ジャップの研究開発費が低いというのはただの妄想だった。金は出そうが結果は出せない

1 : 2023/08/28(月) 13:19:35.56 ID:kfRAmgWt0

「科学技術指標2023」から見える日本の科学技術活動での立ち位置
~研究開発費の規模は大きいが伸びは劣後~
2023.08.15
https://www.dlri.co.jp/report/macro/271141.html

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/08/28(月) 13:19:40.49 ID:kfRAmgWt0
- ポイント -
*日本の論文数は世界第5位、Top10論文数は第13位

*産学官合わせた研究開発費は主要7か国(日米英独仏中韓)中、米国、中国に続く第3位を維持

*対GDP比は日本が3.59%と高い一方、実質の研究開発費伸びは主要国に比べて劣後

*日本の研究開発費のうち企業が72.1%を占め、産業別では輸送用機器が30.4%と最大

*日本の政府負担は主要国中最低レベル

*報告書の概要だけでもチェックし、日本の科学技術活動の立ち位置を認識すべき

先日、文科省科学技術・学術政策研究所(NISTEP)から日本と主要国の科学技術活動をまとめ、分析した「科学技術指標2023」(以下、「指標」)が公表された。これは科学技術活動を5つのカテゴリーに分類し日本と主要国の状況を表しており、毎年公表されている。言うまでもなく科学技術は国の経済成長の根幹であり、そのグローバルな活動状況や日本の立ち位置を確認しておくことは重要だ。報告書は客観的・定量的データで体系的に分析されており大変有益で興味深い内容になっている。

この「指標」では論文数、注目論文数の順位が有名だ。2019年から2021年の平均で論文数は1位が中国(シェア24.6%)、以下米国(16.1%)、インド(4.0%)、ドイツ(3.9%)と続き、日本は第5位(3.8%)。また引用数から見たTop10論文数でみると日本は13位(2.0%)の位置にある。ここでもトップは中国(28.9%)、2位は米国(19.2%)で合わせて48.1%と科学技術論文では圧倒的な位置を占めている。20年前の1999年から2001年のデータでは日本は論文数で米国(27.5%)に次ぐ第2位(8.8%)、Top10論文数では米国(41.4%)、英国(8.2%)、ドイツ(6.8%)に次ぐ第4位(6.0%)の位置にあった。

58 : 2023/08/28(月) 13:20:13.73 ID:ZpKBaSmUd
ゼミの先生が30歳過ぎの准教授なんだけど、まだ結婚できてないらしいわ…
学者って意外とモテないんかね🥺
67 : 2023/08/28(月) 13:23:26.57 ID:K3KfEcdx0
>>58
大学生でケンモメンのお前よりはマシだろ
68 : 2023/08/28(月) 13:23:57.67 ID:rMgLofkpM
>>67
流れ弾が効いてて草
72 : 2023/08/28(月) 13:26:30.91 ID:07jXellUp
>>58
一つのことに何年間も没頭し続けるって
頭のネジ飛んでないとできないだろ
変わり者にしか務まらない仕事
85 : 2023/08/28(月) 13:35:25.86 ID:hI8cmqbxd
>>72
お前も何年も嫌儲やってるのに?
59 : 2023/08/28(月) 13:20:33.36 ID:NoEgM4vaM
大半が中抜きで消えてく
60 : 2023/08/28(月) 13:20:50.36 ID:n7lSA2Ee0
他国から技術パクって労働者を奴隷のように使って価格と生産量で勝負する卑怯なやり方で伸びてただけだからなあ
61 : 2023/08/28(月) 13:20:50.80 ID:R/d8JDRrM
氷河期世代←この無能に金を出しても意味ない
62 : 2023/08/28(月) 13:21:04.75 ID:cO/Rmn51M
低いどころか無い
63 : 2023/08/28(月) 13:21:39.57 ID:vbiirue50
中抜き後の数値で再計算してくれ
64 : 2023/08/28(月) 13:21:46.22 ID:wLnbgE/60
研究職に金はあんまり出さないけど研究設備とかには出してるってこと?
あと大学のポスドクとか悲惨みたいだよな
65 : 2023/08/28(月) 13:22:22.18 ID:9dkeiVXa6
これ企業の研究開発費が過大に計上されてるだけだからな
企業は研究開発費名目にすると税制上有利なのでただの製品開発とかもそれに含んでる
真水の研究費だと日本はやっぱ少ないよ
78 : 2023/08/28(月) 13:28:38.52 ID:MgEMKoe50
>>65
真水はどのぐらいで見積もっているか、他国に類似の事情がないかが検討されないとお金の問題なのか判断つかん
66 : 2023/08/28(月) 13:23:06.01 ID:rUpNnokdd
予算の落とし先は御用大学
70 : 2023/08/28(月) 13:24:25.26 ID:Qy3LdiMO0
野球やサッカー同様に上から順に欧米に引き抜かれていく訳だから至極当たり前の話
74 : 2023/08/28(月) 13:27:20.52 ID:jC7bPvpR0
企業がまともな研究やってるとこなんて大手でも少数だぞ
ほとんど開発費
75 : 2023/08/28(月) 13:27:26.32 ID:Tqq3IBTc0
ジャップちゃんと金出してて草
今まで騙されてたわ
82 : 2023/08/28(月) 13:32:11.40 ID:K3KfEcdx0
>>75
中抜きだらけだから現場には回ってきてないだろ
76 : 2023/08/28(月) 13:27:28.62 ID:xW1Ryri6H
>*日本の研究開発費のうち企業が72.1%を占め、産業別では輸送用機器が30.4%と最大

>*日本の政府負担は主要国中最低レベル

結局金にならない基礎研究は断然少ないってことよね

77 : 2023/08/28(月) 13:27:40.60 ID:TrDDwGzu0
中国すげえな
79 : 2023/08/28(月) 13:28:39.92 ID:GIdBmjlqd
>>1
いくら喚いたところでお前らみたいな無能は雇ってもらえないよw
80 : 2023/08/28(月) 13:31:13.99 ID:bMsds2S30
この指標の意味のなさを前教えてもらったけど忘れた
とりあえず足りないのは大学の運営費の方らしい
81 : 2023/08/28(月) 13:31:32.89 ID:L83698mn0
ナカヌーキが酷いらしいな
83 : 2023/08/28(月) 13:34:41.85 ID:UeDX49Fa0
中国も20年前は韓国レベルの雑魚だったんだな
86 : 2023/08/28(月) 13:37:29.17 ID:ONtwyzHHH
日本人研究者が無能って話か
87 : 2023/08/28(月) 13:38:25.07 ID:kQpb/NmXM
中抜きサボりじゃないか

コメント

タイトルとURLをコピーしました