若者「もう部落差別って無いべ?勉強せんでよくない?」 どうなんだろうな🤔?

1 : 2022/02/11(金) 07:51:50.11 ID:BXAGeykNa


大阪府箕面市・北芝地区を訪れ、NPO法人「暮らしづくりネットワーク北芝」の池谷啓介さん(右)に話を聞く斎藤幸平さん=梅田麻衣子撮影
レス1番の画像サムネイル

 日本初の人権宣言である水平社宣言は、日本の人権運動の淵源(えんげん)である。
この宣言には<万国のプロレタリアよ団結せよ>で有名なマルクスの「共産党宣言」の影響がうかがえるが、日本の労働運動が部落問題を含めたマイノリティー問題にしっかり向き合ってきたとは言い難い。
無知な私にメッセージを寄せる資格があるのか、と何日も考えこんでしまった。

 だが、「知らない」を言い訳に差別問題から目を背けるのもマジョリティーの特権だろう。だから、部落差別を学びたいと思った。
解放同盟に勉強会の開催をお願いし、12月中旬、大阪府箕面市の北芝地区を訪れた。

 NPO法人「暮らしづくりネットワーク北芝」の事務局長、池谷(いけがや)啓介さん(48)に案内してもらったのは、法人が運営するコミュニティースペース「芝楽」。
空き地を活用しようと住民らとワークショップを重ね、地域の人が集える場として04年に誕生した。広場に置かれた二つのコンテナには総菜と弁当の店、駄菓子屋などが入る。
整備当初から同法人でまちづくりに関わる北芝出身の埋橋(うずはし)美帆さん(39)は「芝生を植えたりイベントを考えたり、自分たちが主体になって場をつくってきた」と語る。

https://mainichi.jp/articles/20220206/ddm/014/040/020000c?inb=ra

2 : 2022/02/11(金) 07:52:19.42 ID:BXAGeykNa
 北芝はいわゆる被差別部落で、今も200世帯ほどが暮らす。池谷さんによると、この地域は、20代から30代を中心とした「コミュニティー・ディベロップメント」という住民参加型の新しいまちづくりの手法で注目を集めてきたという。そのような試みの背景には、部落解放同盟をめぐる状況の変化がある。

 かつては同和対策事業特別措置法を基に、改良住宅整備や修学・就業支援などが行われてきた。ところが、02年に特措法の期限を迎え、公的援助は打ち切りに。
大阪市では、各地区にあった隣保館や人権センターなども統合・廃止され、地域交流や学習支援も弱体化しているという。

 別の問題もある。就職支援などの成果で若い世代の一部の経済状況が改善する一方、1996年の公営住宅法改正で、収入に応じて家賃を決める「応能応益家賃制度」が導入されて公営・改良住宅の家賃は上がり、転出者が増加。
代わりに外から入居してくる人々は生活困窮問題を抱えており、地域活動に参加する余裕はない。いわば取り残された高齢者と困窮者が貧困の連鎖を生み、地域の弱体化に拍車をかけている。

3 : 2022/02/11(金) 07:52:53.12 ID:BXAGeykNa
こうした中、立ち上がったのが北芝の若者たちだった。広場の運営だけでなく、コミュニティー農園を開いたり、引きこもりの就業支援をしたり。
これまでに積み上げてきた相互扶助や自治、生活困窮者や就労支援のノウハウを、今度は、外国人や高齢者、障がい者といった人々の支援にもつなげていくことを目指したまちづくりが始まっている。
「外に開かれた場所をつくり、周辺地域に還元しながら、一緒にまちをつくっていきたい」と埋橋さんは抱負を述べる。

 そんな北芝が参考にした一つの地域が、大阪市住吉区の浅香地区だという。実は私の勤務する大阪市立大のそばだ。
桜並木の奇麗な公園があり、子どもとよく遊びに行く。けれども、そこにはかつて地下鉄御堂筋線の車庫があって、大学、車庫、そして大和川にはさまれる形で部落が存在していた歴史を、5年前に東京から来た私は知らなかった。「ここが集落でした」。社会福祉法人あさか会の山本周平さん(42)に案内された場所は、川の土手であり、数年前の台風では浸水した場所で、目を疑った。

 差別をなくす手段として、地域との交流を深めていく方法は、差別に対する抗議や糾弾というかつての社会運動とは違う、若者らしい発想なのかもしれない。
「『自分たちだけよくなればいい』ではなく、新しい価値観を築きたい」と山本さん。「差別をはね返せるくらい自慢できる、すてきなまちをつくりたい」とも話し、率直な言葉が胸に響いた。

 もちろん、差別への怒りがないということではない。就職や結婚だけでなく、ネットのヘイト動画や、本人の同意なく暴露する「アウティング」といった差別は今も続く。
勉強会では、学校の人権学習の場でさえ「部落差別はもうないんじゃない?」「周りにいないのになぜ学ぶ必要があるの?」といった声に直面することもあると報告された。そのような無知の開き直りに対する怒りは当然あるのだ。

5 : 2022/02/11(金) 07:54:13.96 ID:r9QP9oJQ0
部落解放同盟の人たちは差別が無くなったら仕事がなくなって困るから…
7 : 2022/02/11(金) 07:56:02.47 ID:zGlYVDvZ0
弱い者達が夕暮れさらに弱い者をたたくなんて歌あったけど中韓人にやたら厳しい強い人多いよね
8 : 2022/02/11(金) 07:56:58.34 ID:+y1AijHt0
興信所の身辺調査以来とかほとんど部落関係だろ
9 : 2022/02/11(金) 07:56:59.76 ID:/Qy8j7Rh0
いつまであった?
22 : 2022/02/11(金) 08:02:31.20 ID:BXAGeykNa
>>9
結婚の時に身元調査される、とかはあるだろうな
ていうか身の回りであったな
10 : 2022/02/11(金) 07:57:04.20
部落差別が無いってそれあなたの主観ですよね?何かそういうデータあるんですか?

ついこないだも、静岡で“同和系”の企業が災害起こしてたよね。

11 : 2022/02/11(金) 07:57:09.12 ID:dROosDzbH
大規模施設や工場建てられて趣のあるB地区減ったな。
12 : 2022/02/11(金) 07:57:09.20 ID:zGlYVDvZ0
厳しい強いって間違えた
当たり強いと厳しいどっちにするか考えたすえに消し忘れて混ざった
13 : 2022/02/11(金) 07:58:22.73
33年間で15兆もの同和対策事業費を使ったのに、差別がなくならなかったのは何故か?
15 : 2022/02/11(金) 07:59:46.69 ID:X6p6A4hK0
時々嫌儲にも嬉しそうにどこどこは部落だBだ〜ってドヤ顔で語ってるアホがいるしな
16 : 2022/02/11(金) 08:00:00.44 ID:vRTjBvYe0
飯の種にしてる人達が忘れられると困るんだろうな
17 : 2022/02/11(金) 08:00:11.97 ID:U9OeL/aJ0
ネットで常に部落叩きしてんのに無くなったというのもおかしな話だ
24 : 2022/02/11(金) 08:03:37.10 ID:KjsQSzgka
>>17
それネトウヨ板の+とかじゃね
18 : 2022/02/11(金) 08:00:22.03 ID:mxD2pscM0
嫌儲は権力に敏感であるべき。
だから彼らを監視するのが俺たちの目標。
いつの日か叩き潰す為。
19 : 2022/02/11(金) 08:00:46.37 ID:B0TJzC+u0
今じゃ部落ゆえに陰で優遇されまくってる
逆差別みたいな面もあるからな 難しいもんよ
20 : 2022/02/11(金) 08:01:06.99 ID:HKFlPASZ0
俺の知り合いが京大生で部落出身だけど、大手の会社全部落ちたよ。
成績すごい良かったのに、本人は、まぁそういうことだな。って言ってた。
23 : 2022/02/11(金) 08:02:59.46 ID:sozS+gQQ0
うちの会社Bいるけど
なんつーか他の人と違うわ
元珍騒やってたらしいし
25 : 2022/02/11(金) 08:03:39.00 ID:nUXjFPQta
ないわけねーだろ
森友問題の時にネトウヨが「あれは同和案件」とかデマ流してたのなんか典型的な部落差別だろ
26 : 2022/02/11(金) 08:03:46.04 ID:9BA3Agsqr
過去にあったのは事実なんだから後世に伝えていく義務はあるだろ
30 : 2022/02/11(金) 08:05:12.91 ID:BXAGeykNa
>>26
これは間違いないんだが
知らなきゃ偏見持つこともなかったって意見が多いみたいだな
27 : 2022/02/11(金) 08:04:07.02 ID:p8VqrQDe0
被差別部落って、今は大阪の一部地域にしか無いんだろ
現地人にとってはそれなりに知名度のある問題かもしれないけど、
他の地域の人にとっちゃ関係ない話だと思うよ
28 : 2022/02/11(金) 08:04:56.11 ID:ydGZecIJH
昔のにちゃんは部落差別であふれてたのにだいぶ下火になったな
29 : 2022/02/11(金) 08:05:07.42 ID:VLOEdvml0
これと同じ事を高校の道徳で言ったら
後で職員室呼ばれて2人の教師に叱られたは
熱心な日教組の教師やった
もう20年以上前の話
32 : 2022/02/11(金) 08:05:54.50 ID:clcttgUAa
世界から見たら日本自体が部落なんだよな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました