ジャップ「AIに人間の仕事取られる!」 ジャップ「外国人労働者いれま〜すwwっw」 ← これ

1 : 2022/08/24(水) 04:34:58.66 ID:zz3SJdIW0
AIで人件費をカットした上で生産性を高めることに反対して、
外人人材というリスクの総本山に仕事奪われるのは良いの?

コイツラの仕事、たいていAIに代替できそうな単純労働だけど

2 : 2022/08/24(水) 04:36:59.89 ID:dywU868p0
AIに仕事取られるは未来の話で労働力足りなくて外国人入れるのは今の話だからでは
3 : 2022/08/24(水) 04:38:01.11 ID:zz3SJdIW0
>>2
いや、認識的な話でしょ
AIに仕事を取られてもいいよ!
外人に仕事を取られてもいいよ!ならわかるぞ
4 : 2022/08/24(水) 04:39:43.00 ID:dywU868p0
>>3
外国人が入ってきて治安が乱れるのは嫌っていう人はいても仕事奪われたなんて意見聞いたことないな、奪われる以上に人がいないんじゃね
6 : 2022/08/24(水) 04:41:48.18 ID:zz3SJdIW0
>>4
いや、そうじゃないそうじゃない
置き換わる仕事は単純労働で同じなのに、なぜ後者は「奪われる」という認識に成らず、
なぜAIは「奪われる」という認識になるのかって話だぞ

>>5
ごめん、話の趣旨まともに理解できない知的障碍者は嫌儲で仲間と戦っといて

12 : 2022/08/24(水) 04:45:13.23 ID:dywU868p0
>>6
AIに仕事を奪われるってことは仕事の効率やコストの低さが人間<AIになると思うけどそれなら既存の日本人の仕事が取られる可能性あるけど今外国人がやってる仕事っていうのは人手不足の業界中心だからじゃね
16 : 2022/08/24(水) 04:46:42.46 ID:zz3SJdIW0
>>12
つまり、足りていない部分を補填しているだけだけど、
AIになると足りている部分もAIに置き換わって仕事が損なわれるってことか

本当に足りてない業界にのみ割り当てられ、日本人の雇用が奪われていないのか
甚だ疑問だけど特に知識がないので参考程度にしておくわ

23 : 2022/08/24(水) 04:49:43.92 ID:dywU868p0
>>16
結局憶測になるけどもし奪われてるならこのネット社会で騒がれてないのって不思議やない?
7 : 2022/08/24(水) 04:44:01.07 ID:Ynpiuh7k0
くたばりかけの年寄りばかりになって労働人口足りなくなるから入れた外国人労働者と競合して仕事奪われるのなんて単純作業してるフリーターくらいやぞ
13 : 2022/08/24(水) 04:45:23.70 ID:zz3SJdIW0
>>7
話の趣旨理解できてないよ

>>9
そんな話してないよ

8 : 2022/08/24(水) 04:44:09.09 ID:4JSPfHRv0
イッチ頭悪そう
10 : 2022/08/24(水) 04:45:03.04 ID:zz3SJdIW0
>>8
具体的に頭が悪そうと思う箇所を詳らかにしてみて
おそらく君の頭の悪さが露呈して終わるだろうけど、できるならどーぞ
9 : 2022/08/24(水) 04:44:52.93 ID:CRqn7QCE0
別に仕事ないならそれ理由に生活保護でええやん
11 : 2022/08/24(水) 04:45:12.80 ID:4JSPfHRv0
フリーターでも競合してないやろ
外国人しか来ないレベルで条件がクソだから仕方なく外国人入れとるだけやし
27 : 2022/08/24(水) 04:51:03.53 ID:Ynpiuh7k0
>>11
AIだろうが外人だろうがそんなクソみたいな仕事好んでやらざる負えないのを除いて奪われるなんてことないやんな
そもそもクソ過ぎて誰も集まらないところに入れてるんやから
30 : 2022/08/24(水) 04:52:04.64 ID:zz3SJdIW0
>>11
例えばコンビニで働いてる外国人をめちゃくちゃ見るけど、
その分日本人が働きたいと思ってもすでにいるし、
外人のが単価安いんだからあぶれるでしょ

「仕事奪われてる日本人は居ない」←たしかに知的な障害抱えてそう^^

15 : 2022/08/24(水) 04:46:35.53 ID:N8bXGct+0
もうジャップ自身がチャイナマネー求めて出張する時代やろ
17 : 2022/08/24(水) 04:48:00.34 ID:zz3SJdIW0
AIが単純労働を代替できるのって、要はほぼノーコストで資源を作れるわけだから
少子高齢化の現代に老いてはむしろ良いことだけどね

これによって財政が整うなら社会保障も十分になるし、
ドイツとかもそういう方向にシフトして経済成長してなかった?

18 : 2022/08/24(水) 04:48:13.81 ID:v3QTjJWC0
仕事取られる言う主体は事務系労働者で
外国人労働者入れます言うとるのは企業経営者やろ
日本人ならそういう違い無視して全部いっしょのとこが言ってるって解釈するのギリ健の特徴やん
26 : 2022/08/24(水) 04:50:28.76 ID:zz3SJdIW0
>>18
「AIに仕事が奪われる」という議論は見たりするけど、
「外人に仕事が奪われる」という議論は特に見ないぞ

やや大げさなスレッドタイトルにすることはなんJでは割と普通だが、
文面通りに受け取るのは沼の特徴だな

19 : 2022/08/24(水) 04:48:25.38 ID:s2pZ5LtU0
AIに仕事奪われる事は未来永劫無いらしいぞ
なぜなら人間の値段の方が安いから
22 : 2022/08/24(水) 04:49:23.04 ID:zz3SJdIW0
>>19
それって電気エネルギーとか需要に強く依拠する話でしょ
すでに機会化されているものがあるんだから暴論すぎる
20 : 2022/08/24(水) 04:48:39.82 ID:zz3SJdIW0
外国人人材ってそもそも、日本人より単価が安いんでしょ?
であるなら、「日本人じゃなくて外人入れたほうがコスパ良いよね」ってなるから
奪われてないはずないと思うし、機会化のロジックと同じに思うんだけど
33 : 2022/08/24(水) 04:54:47.41 ID:dywU868p0
>>20
日本人よりも安く雇えるって技能実習生みたいな労基の管轄外だけでしょ、コンビニでも工場でも介護でも日本人と給料は同じ
21 : 2022/08/24(水) 04:48:46.16 ID:5OrarWUX0
そこまでAIが発展して本格的に置き換わるとなったら外国人労働者とは規模が違うやろ

それこそどんな企業にも使われる可能性あるしどれだけの規模が使っても限りはないし

24 : 2022/08/24(水) 04:50:01.95 ID:4JSPfHRv0
イッチみたいな知能が低い底辺にありがちな
コスパのパフォーマンスを完全に無視しがちなやつ
34 : 2022/08/24(水) 04:54:55.11 ID:jTEWB8iK0
AIに仕事取られたぶん付加価値の高い仕事をすればええだけやろ
35 : 2022/08/24(水) 04:55:21.88 ID:Iqucq0PXM
これが“ホンモノ”メンスか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました