過去の自分の言動に襲われるキャンセルカルチャーの恐怖 小山田、小林賢太郎など犠牲者多数

1 : 2021/08/01(日) 16:24:42.86 ID:sDTe3UYJ0
2 : 2021/08/01(日) 16:25:04.30 ID:sDTe3UYJ0
 東京五輪の開幕直前、開会式の楽曲と開閉会式の演出を担当していたクリエイターが相次いで追放された。過去の差別的な言動などが明るみになってその立場を追われる「キャンセルカルチャー」は、ますます先鋭化することが予想される。そうした社会でわたしたちはどうやって身を守ればよいのか。最新刊『無理ゲー社会』でリベラル化する社会の「残酷な構造」を描き出した作家・橘玲氏に聞いた。

(全2回の後編。前編は〈小山田氏辞任問題で考える「現在の価値観で過去を断罪する」是非〉)

 * * *
──今回の東京五輪を巡って、大会組織委員会会長だった森喜朗氏が女性蔑視発言で辞任したのを皮切りに、開幕直前には小山田圭吾氏、小林賢太郎氏らが相次いで職を追われた。長い期間をかけて準備してきたはずなのに、なぜこんな騒動になったのでしょうか?

橘:今回のトラブルの原因は、一言でいえば、組織委や実務を担った大手広告代理店が、「リベラル化」という世界の大きな潮流をまったく理解できていなかったことです。その結果、「これくらいたいしたことないだろう」と思っていたことが大事件になり、慌てふためいているということではないでしょうか。

3 : 2021/08/01(日) 16:25:14.36 ID:sDTe3UYJ0
──選挙や組閣など、政治の世界では過去にどんな言動をしていたかなど「身体検査」が行なわれるのが当たり前ですが、国際的なイベントを前にそれもできていなかったということでしょうか。

橘:組織委の内情を知っているわけではないのですが、当然の前提として、代理店に人選を任せる段階で「過去にリベラルズムの価値観に反する言動がある場合は外すように」と指示しなければなりません。これがどこまで徹底されていたのかは、開会式前のドタバタ劇を見るかぎりかなり疑問です。

──小山田氏も小林氏もきちんと謝罪してなかったから問題が広まった印象が強いですが、いち早く謝罪しておけば防げたのでしょうか?

橘:そう簡単な話ではありません。謝罪していても「誠意がない」「被害者が納得していない」「そんなものは謝罪とはいわない」として炎上するケースはいくらでもありますから。「被害者中心主義」では、いったん「加害者」と認定されたら、なにをしても許されないと考えるべきです。

──どうすればキャンセルカルチャーから身を守れるのでしょうか?

橘:身も蓋もない話ですが、そもそもキャンセルされる地位に就かなければいいだけです。キャンセルカルチャーの奇妙なところは、公的な仕事などキャンセル可能な地位に就くと人格や人生を全否定される批判(私刑)にさらされる一方、そのような立場にいなければ不問に付されることです。今回の騒ぎでわかったように、事前に危険を察知して参加を断った人は無傷で、依頼を受けたばかりに袋叩きにされるのですから、今後、賢い人たちがどのような判断をするかは考えるまでもないでしょう。

4 : 2021/08/01(日) 16:25:22.26 ID:lp9aELiY0
責任…ですかね
5 : 2021/08/01(日) 16:25:43.55 ID:sDTe3UYJ0
──これも誰もが「自分らしく生きられる」リベラルな社会になったことの必然の帰結ということでしょうか?

橘:「人種、民族、国籍、性別、身分、性的指向など本人の意志では変えられないものを理由とした差別は許されない」というリベラルの理念は、全体として社会の幸福度を引き上げましたが、その一方で「正義」の基準を明確化したことで、誰にでも「正義の鉄槌」を振り下ろす機会を与えました。

 やっかいなのは、徹底的に社会的な動物である人間が、不正を行なったと(主観的に)感じる相手に制裁を加えると脳の報酬系が刺激され、快感を得るように進化の過程で「設計」されていることです。これにSNSなどのテクノロジーが加わったことで、自分を「絶対的な善」とし、相手に「絶対的な悪」のレッテルを貼るキャンセルカルチャーが手に負えないものになってしまった。

 リベラル化を人類にとっての光だとすれば、光が強ければ強いほど影も濃くなります。これまでリベラルな知識人は影の部分から目を背けてきましたが、2016年のイギリスのEU離脱やトランプ大統領の登場によって、影の部分から異形の者たちが現われる不都合な現実を認めざるを得なくなったというのが現在の状況でしょう。

6 : 2021/08/01(日) 16:25:53.39 ID:sDTe3UYJ0
「デジタルタトゥー」と「忘れられる権利」
──身を守るにはキャンセルされない立場にいるしかない?

橘:そうですね。リベラル化の大きな潮流は今後も変わらないでしょうから、個人や企業にできることは、大衆の「正義の鉄槌」が自分のところに振り下ろされないようにマネジメントすることだけです。

 インターネットの大きな問題は、いったん刻印された「デジタルタトゥー」を消すことができないことです。一部には「忘れられる権利」を主張するひとたちもいますが、そうすると「小児性犯罪の記録も忘れられる権利に入れるのか?」という反論が出て、収拾がつかなくなる。

 将来は、採用にあたって会社側が応募者のネットでの評判を調べ、トラブルになるリスクがないかを事前に確認するようなるでしょう。その結果、小学生や中学生のときの友人や異性とのトラブルを理由に採用を断られることが起きるかもしれない。この論争に唯一の答えはないので、子育て中の親は、何気ないツイートが人生を破壊してしまうこともあると子どもに教え、ITリテラシーを身につけさせるしかないのではと思います。

 問題をさらに複雑にするのは、本人になりすましてツイートするボットや、動画までも“ディープフェイク”で巧妙に捏造するテクノロジーがすでに登場していることです。そうなった場合、自分の“無実”を証明することはきわめて難しくなる。もっとも、これを逆手にとって、不都合な動画をネットにアップされたときに、「これはディープフェイクだ」と言い逃れる政治家なども出てくるかもしれませんが。

7 : 2021/08/01(日) 16:26:12.51 ID:sDTe3UYJ0
──有名になることがリスクを高めるということでしょうか?

 これは難しいですよね。SNSの登場で、個人の「評判」が富に直結する「評判経済」が現実のものとなりました。SNSで多くのフォロワーをもつインフルエンサーには多くの仕事が舞い込むように、より多くの評判がより大きな人的資本を形成するようになってきた。そうなると、有名にならなければ自己実現できないと考えるひとたちが出てくるだろうし、現にそうなっています。

 とはいえ、政治家や芸能人ならともかく、一般のひとがプライバシーを犠牲にしてまで有名になることを目指す価値があるのかは、私にはよくわかりません。プライバシーは「いったん失えば二度と取り戻すことはできない」という際立った特徴をもつ貴重かつ稀少な資産で、いったん刻印された悪評は一生ついてまわるのですから。

 漫画家などは昔から素顔を見せない人が多かったのですが、最近ではミュージシャンでも顔出ししないケースが増えてきましたよね。SNSやインターネットを上手に使えば、プライバシーを守ったままで大きな評判を獲得できる。そう考えれば、今後、「自分マネジメント」「自分パブリシティ」がますます重要になっていくのだろうと思います。もっとも、私はすべてのひとがこのようなことができるようになるとは思いませんが。(了)

22 : 2021/08/01(日) 16:32:28.84 ID:xfvFD+L1a
>>7
幼蛇の時の傷はたとえ数寸であっても、大蛇になるとそれは何尺にもなる
───新井白石
8 : 2021/08/01(日) 16:26:25.98 ID:IzOcbjGt0
障碍者を「不良品」と罵倒した松本なんて直近でもアウトだろ
10 : 2021/08/01(日) 16:27:00.16 ID:twpt50VWr
身から出た錆
11 : 2021/08/01(日) 16:27:14.28 ID:AnMv8Mw80
因果応報
12 : 2021/08/01(日) 16:28:18.40 ID:G7NN9b/00
自分でシカトする対処選んでその結果なんだけどこれもキャンセルカルチャーなの?
いじめの情報が初出ならまだわかるんだけど
13 : 2021/08/01(日) 16:28:20.07 ID:sjt4NJNbK
そもそも差別やイジメがキャンセルカルチャーなんだが
14 : 2021/08/01(日) 16:28:38.33 ID:B7gluHRt0
過去が追いかけてきた
15 : 2021/08/01(日) 16:28:50.13 ID:9d++yfiW0
リベラル社会のせいではなくて本人の問題じゃん
ごく普通に生きてれば過去の言動で痛い目に遭うことなんてないわ
16 : 2021/08/01(日) 16:28:52.18 ID:fs+IPHYeM
口は災いの元
18 : 2021/08/01(日) 16:29:28.52 ID:DttBKnwAM
キャンセルカルチャーとは違うのに…
19 : 2021/08/01(日) 16:30:20.72 ID:7da7Y7K30
自業自得を犠牲者とか言われても
20 : 2021/08/01(日) 16:30:55.35 ID:l4B6/dwT0
「アンダーコントロール」
「温暖な気候」
21 : 2021/08/01(日) 16:32:20.64 ID:daLUeMPt0
反対なら左派政党に投票しなきゃ良いだけ
23 : 2021/08/01(日) 16:32:36.54 ID:rVr4H3yX0
ユーチューバーとかはひどい発言とかしててもノーダメージだよな
24 : 2021/08/01(日) 16:33:42.22 ID:PXo+HmF90
キャンセルカルチャーからどう身を守ればよいかって

明らかに自分は加害者ですって言ってるようなもの

25 : 2021/08/01(日) 16:36:13.93 ID:uXPRewuI0
リベラル化する社会とかいうけれど今の日本は真逆で露悪主義が広がっていってる社会だと思うけど
それが海外にバレて恥ずかしいからクビにしたんだろ
特にホロコースト小山田はヤバいもんな
27 : 2021/08/01(日) 16:38:09.49 ID:S/+OE+oA0
>>25
合体させるなよ
26 : 2021/08/01(日) 16:37:02.94 ID:/mF0J8un0
人の人生キャンセルしといて何言ってんの
28 : 2021/08/01(日) 16:38:39.71 ID:j/0A8HFO0
コイツら これをネタに謝罪講演会営業とか
人生出直しツアーとか組めるやんか
なんでプラスに考えんのかな
29 : 2021/08/01(日) 16:38:58.74 ID:daLUeMPt0
キャンセルされる地位に就かなければいいは正しいね
開き直ったら何も出来ないからな
あとは自民党でも支持すれば大衆もそっちに着くからそれで左派は何も出来なくなる
30 : 2021/08/01(日) 16:40:27.34 ID:JMG4AzI30
政治家やひろゆきもひどいだろ
32 : 2021/08/01(日) 16:41:01.62 ID:IyB14CZb0
自分の発言くらい責任持てよ大人なんだから
酒で失敗したんなら酒を断て
33 : 2021/08/01(日) 16:41:04.53 ID:j/0A8HFO0
小林君は自民政権が切った訳だが?
ケンモメンは辞めさせろとか言ってないよ
ホロコーストネタはまずくないかと注意喚起してただけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました