務員になるか医師になるかしかない

テレビをつけるとゴールデンタイムには王族企業のCMが延々と流れる

公務員・医師以外の優秀な若者が地方を脱出するのは当たり前です

地方創生したければ王国支配を打破する企業を東京から呼んで戦わせるしかない
https://twitter.com/supremeeigo/status/1746338622008340560

8 : 2024/04/20(土) 12:03:52.261 ID:YBcz261J0
>>3
日本は民主主義国だが地方は王国

この指摘が恐ろしいな。同じ日本の中に別の異質な国があるみたいで怖い

4 : 2024/04/20(土) 12:00:54.660 ID:anNuE+6L0
具体的に豪族・県王がどういう人たちなのか興味がある場合は「県名 青年会議所」で検索すると、各県の青年会議所ホームページが出てきます

そこの役員一覧に載っている人たちがそうです

活動報告ブログ(たいてい祭りで神輿を担いだ写真が出てきます)でどんな感じかよく分かります
https://twitter.com/supremeeigo/status/1746397574788235336

5 : 2024/04/20(土) 12:01:28.229 ID:iis+l/JG0
こういうスレもVIPには必要
20 : 2024/04/20(土) 12:13:00.629 ID:anNuE+6L0
>>5
日本は自由な先進国だけど
日本国内に未開の発展途上国があるイメージ
実際は発展してないし衰退しかしてないから「ただの後進国」だけど
6 : 2024/04/20(土) 12:01:56.633 ID:lo4ThtvB0
(´・ω・`)へえー
21 : 2024/04/20(土) 12:14:54.361 ID:anNuE+6L0
>>6
蒋介石の軍事政権時代の台湾みたいなもんだよな
有力企業は全部国民党営、または蒋一族保有の私企業でしたみたいな
台湾旅行の定番の台北グランドホテルも蒋介石夫人の運営で、有事に脱出するための地下トンネルもあった
7 : 2024/04/20(土) 12:02:00.115 ID:anNuE+6L0
地方は地方豪族、中央に来ても代々金持ちとか慶応幼稚舎上りが上にいるんですよね。金とコネが本当に強いと思います。実力はその次の次

代々蓄積された土地・資本・政界とのコネ(補助金、公共事業)などが強すぎて、実力などではもうひっくり返せないですよね…
https://twitter.com/supremeeigo/status/1746400715730555268

10 : 2024/04/20(土) 12:05:13.605 ID:anNuE+6L0
だいたいそういう地方豪族が持つ企業は非上場。で、非上場株は相続税法上、無茶苦茶な優遇が認められている。

地方豪族の王国は未来永劫変わらない。ちょっと野心のある若者が東京に出てくるのは当然の話。

その構造をそのままにして地方振興とか言ってもヘソが茶を沸かす。
https://twitter.com/fwhh18999/status/1746452699892388175

11 : 2024/04/20(土) 12:06:16.846 ID:anNuE+6L0
限界田舎はもはや1企業の帝国

街がその企業がなければ存続できず

町民が何かしらそこの企業に関わっている

リアルラクーンシティが日本にはある
https://twitter.com/nekomataotsuki/status/1746182235454308754

12 : 2024/04/20(土) 12:07:23.838 ID:7vzDvO/r0
異論はあるだろうが個人的にはなるほどと思わされることが多いな
22 : 2024/04/20(土) 12:16:42.348 ID:anNuE+6L0
>>12
その県の一番の祭とかに行けばわかる
後援企業一覧が同じ会社のグループだったりする
開会式の挨拶ではその総裁がいのいちばんに挨拶して、ギャラリーがみんな直立不動で頷きながら話を聞いている。池田大作と信者みたいな構図になる
13 : 2024/04/20(土) 12:07:34.383 ID:Zp21k6dXM
はいでたらめ
14 : 2024/04/20(土) 12:08:53.003 ID:anNuE+6L0
ほんとこれ。地方の勝ち組は役所と地銀と大手企業工場のスーツ組。ほとんどの人は作業員として安い賃金で飼い慣らされ、カイジの地下労働施設のような生活をしている。嘘のような本当の話。
https://twitter.com/evacuation_base/status/1746322426080969054
15 : 2024/04/20(土) 12:09:08.383 ID:anNuE+6L0
たいした産業がないと土地持ち(地主)が強くなるし、土地は代々引き継がれていくので完全に固定化された権力構造になる
所謂"因習村'ってやつとかはそういう土壌によって成される
(支配者の理想ってある意味これかもしれないw)
https://twitter.com/calycera/status/1746326323147231529
16 : 2024/04/20(土) 12:09:17.497 ID:anNuE+6L0
そして、その地方豪族企業に飼い慣らされる地元民も多かったですね。なんなら、雇用を守ってくれて感謝してた感もあった。
ネットSNSの普及で仕組みがわかって、
出て行く若者も増えましたが
https://twitter.com/yabukikyoto1919/status/1746429982732411224
17 : 2024/04/20(土) 12:10:57.013 ID:anNuE+6L0
地方は階級構造が硬直で、名士の家系はどんなバカ息子でも名士だし、どんなに優秀でも平民の家系は平民のまま。逆転は無い。だから優秀な若者は東京に出てくるのが最良。東京なら能力と努力と運とハードワークで一発逆転が可能だ。そうして東京には野心が充満する。それが東京のエネルギー。
https://twitter.com/angrygrape3/status/1746677266401390848
18 : 2024/04/20(土) 12:12:13.124 ID:anNuE+6L0
地方のが既得権益がエゲツない問題。

地方豪族企業(含む顔役地主)は、実は地方で権力を持っている行政の外郭団体(商工会等)においても、トップがその一族であるだけでなく、その一族は不自然に早く出世したりしなかったり…

地方選出の国会議員とかも豪族の後ろ盾で選挙に勝っているので頭が上がらず、豪族の求める補助金や公共事業が永田町でどんどん通り、それが豪族にばら撒かれますよね

政治家と一番癒着しているのは実は地方企業ですよね
https://twitter.com/supremeeigo/status/1746347190296137849

23 : 2024/04/20(土) 12:16:55.820 ID:anNuE+6L0
マジであるぞー。地方新聞の年鑑を購入すればわかる。
地方の主要企業のトップ層は基本的に同じ苗字。
血縁まで調べると、議員とかもほぼ親戚になってるw
https://twitter.com/dowhiragane/status/1746694588654629236
24 : 2024/04/20(土) 12:17:10.239 ID:84aDs1n60
具体的に長野県ならどの企業に一極集中してるの?
28 : 2024/04/20(土) 12:21:17.113 ID:anNuE+6L0
>>24
>>4
29 : 2024/04/20(土) 12:21:23.013 ID:qRfX3p2zH
>>24こういうのが知りたいよな
漠然としたことばかり言われても困るわ

で、香川県だとどうなん?

35 : 2024/04/20(土) 12:28:05.945 ID:anNuE+6L0
>>29
レス35番のサムネイル画像
25 : 2024/04/20(土) 12:18:01.485 ID:anNuE+6L0
わかる。

恐らくだけど高校時代に薄々感じることがあり東京に出て、就職して同級生の話を聞き確信に変わり「絶対戻らない」と決めた。

仕事の関係で名古屋に居るけど、名古屋から少し離れると色々出てくる。
https://twitter.com/PSponsored/status/1746379973135650949

26 : 2024/04/20(土) 12:18:48.921 ID:anNuE+6L0
マジか!まるで幕藩体制。そりゃ平民は出て行くよなあ。
そんな藩を開国させるには、地方交付金をやめて兵糧攻めにし、『外資』(日本の域外企業)を誘致せざるを得ない状況を作るべき。
和睦を拒んで一旦滅びたら、その後外資が入っても良いし、大都市に亡命していた元住人が戻って来るもよし。
https://twitter.com/MC_Taichi/status/1746656005390577862
27 : 2024/04/20(土) 12:20:58.057 ID:anNuE+6L0
私が見たところだと具体的には「県紙の新聞社のオーナー一族」が多い
ちなみに日本の新聞は家がオーナーなことが多い。在京の全国紙の朝日新聞すら上野家という一家が株主だし
30 : 2024/04/20(土) 12:23:15.661 ID:anNuE+6L0
田舎において、共産党ってのは偉大だ。
首町や議会与党の政策に沿わない非豪族の悩みを拾い上げて行政につないでくれるのは、共産党の議員しかおらん。
https://twitter.com/O59K2dPQH59QEJx/status/1748920322009792783
31 : 2024/04/20(土) 12:23:52.661 ID:anNuE+6L0
田舎にも東京などの都会に住んだ感想としては
田舎はたしかに過密。謎の豪族支配地域がある。
都会の方が絶対良い。綺麗な景色にも1ヶ月で飽きる。たまに行くから田舎は良いんだと思う。
https://twitter.com/yuukun1735/status/1747572100561547279
32 : 2024/04/20(土) 12:25:08.713 ID:anNuE+6L0
たぶんどこの地域にも、その地域の豪族みたいな人たちいると思うんだけど(伝わる?笑)、いや他にいい表現ないかな…地方名士?大地主??まあそんなかんじの企業がうちの田舎にもあってさ、その人たちがしてる仕事って、私の目から見ると半分遊びってかボランティアってか町おこしみたいな感じだな

と思ってしまうんよな。いやもちろんめっちゃ稼いでると思うし、地元に根付いて貢献もしてくれてると思うんだけど、東京の大企業とかに勤めてる人たちと比べると、あんま働いてる感ないなあ……と思ったり。これは偏見ですね笑笑 そんでだいたいそういう人たちの子どもって慶應行くじゃん?

こういうクソ田舎出身の子どもが東京の遊びを知って、地元に帰ってこようって思えるんかね。まあ家族を持って生きていくなら地方の方が金かかんないし待機児童とかも無いし楽っちゃ楽だけどね。若いうちなんて都会でわちゃわちゃしたい子が大半な気もするが
https://twitter.com/3nen__netarou/status/1780208599702413747

33 : 2024/04/20(土) 12:25:24.869 ID:anNuE+6L0
これを裏返すと「地方は未だに豪族の支配する中世、ゆえに近代的な基本的人権は存在せず、人は生まれた門地によってその価値を定められる」となり、僕が田舎を捨てた理由となる
https://twitter.com/2MirawamaraK/status/1779272702857208055
34 : 2024/04/20(土) 12:27:07.284 ID:anNuE+6L0
公務員やらになれば地元の偉い人や豪族からの支配から逃れられるかのように書いてあるが全く違うな。
公務員だって地元の偉い人や豪族の為にしか動かないし、警察や司法も地元の偉い人や豪族の私兵団や憲兵だし、田舎ってのは悉く腐ってるんだ。

「田舎暮らしで新しいこととスローライフを始めよう」なんて幻想だぞ。
実際には地元の偉い人のお許しを得て、そいつらのお眼鏡に適った人間が、偉い人の面子やシノギを潰さないように隅っこでコソコソやる事を要求され、それが出来なきゃ容赦無く潰される。
https://twitter.com/Halcaze_Scatter/status/1746614596591583327

コメント

タイトルとURLをコピーしました