ブラジル元大統領「日本はアメリカがプラザ合意を協定しただけで潰せた雑魚だが、中国はそうはいかない。格が違う」

サムネイル
1 : 2023/07/05(水) 17:02:33.73 ID:aBQLBk5za

日本を抑え込んだように中国を抑え込むのは難しい―ブラジル元大統領

2023年7月3日、観察者網は、ブラジルの元大統領が今後の国際秩序について「日本を抑え込んだように中国を抑え込むのは難しい」と述べたことを報じた。

記事は、清華大学主催の第11回世界平和フォーラムが7月2日午前に北京で開幕し、「形成中の国際秩序」をテーマとしたセッションでBRICSの新開発銀行総裁を務めるジルマ・ルセフ元ブラジル大統領が講演したと紹介。ルセフ氏が世界貿易と資本市場取引における新興国の割合が高まる中で米ドルの優位性がさらに低下しており、世界の通貨システムがより多様化・多極化して途上国通貨の重要性が高まりつつあるとの認識を示したことを伝えた。

また、ルセフ氏が「覇権国はイノベーションを推進するために新興国を封じ込める一連の政策を採ってきた」と述べた上で「新興国の台頭を抑制し続けることは不可能」だと指摘したことを紹介している。

さらに、ルセフ氏が現在の中国について「ルールを設定する能力を持つ非常に大きな経済大国」とし、「これまで関係国が日本を抑え込むためにやってきたことを、中国に対して行うのは非常に難しいだろう。私たちは世界の問題を解決するため、世界平和の発展を促すために協力することができる。少なくとも私に言わせれば、中国は発展の面で非常に効率的であり、グローバル化に向けて開拓、貢献し続けている」と語ったことを伝えた。(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b916676-s25-c100-d0193.html

2 : 2023/07/05(水) 17:03:59.33 ID:r8Asj4Oi0
潰されかけてない?現実見ようぜ
32 : 2023/07/05(水) 18:10:27.71 ID:nkUm5jvEa
>>2
勝手に潰れていってるのアメリカの方では?
3 : 2023/07/05(水) 17:04:04.11 ID:oJBSKSpvM
ボルソナロだと思ったのに
4 : 2023/07/05(水) 17:04:16.98 ID:n1pJ67Ap0
一応戦勝国だからな
6 : 2023/07/05(水) 17:07:26.73 ID:excNq6420
ホンマそれ
ジャップ🐵と🇨🇳父さんは格が違うわ
7 : 2023/07/05(水) 17:08:34.79 ID:PnUYghtrd
ジルマ・ルセフ?知らんわw
8 : 2023/07/05(水) 17:08:58.58 ID:DMme967W0
あっそ。
9 : 2023/07/05(水) 17:09:17.55 ID:DMme967W0
中曽根戦法死んだふりなめんなじゃ。
10 : 2023/07/05(水) 17:12:57.57 ID:x1LZb24v0
インドが世界の工場になる時代も予想されてるが
正直想像付かない
消費地から遠すぎるし
11 : 2023/07/05(水) 17:16:39.12 ID:QX7VmDMH0
プラザ合意を不平等条約とでも思ってんのかな?
12 : 2023/07/05(水) 17:20:56.15 ID:RzMChzvxH
プラザ合意は凄かったな
日本側がなぜか一切条件つけず全部受け入れたから事実上の無条件降伏だろ
なにがあったんだよあれ
15 : 2023/07/05(水) 17:29:41.32 ID:E+ZcRnrpd
>>12
敗戦後お世話になりましたからとか竹下は呑気に語ってたぞ
宮澤は竹下にキレたけどw
39 : 2023/07/05(水) 18:56:45.60 ID:EXNbkGJIM
>>15
その後の竹下政権時代だっけ?ハンマーで日本車壊すパフォーマンスやられたのは🔨
13 : 2023/07/05(水) 17:23:03.19 ID:PnUYghtrd
プラザ合意で一気に円高に振れたよねw

円高は良いことなら、プラザ合意も良いことなはずだったんだけどw

17 : 2023/07/05(水) 17:31:27.85 ID:BHgfhQgO0
>>13
もう一回プラザ合意やって欲しい
18 : 2023/07/05(水) 17:32:48.43 ID:PnUYghtrd
>>17
プラザ合意は日本が円安で貿易黒字溜め込んでるのを吐き出させるためにやったんで、最近の日本はそれほどの黒字国ではないからなあw
14 : 2023/07/05(水) 17:25:32.16 ID:+1sT5ax4r
プラザ合意はそれを世界に飲ませることが出来た時点で冷戦の勝者になれたからな
それだけの格がある国だったと言うことよ
16 : 2023/07/05(水) 17:31:15.57 ID:EWZbax+U0
中国は資源国でもあるしな
19 : 2023/07/05(水) 17:33:44.84 ID:2h0GFYX90
ジャップは敗北者じゃけえ
20 : 2023/07/05(水) 17:33:50.41 ID:PnUYghtrd
ルセフ大統領ってのはそういえばいたかw
21 : 2023/07/05(水) 17:34:23.16 ID:PnUYghtrd
シナチクはプラザ合意飲まなくて、元高は拒否だよねw
22 : 2023/07/05(水) 17:35:48.34 ID:FUUOStqL0
クソメガネ「よせやい照れるぜ」
23 : 2023/07/05(水) 17:36:53.25 ID:7ZpERaFkM
まあ、資源もない人口そこそこの島国だしな
伸びたの外的要因によるボーナスステージだけでしかないのに
食い潰して自滅
24 : 2023/07/05(水) 17:39:49.90 ID:2h0GFYX90
ソ連が崩壊した途端に用済みになって捨てられたジャップ
ロシアとスクラム組んでアメリカに対抗する中国
これが自立出来ない植民地と主権国家の違い
25 : 2023/07/05(水) 17:41:00.76 ID:f5csA6M+0
そもそもバブルはプラザ合意による短期的な円高不況を打開するために
金利下げたことから発生したのでプラザ合意はバブル崩壊どころかある意味発生要因ですらある

あとプラザ合意ではドイツもかなりのマルク高になったが今の差はどうだw?

26 : 2023/07/05(水) 17:41:21.56 ID:OK3IAM600
ルセフは前のルラ政権で経済政策を担当してブラジルの国際的地位を引き上げた超有能
ルラ・ルセフのブラジル左派政権の成功が南米の対米自立、BRICsの台頭の大きな要因となった
27 : 2023/07/05(水) 17:47:23.56 ID:VjDr1aTP0
ブリックスの一角 南アフリカの失業率は現在 35%だけど大丈夫?

ブリックスなんての提案したのも アメリカであり アメリカの投資で大きくなっただけのやつらに過ぎない そのアメリカに敵対するんだから ブリックスは終了

29 : 2023/07/05(水) 18:07:45.08 ID:iw4BFRyVd
>>27
頭ポチの思考は異常
38 : 2023/07/05(水) 18:53:01.71 ID:VjDr1aTP0
>>29
お前がこの世の現実を知らないだけ

アメリカに住む超富裕層のおじさんたちがどこの国に投資するかでその国の経済が決まるだけ そんな単純なものなんだよ

湾岸戦争に協力せず 嫌われて 失われた30年 中国はこれから ウクライナ 戦争に協力せず失われた30年が始まる。

28 : 2023/07/05(水) 18:05:47.32 ID:iw4BFRyVd
自分達以外に幸せな国は許せないキチゲェアメ公に屈したジャップ(笑)
30 : 2023/07/05(水) 18:07:45.09 ID:PnUYghtrd
プラザ合意の当時はアジアで先端技術製品作れるのは日本だけだったけど、いまは日本だけじゃないしね~ 日本だけが貿易黒字溜め込めるという構造では既に無いからねw
31 : 2023/07/05(水) 18:09:50.85 ID:iP5XAF1J0
そのアメリカの言いなりなって国を売りまくるネトウヨ
経世会はCIAに潰され清和会はCIAに守られる
33 : 2023/07/05(水) 18:12:49.23 ID:PnUYghtrd
結局、プラザ合意からの円高で日本経済のバブルは最高潮に膨れ上がり、それから破裂したわけで、破裂のダメージはかなり尾を引いてるよねw
34 : 2023/07/05(水) 18:17:31.96 ID:22c0/y+kd
当たり前だが中国と日本じゃ政治の歴史が違う
日本人がドングリ食ってるころに中国がなにしていたか考えろ
35 : 2023/07/05(水) 18:24:28.74 ID:PnUYghtrd
日本経済が何十年も無成長続けてきた最大の原因はバブル崩壊の後始末だからねw
36 : 2023/07/05(水) 18:28:45.36 ID:Yy2j4NG80
おっしゃる通りです
去勢されてます
37 : 2023/07/05(水) 18:34:20.43 ID:JaWcWQLI0
「バブルの反省」とやらでバブルのバ、すら許さない経済政策
ぶっちゃけバブル崩壊で10%マイナス成長しようと
それまでに20%成長出来るなら差し引きプラスなのに
アメリカなんてサブプラムだ、リーマンだと何回崩壊してるんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました