【AI】生成AIが破壊するゲーム制作の常識、開発人員や期間は半分に短縮も

サムネイル
1 : 2023/07/25(火) 16:41:25.80 ID:rGYwjAvV0

生成人工知能(AI)の登場で、あらゆる産業の秩序が破壊されるのではないかと企業経営者や政治家が懸念を深めているが、市場規模2000億ドル(約28兆円)のゲーム業界では既に変革が始まりつつある。

シナリオやキャラクターデザインからセリフ、音楽に至るまで生成AIは既にゲーム制作のあらゆる場面で使われ始めている。多少現実離れしたものが出力されたとしても、ゲームで遊ぶ分には問題が無いことが多いためだ。長い時間と多くの人数を要したプログラミングや不具合のチェックなどの工程も現在ではコンピューターでできるようになってきた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-25/RXRY0IT1UM0X01

22 : 2023/07/25(火) 16:42:55.16 ID:8fbTwZtS0
フィールド広げるにはくっそ役に立つだろうな
1本糞RPGの救世主となりうるか
66 : 2023/07/25(火) 16:59:45.72 ID:Mp/qwXD00
>>22
そういう作業はAIも人間も速さの限界あるけどスピード桁違いだからなぁ
個人制作に関してももうAI使わないの考えられんだろうな
23 : 2023/07/25(火) 16:43:18.89 ID:kb7zVtb4M
> 長い時間と多くの人数を要したプログラミングや不具合のチェックなどの工程も現在ではコンピューターでできるようになってきた。
これはあまりAI関係なさそうだ
81 : 2023/07/25(火) 17:05:49.76 ID:HzvyMvXS0
>>23
プログラミングって工程が少なくなるとその分だけ要求成果量が上がるから結局仕事は減らないんだよな
てか歴史的には増えてるまであるし
24 : 2023/07/25(火) 16:43:51.74 ID:9oNORSQEM
チープなもん量産してどうする
アタリショック的な事が起きるんじゃねえの
26 : 2023/07/25(火) 16:45:15.37 ID:ArWWfPG6d
>>24
すでに量産されているからな
これからは製作者の作家性が反映されやすくなるだろう
25 : 2023/07/25(火) 16:44:23.76 ID:FUgmZXpNp
一本作るのに数百億かけて5年や6年かかってる今の状況が良くなるなら別にいいだろ
36 : 2023/07/25(火) 16:47:50.08 ID:Pmwxmzwo0
>>25
そういうゲームの開発体制は今後も変わらんよ
変わるのはunity製でsteamで1000円とかで大量に売られてる手抜きゴミゲー
74 : 2023/07/25(火) 17:02:09.32 ID:FlC7f1IbH
>>36
つーかもうエ口ブロック崩しみたいなのはAI絵のやつがたくさん
27 : 2023/07/25(火) 16:45:29.51 ID:xDsg3VHX0
AINPCと無限に会話するスカイリムあったな
調教が難しそう
28 : 2023/07/25(火) 16:45:39.77 ID:kl/KcI5g0
キャラ絵とかもともと細部溶けてるような絵が多いしな
29 : 2023/07/25(火) 16:46:01.72 ID:EoX3hE+E0
人手足りねーとか言ってるし、いいことだ。
30 : 2023/07/25(火) 16:46:11.50 ID:+3TsAalx0
塗りの手間が大幅に軽減されるのが大きい
31 : 2023/07/25(火) 16:46:14.93 ID:8Lsc+Kvh0
メタバースの時代だからそれ相応の物量が必要になる
32 : 2023/07/25(火) 16:46:17.76 ID:yPzaezSIa
知り合いのインハウスイラストレーターがプランナーから指示ラフの代わりにAI絵出てきたって愚痴ってた
76 : 2023/07/25(火) 17:02:48.67 ID:FlC7f1IbH
>>32
えーそれが本来の使い方じゃね?
これブラッシュアップして下さいって言ってくれるだけマシじゃねーの?
78 : 2023/07/25(火) 17:04:14.01 ID:kl/KcI5g0
>>76
ラフAI絵より良い絵をかけないゴミ絵師は詰んでるなw
33 : 2023/07/25(火) 16:46:23.03 ID:Pjn8wfT50
多少現実離れしたものが出力されたとしても、ゲームで遊ぶ分には問題が無いことが多いためだ。

こんな考えのゲームが売れるわけないだろ
みんな以外とちゃんと見てるぞ

34 : 2023/07/25(火) 16:46:24.81 ID:G1kcsbnt0
AIを活用したゲームにワクワクした時期もあったけど現実が見えてきた
35 : 2023/07/25(火) 16:47:17.23 ID:kl/KcI5g0
そうやってAI利用して作ったゲームはsteamに載せられないんだっけ?
大手がAI利用してもsteam出禁なんかな?
46 : 2023/07/25(火) 16:51:08.00 ID:IRZ6Gwoc0
>>35
AI絵にしろAI生成3Dモデルにしろ後から手を入れてクオリティを整えたら元がAIかどうかわからないだろうけどな
そういう手間かけられない人がAI生成物をまんまゲームに出したりするとアウトだろうが
37 : 2023/07/25(火) 16:47:54.69 ID:IRZ6Gwoc0
Unityのアセットストア見てたらChatGPT4と連動させるアセットあったな
38 : 2023/07/25(火) 16:47:59.55 ID:yNs7d0GL0
AI絵が大量供給されてイラストの価値暴落してるからなぁ
現状悪貨にしか見えないんだけどなぁ
87 : 2023/07/25(火) 17:13:02.27 ID:TKyAWj7/0
>>38
いい加減現実認めりゃいいのにね
人類にとってプラスにはならないと
91 : 2023/07/25(火) 17:20:32.81 ID:NcOdC6Tr0
>>87
人類にとってプラスにならないってだけでなくなるなら
にちゃんやツイッターの方が先になくなるだろ
39 : 2023/07/25(火) 16:48:21.51 ID:Pjn8wfT50
ChatGPT使ってるサービスにはとりあえず脱獄コードつっこむと面白い
そのままエ口小説書かせてみたり
ジャンプ+のやつでもエ口小説書かせられる
40 : 2023/07/25(火) 16:48:22.73 ID:JYZLLCw7a
クオリティはそこそこでいいから馬鹿みたいにボリュームがあるオンラインRPGがやってみたいわ
41 : 2023/07/25(火) 16:48:27.63 ID:lPD32m/E0
粗製濫造に拍車がかかる
42 : 2023/07/25(火) 16:48:32.15 ID:f5ZOkryC0
おにぎりとかキャベツとかブドウみたいなオブジェクトはもうAIでいいだろうな
スクエニのあいつら全員クビで
43 : 2023/07/25(火) 16:50:01.00 ID:wGKmwqpl0
デバッグとかAI得意そうだよな
53 : 2023/07/25(火) 16:53:27.06 ID:kl/KcI5g0
>>43
苦手だと思うよ
単純な文法ミスなんてコードチェッカーレベルの話だから
今のバグって動作として正しいかどうかチェックしないといけない

ユーザーを課金に追い込むのにあたって効果的かどうかとか

44 : 2023/07/25(火) 16:50:37.11 ID:S/IAwzy00
Atari2600と違って今は物理的なカートリッジや在庫要らないから将来的には更に飽和していくでしょ
数年前からフリゲーは機械翻訳とアセットフリップで目茶苦茶なんだし別に構わんわ
45 : 2023/07/25(火) 16:50:46.45 ID:UE10j+z/d
クソゲー大量産時代になりそう
49 : 2023/07/25(火) 16:52:24.38 ID:qoGi3VA0d
>>45
その大量のクソの中にダイヤモンドがあるんやで
47 : 2023/07/25(火) 16:51:33.69 ID:yAhemS+10
AI使ってオープンワールドを作るのはいいけど、ユーザー側もAI使ってプレイを楽にさせてくれないかな
オープンワールドは年一本できつい
48 : 2023/07/25(火) 16:52:19.70 ID:pVxuDTSG0
ChatGPTは金かかるけど、
無料で使えるmetaのLlama2載せてゲーム内でキャラクターと会話出来たらちょっと楽しそう
ゲームやる奴は皆GPU載せてるだろうからユーザに生成させられるだろうし
51 : 2023/07/25(火) 16:53:09.67 ID:Pjn8wfT50
ChatGPTは現状、弱点が多すぎる
公共サービスに使うみたいだけど脱獄コードが対策できない時点でトラブルの温床にしかならんと思う

ゲームでChatGPT採用したら、まったく無関係な遊びができるな
いきなりヒロインにオ●ニーさせるくらいは簡単だろうな

52 : 2023/07/25(火) 16:53:25.87 ID:37MjC6GB0
SteamのAI禁止も日本のとかと変わらんうちはやってます!ってアピールしたいだけで多少手を加えるだけで自由に通り抜けられるザルだったわ
54 : 2023/07/25(火) 16:55:22.30 ID:z34/KpJBM
インディで一発当てた奴らってこういう物に頼るタイプいないよな
現状の生成AIはゴミみたいな同人ゲーとコンパチソシャゲでやっとのクオリティでしかないわ
55 : 2023/07/25(火) 16:56:03.73 ID:iNREw6YM0
ゲーム制作ってどのレベルの話か切り分けしてねーと意味わからんのだが
AAAタイトルの製作費(現在の為替では200億円規模)を半分にできるなら大きな核心だが

中華ソシャゲの一部で濫用され始めたAI絵の話なら
馬鹿じゃねーの

59 : 2023/07/25(火) 16:57:19.39 ID:kl/KcI5g0
>>55
バカじゃねーのと言われてもそういう萌え絵に金出す奴がいて産業になってるわけだが
56 : 2023/07/25(火) 16:56:48.06 ID:ICbFMSpo0
大雑把なところとかバリエーションは結構楽に作れるようになるだろうな
どうすればユーザーの感情に訴えられるかって部分はまだしばらく難しいんだろうけど
57 : 2023/07/25(火) 16:56:54.64 ID:tu56kKc2d
スクエアばりのおにぎりはAIには無理なんだなあ
62 : 2023/07/25(火) 16:58:25.52 ID:U8wsfhAI0
>>57
あれ外注出して納品されてからも相当な回数修正してるからね
58 : 2023/07/25(火) 16:57:04.33 ID:XKdTamnN0
エ口ゲリリース遅くなる理由なんて絵か文章なんだからそれが解決できるなら御の字だろ
60 : 2023/07/25(火) 16:57:35.92 ID:DQcbCzRn0
3D関連はAI全然伸びないな
ちょっとした一部のツールで利用される程度
モデル生成とかはまるで使い物にならない
67 : 2023/07/25(火) 17:00:07.35 ID:iNREw6YM0
>>60
3Dは完璧なモデルを常に完璧に描画できるのがミソだからね(GPUの信頼精度がアバウトってのはおいといて)
粗だらけで不安定な「テキトーに平均像つくってみました」な昨今の生成AIとは真逆だ
79 : 2023/07/25(火) 17:04:38.78 ID:rGYwjAvV0
>>67
何も解ってねーなリアルタイム3DCGは如何にそれらしく見えるかの嘘っぱちの騙し技法で進化してきた技術だぞ
Zバッファ・アルファブレンド・バンプマップ・ノーマルマップ・ディスプレーズメントマップ
並べれば切りが無い
83 : 2023/07/25(火) 17:06:34.66 ID:jz1DjQ8e0
>>60
3DモデルをAIテクスチャに張り替えるとかやってたけど反AIの流れが強くてシェーダーの勉強に切り替えたわ
86 : 2023/07/25(火) 17:11:54.88 ID:LrZJ9dBe0
>>83
著作権意識変えていくとこからやらないとだめだな
現状文化の発展の為にあるものが資本家に利用されてるだけだからな
95 : 2023/07/25(火) 17:27:06.70 ID:yyE++hZo0
>>83
俺と同じことをやってるやつがやはり居たか
俺も完全に同じ流れでシェーダーの勉強始めたわ
61 : 2023/07/25(火) 16:58:03.40 ID:iNREw6YM0
インディーズゲーレベルだともともと玉石混交だったところにさらに酷いことになるだけだな
ただしAtariショックが「買わないと地雷に気づけないので被害が続出して消費マインドが縮んだ」のと違って
Steamはお試しと返金制度があるからAtariショック再来にはならんが
63 : 2023/07/25(火) 16:59:03.38 ID:rk41IeFTM
こんなもん使えるのソシャゲぐらいだろ
65 : 2023/07/25(火) 16:59:24.96 ID:jz1DjQ8e0
steamでAI禁止なら実質使えないようなものだろう
68 : 2023/07/25(火) 17:00:12.41 ID:8Lsc+Kvh0
俺もAI来たらゲーム作るわ
72 : 2023/07/25(火) 17:01:42.47 ID:yYd1yC0Sp
>>68
おまえAI買ったんか
69 : 2023/07/25(火) 17:00:37.46 ID:tMvQT/TYM
一番時間がかかるのはバランス調整だしな
71 : 2023/07/25(火) 17:01:17.90 ID:j15k1ymiM
メインキャラ以外のモデラー要らんよな
フィギュアもその流れで原型師要らんのでは?
75 : 2023/07/25(火) 17:02:48.20 ID:iNREw6YM0
>>71
フィギュア原型のデジタル化(職人芸の衰退)なんて10年話題がおせええええええええええええええええええええよ
73 : 2023/07/25(火) 17:02:07.44 ID:dl9JKS9yH
元々大手の重要作のキャラデザはもう名前持ちのイラストレーターじゃなくて社員だよな
80 : 2023/07/25(火) 17:05:17.45 ID:S/IAwzy00
ここ数年でインディーの個人制作でヒットしたのUndertaleやStardew Valleyぐらいしか知らん
アイデアや根幹のシステムのパクリとか増えるだろうしこれからの制作者は埋もれないようにするの大変そう
85 : 2023/07/25(火) 17:10:38.50 ID:LdG3j81v0
>>80
Crab ChampionsとかBattlebit Remasteredとかそこそこ話題になってるぞ
82 : 2023/07/25(火) 17:06:20.51 ID:eXVHTvrd0
ライフハック的に便利なものは使ってタイパあげてこ!な奴らが成功した試しないわ
84 : 2023/07/25(火) 17:08:02.09 ID:kl/KcI5g0
>>82
youtuberとかその辺のフリー素材(いらすとやとか、ゆっくりボイスとか、東方とか)
使いまくりで成功してんじゃね?
88 : 2023/07/25(火) 17:13:30.23 ID:jz1DjQ8e0
AIは無くて困るものじゃないしな。コスト削減ならプロシージャルとか代用手段あるし
89 : 2023/07/25(火) 17:13:57.91 ID:VWl5/w3i0
ゲームなんてAIの方がマシなコード書くからな
90 : 2023/07/25(火) 17:14:42.66 ID:06/e9LPuM
3Dグラフィックにも使える生成AIとかも開発されてるみたいだしな
まぁ現状キャラクターに使えるレベルじゃないかもしれんけどおにぎりとかカップヌードルとか割とどうでもいい小物の生成に使えばかなりコストが節約できそう
93 : 2023/07/25(火) 17:22:55.10 ID:B9mvKlCid
一瞬で衛星データから渋谷作ったり出来るんだから、使いどころだろうな。
94 : 2023/07/25(火) 17:26:35.51 ID:4wPwxAgK0
ChatGPTやお絵描きAIで注目されるようになったけど
これまでももう普通にAI(ぽいの)は使われてるんだけどな。
UEとかで岩肌や森や地形を適当にそれっぽく配置するのもAIみたいなもんだし、
FPSではAIbotも使われてるし、
UBIはモブキャラのセリフ生成AIの研究を始めてるし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました